マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年11月29日

2023洋野町アワビ漁 川尻漁港 出港編

今度は川尻漁港でアワビ漁の様子を見てきました!

今年のアワビ漁も12月末あたりまで行われるので中盤を迎えてますが・・今度は川尻漁港に行って、その様子を見てきましたー!

2023-11-29-1.jpg

2023-11-29-2.jpg

2023-11-29-3.jpg
と言う事で11月22日の7:40ごろ現地着!皆さん、今か今か・・と出港したがっている様子・・(^^♪

2023-11-29-4.jpg
その後、拡声器による挨拶が終わったと思ったら・・

2023-11-29-5.jpg

2023-11-29-6.jpg

2023-11-29-7.jpg
間髪入れずに出港!一番の迫力ある場面です!

2023-11-29-8.jpg

2023-11-29-9.jpg
着いたと思ったら一斉に潜り始めましたー!この日はいっぱい採れたんでしょうか?・・(^^♪

2023-11-29-10.jpg

2023-11-29-11.jpg
その後、荷捌き室を覗き込み、選別為の台が設置されているのをみて帰ってきましたー! 今度はどこに取材に行こうかなぁ・・(^^♪


アワビ漁2023 川尻 出港編
もっち、今回もその様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

2023年今年も洋野町が日報駅伝に出場!

11月23日、第82回一関・盛岡間駅伝競走大会に洋野町が参加!

今時の風物詩・・今年も日報駅伝に洋野町が参戦してきました!もう常連になってます!今年も写真をいただきましたので掲載させていただきます!
日報駅伝の知らない方の為に・・一関・盛岡間駅伝競走大会の事で、略して日報駅伝と言いますが、一般の部と高校の部があり、一般の部は県内の各市町村の代表が勢ぞろいし健脚を競う、有名な駅伝大会の事で、一関市のJR一ノ関駅前をスタートし、盛岡市の東北銀行本店前までの11区間95.2キロで行われます!

2023-11-28-1.jpg
洋野町チームの選手紹介です・・

2023-11-28-2.jpg

2023-11-28-3.jpg
最初に、4区→5区、7区→8区のタスキリレーの様子・・写真見れば分かるようにゼッケン16が洋野町!

2023-11-28-4.jpg

2023-11-28-5.jpg
こちらは、9区のゴールの様子と、10区の一斉スタートの様子・・先頭チームに一定以上の差をつけられたので10区で残りのチームが繰り上げスタートになったようです。

2023-11-28-6.jpg
こちらはアンカーのゴールの様子、今年も見事に走り切りました!

2023-11-28-7.jpg

2023-11-28-8.jpg
最後に集合写真ですが、選手のみと、全員で写したものでした!

2023-11-28-9.jpg
洋野町の各ランナーの記録!記録は5時間45分47秒、総合順位は17位で去年よりはひとつ下がりましたがそれでも走ることに意義がある!と思ってます!!
記録等、詳しくは岩手日報のホームページにも掲載されていますのでそちらをご覧下さい!→ [第82回日報駅伝]
このままの調子で来年もぜひ頑張ってほしいです! 写真いただき、どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

種市漁港 堤防工事中!2023冬

いつのまにやら堤防の一部がなくなってました・・

先日、いつものように種市漁港あたりを散歩してたら、堤防の一部がなくなってた所に遭遇・・
あれまぁ・・と言う事で、その様子を見てきました!

2023-11-27-1.jpg

2023-11-27-2.jpg
数日前の夕方前あたりに種市漁港を散歩してたら・・堤防の一部がなくなってた所に遭遇・・

2023-11-27-3.jpg
すかさず近づいて行きましてパチリ!分かりますよね・・

2023-11-27-4.jpg
重機を通り過ぎたあたりで・・

2023-11-27-5.jpg

2023-11-27-6.jpg
はい!こんな感じ・・何だこれは!!

2023-11-27-7.jpg

2023-11-27-8.jpg

2023-11-27-9.jpg
もうちょい近づいてその様子を確認・・重機を通す鉄板を敷き締めたあたりで堤防がなくなってました・・
以前からここで工事を行ってたのは知ってましたが、ここ1〜2週間で大きく様変わり・・

2023-11-27-10.jpg
こちらが工事看板 全部壊してもっと頑丈に新しく作り直す?のでしょうか?・・それにしては工期が短すぎる?
最終的にどうなるんでしょうね・・けど、本当にビックリした堤防工事中の種市漁港の2023年11月23日時点での状況でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする