スマートフォン専用ページを表示
[PR]
ロゴデザイン
岩手県洋野町 発信
岩手県洋野町の風景、特産品、時々の行事等、町の魅力をお伝えしようと毎日更新、日夜奮闘中!
検索
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:mugi_chan
年齢:59
誕生日:1959/06/11
性別:男
ウェブサイトURL:
私のサイト
メールアドレス:
私のメルアド
岩手県の片田舎の町、洋野町の魅力を全国に発信しようと日夜奮闘中!神出鬼没で取材敢行しています(笑) リクエスト、取り上げて欲しい情報や、コメントもお待ちしていまーーす!(^^♪
カテゴリ
景観
(730)
日記
(1069)
ジョギング
(118)
特産品紹介
(325)
パソコン
(3)
徒然なるままに・・
(136)
歴史、資料・・その他
(41)
飲む・食う
(98)
宣伝
(278)
地震・津波
(50)
奉仕・地域活動
(597)
祭り
(296)
復旧・復興
(109)
ライブ、コンサート
(89)
観光
(23)
あまちゃん
(5)
いわて国体
(13)
洋野町
(0)
@tsdo49 からのツイート
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
お気に入りリンク集
ノースロック
らーめん 麺介 めんたす
海藻専門店 梨忠商店
はまなす亭
磯料理 喜利屋
芸術村 あーとびる・麦生
洋野町立 種市小学校
マリンサイドスパたねいち
角嶋社寺設計室
T・S・Do
最近の記事
(02/20)
工藤貢司絵画展 2019
(02/19)
きのこの駅の「カルボナーラ」オススメ!
(02/18)
2019年2月16日の大浜エモーション!
(02/17)
2019 種市海岸でも「ふのり」取り
(02/16)
三本木智子デビュー曲のチラシが完成!
(02/15)
種いちりんの会 本格始動間近・・・
(02/14)
2019 窓岩の氷柱 最高潮!
(02/13)
海鮮酒房わだつみ わだつみラーメン!
(02/12)
三陸リアス海岸縦走 陸前高田〜洋野町へ
(02/11)
うなばら荘 解体終了!
最近のコメント
工藤貢司絵画展 2019
⇒ mugichan (02/20)
⇒ 重箱石 (02/20)
⇒ mugichan (02/20)
⇒ kawai (02/20)
きのこの駅の「カルボナーラ」オススメ!
⇒ mugichan (02/19)
⇒ 重箱石 (02/19)
⇒ mugichan (02/19)
⇒ kawai (02/19)
2019年2月16日の大浜エモーション!
⇒ mugichan (02/18)
⇒ 重箱石 (02/18)
⇒ mugichan (02/18)
⇒ kawai (02/18)
2019 種市海岸でも「ふのり」取り
⇒ mugichan (02/17)
⇒ 重箱石 (02/17)
⇒ mugichan (02/17)
⇒ kawai (02/17)
三本木智子デビュー曲のチラシが完成!
⇒ mugichan (02/17)
⇒ 重箱石 (02/16)
⇒ mugichan (02/16)
⇒ kawai (02/16)
⇒ mugichan (02/16)
⇒ やぎさん (02/16)
タグクラウド
JR八戸線
アグリパークおおさわ
大町
大野
岩手県
朝日
東北エモーション
洋野町
海岸
海浜公園
種市
種市中学校
種市小学校
種市漁港
種市駅
携帯はコチラ!
過去ログ
2019年02月
(20)
2019年01月
(27)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(25)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
相互リンク集
洋野町立林郷小学校ブログ
洋野スポーツクラブ Blog
鬼ババと呼ばれて
岩手県久慈市BANASURF店長の波・食・いろいろ日記
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
徳べえのクライミング日誌
山と土と樹を好きな漁師
アーリーハッチ岩手支部長のきまぐれ日記
坂の上の「果実」
何て! SUKIPPAが通るよB
snowmanのブログ
北の空から
SkyWalker 趣味や夢を少しづつ
いなか岩手の九戸発!建設オヤジの雑記帳
釣り・料理・旅行日記
花と風景
はるぴー日記
重箱石の、ここだけのナイショ話。
有限会社エムコン
相互リンクしていただく場合、テキストか、バナーはこれをお使い下さい。
統計:
(since 2008/4/29)
本日:
昨日:
Seesaa
ブログ
開設日2008年3月26日
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!
2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
2018年10月17日
平成30年度 種市高校祭 後編
久々に種高祭に行ってきました!
昨日の続き!! 潜水体験の様子を見た後・・アチコチ散策・・
まずは潜水実習プールの隣の部屋には、測量とかに使う道具や、潜水士に空気を送る昔使ってたポンプ?も展示されてまして・・
こちらは潜水服とマスク・・色々とあるんですよ・・
その側にはご存知、あまちゃんで歌われていた「南部ダイバー」の歌詞!(^O^)/
んでもって、コチラには出演者の皆さんのサイン色紙に加え、小泉衆議院議員の色紙もありましたー!
その後、実習棟の外に行くと中を様子を覗けるようになってますが、机が置いてました!何に使うんでしょう?
それ以外にも期間中スタンプラリーを行ってたようですが、今回は実習棟しか行けませんでしたー!
と言う事で、数年ぶりに行った種高祭の様子でした!今回も撮影許可いただき、どうもありがとうございました!また来年?・・(^O^)/
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報]
[ブログランキング]
posted by ムギちゃん at 03:50| 岩手 ☁|
Comment(4)
|
日記
|
|