昨日の続きーー 満開のひまわりを堪能しつつ、近くにある旧増田小中学校の中の様子とかも見てきました。









何事も継続ですね・・洋野町にもこのような所作ればいいんじゃないかなぁ・・と思いました。
見学させていただき、どうもありがとうございました!(^v^)
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ロリポップであなたも月々105円 ブログデビューしちゃおう! |
![]() |
![]() |
でしたーーー(笑)
今日の元気な応援です。
19度〜21度。朝から雨が、
降ったり止んだり降ったり。
気温も20度前後でほとんど、
変化無しでした。
今日もお疲れ様でした。
土地は、腐るほどあります。イベント、花園、観光施設を作って集客すべきですねー。
施設を作るのも限界があります。なるたけ金をかけずにやれれば良いんですけど・・(^^♪
とても懐かしいです( ^∀^)
田んぼアートの時のコメントで、既に大瀧のレポートがあった事を失念して書いてしまいました!大変失礼しました。
で、また脱線してしまうネタ情報で、ご存知だったら再度恐縮なのですが、葦毛崎展望台の近くに“マイルポスト”という恐らく大正時代末か昭和初期に船の速度を正確に測定するために作られた遺産がありますよ(。・ω・。)
あの道を走った事があれば“それ”とは意識してなくても目にしていると思いますので、良かったら今一度探してみて下さい。
(。・_・。)ノ
それは知ってますが、1本しか知らないです・・あと1本あるらしいのですが?・・まあ、気長に行ってみます・・(^^♪