マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2025年07月19日

『道の駅おおの記念キップ」デザインリニューアル!

記念きっぷのデザインが新しくなりました!

「道の駅おおの」の記念キップのデザインが7月10日から新しくなりました。早速購入してきました。表と裏です。希望すると購入日を入れてもらえます。

2025-7-19-1.jpg
道の駅記念キップとは、「道の駅」を訪れた記念に購入できる、厚紙製のキップです。乗り物に乗るためのキップではなく、来場記念のためのキップです。「道の駅記念キップコレクター」さんもたくさんいるそうです!

2025-7-19-2.jpg
こちらは、非売品のキップです。「道の駅おおの記念キップ」を1枚購入すると1枚もらえます。裏面では、
「大野木工45周年」を紹介しています。

2025-7-19-3.jpg

2025-7-19-4.jpg
「道の駅おおの記念キップ」は、「クラフト展示室」で販売しています。「大野木工」の大きなのれんが目印です。
来場記念にいかがでしょうか!

写真と文章いただきましたので、掲載させていただきました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月18日

たねいちウニまつり2025!後編

来ていただいた皆さん、どうもありがとうございました!

昨日の続き・・
今年のウニまつりの様子をお伝えする記事として、最後に撮影したウニ等の料理を紹介させていただき、終了とさせていただきます!(^^♪

2025-7-18-1.jpg

2025-7-18-2.jpg
最初に、焼きウニ用のうにを殻割し、内蔵等取り除いている所・・この時点で美味しそう・・

2025-7-18-3.jpg

2025-7-18-4.jpg
その合間に焼きホヤの調理も行われ・・

2025-7-18-5.jpg

2025-7-18-6.jpg
ウニ、ホタテ焼き等、次々と焼かれてました!

2025-7-18-7.jpg

2025-7-18-8.jpg

2025-7-18-9.jpg
続いてはウニの殻割体験!水槽から取ったウニを殻割し、トレイに移してましたが、実入り良さそうな感じでした・・

2025-7-18-10.jpg

2025-7-18-11.jpg
コチラは生うに丼づくり体験!牛乳瓶からウニを取り出し、ごはんの上に盛り付けてました!

2025-7-18-12.jpg

2025-7-18-13.jpg
コチラは昔ながらのいちご煮!今年も具沢山でして・・

2025-7-18-14.jpg
ウニご飯も飛ぶように売れてて・・

2025-7-18-15.jpg
最後に浦幌町のこな雪スーパーフードおつまめを買わせて頂きました!
と、怒涛のように目まぐるしくウニまつりは進んでいきましたーー!お越しいただいた皆さん、本当にどうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]


posted by ムギちゃん at 03:07| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月17日

たねいちウニまつり2025!中編

来ていただいた皆さん、どうもありがとうございました!

昨日の続き・・
販売開始宣言でウニまつりいよいよスタート!私はいちご煮のブースのフォローしつつもアチコチ、会場内をうろついてました!(笑)

2025-7-17-1.jpg
と言う事でオープニングイベント、海鳴り太鼓のパフォーマンスを見つつ・・

2025-7-17-2.jpg

2025-7-17-3.jpg
今年も出ました!ウニまつり限定ガチャ!シャトルバスにも沢山のお客さんが乗っておりまして

2025-7-17-4.jpg
しばらくしたら生ウニの販売の行列はここまで伸びてました!スゴスギ!

2025-7-17-5.jpg

2025-7-17-6.jpg

2025-7-17-7.jpg
その後、会場の混雑ぶりを確認しに行ったら、こんな所でウニを食べてる方を発見!これには流石にビックリ!

2025-7-17-8.jpg
ステージ上では、ラジオ公開放送が行われており・・

2025-7-17-9.jpg

2025-7-17-10.jpg
続いては景品付餅巻き、子供の部と大人の部で開催され・・

2025-7-17-11.jpg

2025-7-17-12.jpg
ヨットハーバーでは種市高校の南部もぐりの実演も行われ・・

2025-7-17-13.jpg

2025-7-17-14.jpg
ステージ上ではライブコンサート開催!
と、怒涛のように目まぐるしくウニまつりは進んでいきましたーー!この辺りで流石に疲れました・・(笑)
もうちょい引っ張ります!明日に続く――!お越しいただいた皆さん、本当にどうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]


posted by ムギちゃん at 03:20| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする