マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2020年12月31日

2020年 今年もお世話になりました!

今年一年を振り返りたいと思います・・

今年も今日で終わりです!カウントダウン続行中!
とうとう大晦日! そういう事で今年を振り返ってみたいと思いますが、過去1年分の記事を見ていると、なんか一年ってあっという間!に過ぎ去っていった感じです。
そんな中でも今年はコロナでしょう・・毎年行われている行事が軒並み中止!載せる記事を探すのに苦労しました・・けど、それも今日まで!
来年はいい年になること願って締めたいと思います。今年一年間お付き合いいただきどうもありがとうございました。

2020-1-19-6.jpg

2020-1-25-4.jpg
んでば、今年も「なもみ」からスタート!海岸にコクガンを探しに行ったら、海に潜って海藻を食いつばむ様子をパチリ!

2020-3-3-8.jpg
こんな新製品も確か3月に登場し・・・

2020-3-15-2.jpg
元うなばら荘があった所にこんな公園がオープンしたのが4月!

2020-4-16-11.jpg

2020-5-4-6.jpg
春になり、おおのキャンパス側の沼地に水芭蕉をはじめて見に行き、天文台近くの宇宙桜が今年初めて開花!

2020-5-9-4.jpg
コロナ感染予防でマスクを製造しているハシモトソーイングさんにもお邪魔し

2020-5-10-3.jpg
5月の連休後に今年もお初の「生ウニ丼」いただきましたー!

2020-5-13-2.jpg
同じころ、角の浜の漁港で「幻日(げんじつ)」に偶然出くわして

2020-6-11-7.jpg
6月には海浜公園で早朝にカモシカに遭遇!

2020-6-17-6.jpg

2020-6-26-6.jpg
同じころ、天文台の来場者が3万人を突破!種市海岸でウニ牧場をドローン撮影してみました!

2020-7-19-6.jpg
7月にはハート形のウニが引き上げられ・・

2020-8-3-3.jpg

2020-8-19-3.jpg
8月には台風で寸断されてた川尻橋側の道路も完全復旧!北奥羽ナニャドヤラ ソーシャルスタイルも行われました!

2020-9-28-2.jpg
その後、9月にはリゾートうみねこのラストラン!が開催され

2020-10-4-3.jpg

2020-11-3-5.jpg
10月にはご存知歌姫三本木智子さんの新曲記者発表会に続き、11月はアワビ漁開始!

2020-12-4-2.jpg

2020-12-14-11.jpg
そして今月は新しくできた三陸沿岸道路の階上IC〜種市IC、開通前に自転車で走るイベントのあと、12日に開通!の運びとなりました・・本当に目まぐるしく色んな事があった1年間でした!
そういう事で今年一年間、どうもありがとうございました! 明日は恒例の初日の出の様子を掲載・・ですので、更新は8時過ぎになるかと思います。ご了承ください!皆さんも良い年の瀬を迎えられますように・・どうもありがとうございました。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月30日

オオノミライハナビリレープロジェクト 後編!

大野の各地区をリレーで結ぶ形で花火大会開催されました!

今年もあと2日ですよ・・カウントダウン続行中!
昨日の続きーー!12月26日に行われた、大野の各地区をリレーする形で行われた花火大会!向田小学校に続き、林郷小学校に行きましたー! 寒かったですが、感動しました!

2020-12-30-1.jpg

2020-12-30-2.jpg
と言う事で打ち上げ開始の約5分前に林郷小学校到着!ここでも児童たち集まってました!

2020-12-30-3.jpg
中には、待ちきれずに遊具で遊ぶ子も・・・ちょっと見えませんが・・

2020-12-30-4.jpg
そんなこんなしてたら始まりました!なんと小学校からだいぶ離れている所が打ち上げ場所みたいで、金網が邪魔で良い写真取れず・・

2020-12-30-5.jpg

2020-12-30-6.jpg

2020-12-30-7.jpg
しまった!ココじゃない場所にするんだった!と思っても後の祭り・・((+_+))

2020-12-30-8.jpg

2020-12-30-9.jpg

2020-12-30-10.jpg

2020-12-30-11.jpg
それでもここでも連発が始まったあたりには何とか良い写真を!と思いつつシャッターを切ってましたー!
とりあえずはまんずまんずな写真かなぁ?と多少自己満足・・(^^♪
このあと、帯島、大野でも各々の場所で72発ずつ上げたようですが、時間的な都合で見れたのはここまで!それでもここまで活動されたPTAの皆さんに心を打たれた花火大会でした!見れて本当に良かったです!どうもありがとうございました。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:56| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月29日

オオノミライハナビリレープロジェクト 前編!

大野の各地区をリレーで結ぶ形で花火大会開催されました!

今年もあと3日ですよ・・カウントダウン続行中!
さて、先日の12月26日の18:30〜20:10ごろまで、大野の向田、林郷、帯島、大野の各地区をリレー形式でつなぐ花火大会が開催され・・行ってきましたー! 風もあって寒かったですが、感動しました!

2020-12-29-1.jpg
【オオノミライハナビリレープロジェクト】
開催日:2020年12月26日(土) 
向田:向田小学校校庭 18:30〜
林郷:林郷小学校向かい田んぼ 19:00〜
帯島:帯島保育園向かい田んぼ 19:30〜
大野:大野中学校校庭 20:00〜

※各地区で72発ずつ、約10分間程度の花火の打ち上げ!

2020-12-29-2.jpg

2020-12-29-3.jpg
そういう事で、18:30からスタートするので、まずは向田小学校に行きました!空は晴れててお月さんご覧の通り!この時初めて向田小学校にお邪魔でした!が・・

2020-12-29-4.jpg

2020-12-29-5.jpg
校舎前にはすでに多くの児童や、お父さんお母さん達が・・校歌の石碑を見つけたのでパチリ

2020-12-29-6.jpg
その後、多分PTA会長さんの合図と共に 5、4、3、2、1 とカウントダウンし・・

2020-12-29-7.jpg

2020-12-29-8.jpg
さあ、上がったぞーー!

2020-12-29-9.jpg

2020-12-29-10.jpg

2020-12-29-11.jpg
最初は単発だったものの、途中から連射!今が狙いめ――!とシャッター押し続けました!画質的にはイマイチかも知れないけど、何とか一生懸命にパチリ!子供たちの歓声がアチコチに響き渡ってました!多分近所の人たち数百人は見てたかも・・

と言う事で、約10分間の間に72発もの花火を打ち上げましたが、最後まで見ていると次の会場に間に合わない!と判断、最後まで見ることなく林郷に向かいましたー!ちょっと名残惜しかった!と言う事で次に続きます・・明日も見てね!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月28日

今年最後の大浜エモーション!2020-12-27!

今年一年間、大変お世話になりました!!

今年もあと4日です!カウントダウン続行中!
昨日、12月27日は今年最後の東北エモーションの運行日!と言う事でやっぱ、大浜に歓迎の旗振りに行ってきました!今年1年、コロナとかあり色々と大変だったかと思いますが、JRの皆さん、乗客のみなさん、どうもありがとうございました。(^^♪

2020-12-28-1.jpg
と言う事で、皆さんこんにちは!

2020-12-28-2.jpg

2020-12-28-3.jpg
昨日はいつものメンバーにくわえて、飛び入りの家族が来てくださいまして、孫の記念の写真とってまして・・

2020-12-28-4.jpg
このドラム缶も年期が入ってます!

2020-12-28-5.jpg

2020-12-28-6.jpg
さて、時間となり、列車が来たぞーー!(^^♪

2020-12-28-7.jpg
そうした所、列車と孫を一緒にパチリ!

2020-12-28-8.jpg

2020-12-28-9.jpg
その後、今年もありがとーー!と連写してたら・・

2020-12-28-10.jpg

2020-12-28-11.jpg
おおお!!! 粋な計らい!「今年もありがとうございました!良いお年を」(^O^)/
いえいえ・・コチラこそ、ありがとうございました!来年は正常運行されること願ってます!

2020-12-28-12.jpg
と言う事で、微笑ましい気持ちになって見送れました!いやーー良かった良かった!
今年最後の大浜エモーションでしたー! 来年は1月8日から運行開始です。また来年もよろしくお願いします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月27日

ビックイン近くの新しい路 開通しました!

ちょっとイマイチややこしい?・・

今年もあと5日ですよ・・カウントダウン続行中!昨日のブログに5日と書きましたが、間違えました!
さて、いつぞや掲載させていただきましたが、ビックイン近くに建設中だった新しい道路が完成し通れるようになりました!早速行ってきました・・・行ってきたものの、なんか迷いそう・・

2020-12-27-1.jpg

2020-12-27-2.jpg
と言う事で大浜川の道路からビックインに行くと、左側はこんな感じで今まで通り八木浜に通じていますが、

2020-12-27-3.jpg
右に曲がると国道45号線にぶつかります・・それは良いんですが・・

2020-12-27-4.jpg

2020-12-27-5.jpg
いままで使ってた道路が急に通行禁止に!ビックインにも直接行けなくなりました・・前の道路を知ってた方からすると絶対に迷う!と思って見まして・・

2020-12-27-6.jpg

2020-12-27-7.jpg
とりあえず国道にぶつかる向こう側には、八木の防災センターの北側に新しい道路が開通してました!
大野からくると、直接国道に出ることが出来るようになりましたので・・・

2020-12-27-8.jpg

2020-12-27-9.jpg
この陸橋を通る車が極端に減るのでは?・・まあ、大野から来ると直接国道にぶつかるので利便性が増したかと思います・・

2020-12-27-10.jpg
そういう事で、出来たばっかりですから車で何回か通ってみました・・
やっぱ利便性は増したかと思いますが、旧道を知っている人は最初は絶対に迷うんだろううなぁ・・どうなんでしょう?・・新しい道路好きな方は行ってみて下さい・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月26日

徒然なるままに大野の早朝の景色!

日が上ったあたりに大野をぶらりと!ドライブしてきました!

今年もあと5日ですよ・・いよいよカウントダウンです!
さて、昨日の早朝・・というわけではありませんが、大野をぶらりとドライブしつつ、その時々であちこちパチリ!してきました・・

2020-12-26-1.jpg

2020-12-26-2.jpg

2020-12-26-3.jpg
と言う事で最初はおおのキャンパス!7:40前後あたりだったかと思いますが、肌寒かった!

2020-12-26-4.jpg

2020-12-26-5.jpg
その後、天文台のある丘に行って、パチリ!

2020-12-26-6.jpg

2020-12-26-7.jpg

2020-12-26-8.jpg
やっぱココから見る景色は良いんですよね・・何もないだだっ広い所ですが、日の出あたりにくると心が洗われる感じがします・・壮快感バッチシ!

2020-12-26-9.jpg
んでもって最後はコチラ!何となくここの景色良いじゃん!と思いパチリ!農道ですかね・・そんな感じでした

2020-12-26-10.jpg
所で、今日大野の各地区をつなぐ形で「オオノミライハナビプロジェクト」が開催されます!良かったら混雑をさけながらでも見に来てみて下さい・・
写真は拡大しご覧いただけます!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:57| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月25日

今期も窓岩の氷柱 初確認!

窓岩に氷柱が出現しました!

12月25日です! 今年もあと1週間ほどになってきました・・
さて、冬の風物詩!といったら、窓岩の氷柱でしょう!その様子を昨日の朝、見てきました!

2020-12-25-1.jpg

2020-12-25-2.jpg
窓岩近くにはこんな案内掲載されてます!が・・

2020-12-25-3.jpg

2020-12-25-4.jpg
んでば、凍った歩道で滑らないように気を付けながらトコトコと歩いていきました・・・これです!

2020-12-25-5.jpg
もうちょい近づいて・・

2020-12-25-6.jpg

2020-12-25-7.jpg

2020-12-25-8.jpg
氷柱の根元のあたりをパチリ! 岩から染み出た水が凍ったというのが分かりますよね・・日中でもマイナス気温にならないとこのように発達しません・・

2020-12-25-9.jpg
昨日はこの時期にして暖かかったので溶けて落ちてしまった氷柱がアチコチに散乱してました!

2020-12-25-10.jpg
今後、年末にかけて寒くなるらしいですので、もっともっと発達して見事な光景を見せてくれる事でしょう!良かったら散歩がてらに見に来てください・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

大野小学校前にもイルミネーション点灯中! 2020

今年も華やかにイルミネーションが点灯しています!

今日はクリスマスイブです!種市地区のイルミばっかり紹介してましたが、数日前から大野小学校の道路沿いの金網にもイルミネーションを飾り付けた!と言う事でしたので、早速見に行ってきました!

2020-12-24-1.jpg

2020-12-24-2.jpg
と言う事で数日前の夕刻・・大野小学校前の所にいってきました!華やかに点灯中!

2020-12-24-3.jpg

2020-12-24-4.jpg
中心のツリーの形したイルミの所には何か文字が・・「HIRONO」「OHNO」ですよねーー そうにしか読めない!

2020-12-24-5.jpg

2020-12-24-6.jpg
その左右にはサンタとトナカイが!

2020-12-24-7.jpg
と言う事で、行った時はまだ校舎内で何かやってたようです・・

2020-12-24-8.jpg

2020-12-24-9.jpg
その後、大野のふるさと物産館にきたら、その向かいのスーパーでもプチイルミが点灯してましたー!
さて、このイルミの点灯は、毎日16:00〜21:00ごろ迄で、年明けまで点灯しているようです!良かったら通りがかったついででも良いので見てってくださいね!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月23日

喫茶とスペース hironobaのおススメスイーツ!

ゆったり、まったりとぬぐだまりに来てください!

喫茶とスペースとしてオープン中のhironoba「ヒロノバ」の日替わりスイーツが絶品です!今年は30日まで、毎週火・水・木・土営業中です!
ゆる〜く営業してますが、ゆったり、まったりとぬぐだまり感のある憩いの場になってますので行ってみて下さい・・

2020-12-23-1.jpg
と言う事で、昨日も昼下がりの頃行ってきましたー!

2020-12-23-2.jpg

2020-12-23-3.jpg
こういう場所は裸電球が妙に似合うのです・・・(^^♪

2020-12-23-4.jpg

2020-12-23-5.jpg

2020-12-23-6.jpg
こちらがメニューで、スイーツの紹介プチパネルも置いてます!
※一部画像を修正してますのでご了承下さい・・

2020-12-23-7.jpg

2020-12-23-8.jpg
さて、ここのスイーツはとりあえず全部食いました!絶品のアップルパイとプリン!
今の所、アップルパイは火曜日限定・・出来立てがやっぱ一番!

2020-12-23-9.jpg

2020-12-23-10.jpg
こちらはマフィンと昨日初めて食べた、スコーン!こっちもおススメ!
んでもって、これらのスイーツは全部テイクアウトできます!

2020-12-23-11.jpg
最後に昨日も飲んできたカプチーノ!これも良い感じ!です。今年は30日まで営業するそうです。良かったらどうぞ!

【ヒロノバ】

営業日時・・毎週火・水・木曜(11:00〜18:00)、土曜(14:00〜18:00)
サイトはこっち → [ヒロノバ]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:16| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月22日

大浜エモーション!2020-12-20!

寒い中、サンタさん帽子かぶって旗振りしてきましたー!

先日の12月20日、先週に引き続き、大浜に歓迎の旗振りに行ってきました!
この時もサンタさん帽子をかぶっての歓迎旗振りでしたが、この辺では珍しく雪積もってて、寒い中での旗振りでした!乗客の皆さん、喜んでくれたかな・・(^^♪

2020-12-22-1.jpg
この日もお昼過ぎに「こんぬづは!」

2020-12-22-2.jpg

2020-12-22-3.jpg
風もそれなりに強かったので、皆さん防寒対策バッチシ!雪積もってるの分かるでしょ・・

2020-12-22-4.jpg
サンタさん帽子もかぶる前にパチリ!

2020-12-22-5.jpg

2020-12-22-6.jpg

2020-12-22-7.jpg

2020-12-22-8.jpg
そうした所、来たぞーー! ひろのエモーション!この日はみんなが写真に入るように立ち位置を変えてみました!(^^♪ 良いシャッターチャンス!

2020-12-22-9.jpg

2020-12-22-10.jpg
そういう事で寒い中でも、総勢8人で旗振りしたこの日の大浜エモでした!
どうもありがとうございました。まだまだエモーションは続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月21日

わだつみの歳末お料理 予約受付中!

わだつみのオードブル、お造り予約承ってます

今日から多少寒さが緩むらしいですね・・ホッとひと息!といった所でしょうか・・
さて、海鮮酒房わだつみでは年末の料理の予約を受付中!良かったら大晦日の家族団らんの時にいかがでしょうか???

2020-12-21-1.jpg
拡大してご覧いただけます。
【わだつみの歳末お料理】 ご予約承り中 限定 各30個

※オードブル 4500円(税別)
※お造り盛り合わせ 5000円(税別)

予約締切・・12月25日迄
引き渡し・・12月31日(9:00〜11:00)

・引き渡し当日、現金との引き換えになります。
・引き渡し場所は海鮮酒房わだつみです。
・限定各30個です。
・個数に達した場合、25日前でも予約終了とさせていただきます。
・各商品は仕入れ状況により、一部内容変更の場合があります。ご了承下さい
・何かあったら、お店まで 0194-66-7667

※申し込み用紙はお店にもらいに行ってください

2020-12-21-2.jpg

2020-12-21-3.jpg
そういう事でまずはオードブルの紹介!食いごたえありますよーー!

2020-12-21-4.jpg

2020-12-21-5.jpg
続いてお造りの盛り合わせ!プチプチのエビが美味しそう!!(^^♪

何かあったらお店まで(電話 0194-66-7667)問い合わせしてみて下さい!よろしくお願いします。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月20日

おおさわで暖ったまる味噌ラーメン!

期間限定です!食っててけさい!

日中でもマイナス気温の寒い日が続いてますが・・週間天気予報みたら24日あたりは最高気温が10℃を超えるとか?・・まさかこの時期に?・・そっちの方が気になります・・
アグリパークおおさわでは、期間限定で味噌ラーメンとか提供中!GoTo Eat チケットを利用して食べに行ってきました!

2020-12-20-1.jpg

2020-12-20-2.jpg
先日のお昼過ぎ・・食事処、山海亭に行ってきましたー!

2020-12-20-3.jpg

2020-12-20-4.jpg
中に入ると、期間限定が目につきましたー! 営業時間とか変更になってます。

2020-12-20-5.jpg
ここでアルコール消毒して下さいね!何気にお得な事が掲載されてますね・・(^^♪

2020-12-20-6.jpg
しかし、これは目立つ!(笑)

2020-12-20-7.jpg
期間限定メニューみたら、ソフトクリームも捨てがたいですね・・

2020-12-20-8.jpg
んでもこの日は味噌ラーメン!きたぞーー! この日も一気にかっ食らいました! あったまる!!!

2020-12-20-9.jpg

2020-12-20-10.jpg
と言う事で、この日もGoTo Eat チケット使いましたー!ご馳走様でした! 今度はどこに行きましょうか・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月19日

一般社団法人fumoto 新事務所建設中 その2

今年中には事務所の一部が完成予定のようです・・

洋野町二区地区の元小僧寿しがあった建物を「一般社団法人fumoto」が新事務所として建設中!の様子を時々伝えてましたが、先日再びお邪魔させていただきました!建物の一部は今年中に完成させ来年から使用するようです・・

2020-12-19-1.jpg
そういう事で2日ほど前にお邪魔しました!こんにちはーー!(^^♪

2020-12-19-2.jpg

2020-12-19-3.jpg
入り口から入って目につくところは、こんな状態で、まだまだの感じですが・・

2020-12-19-4.jpg

2020-12-19-5.jpg
こちらが仕事場!ココに事務机、機材とか並べ仕事する予定ですが、この時はまだこんな状態でした!
ここを年内中に完成させる予定のようです。

2020-12-19-6.jpg
ここから外側をみるとこんな感じ・・先日、床にモルタルを塗って、壁は大野産の炭を混ぜた練り漆喰を塗ったとか・・

2020-12-19-7.jpg

2020-12-19-8.jpg
給湯室と、トイレになる場所です。まだまだな感じですが・・

2020-12-19-9.jpg
そういう事で、一見すると間に合うの?な感じですが、仕事場は今年中に完成させ来年早々から仕事開始!となるようです。どんな感じになるのか(^^♪ 楽しみに待ちましょう!
一般社団法人fumotoは元洋野町地域おこし協力隊員の大原さんが立ち上げた会社で、現在町内では確か9人の地域おこし協力隊の皆さんが活躍中で、ここを拠点に町内の活性化に取り組むことになるかと思います。引き続き時々来てみたいと思います・・(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:55| 岩手 ☁| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

大浜エモーション!2020-12-13!

再び、サンタさんの帽子かぶって旗振りしてきましたー!

先日、12月13日、先週に引き続き、大浜に歓迎の旗振りに行ってきました!
この時も2回目!サンタさん帽子をかぶっての歓迎旗振りでしたー!乗客の皆さん、喜んでくれましたよね・・・(笑)

2020-12-18-1.jpg
この日も12:00ごろ現地着!

2020-12-18-2.jpg

2020-12-18-3.jpg
こんぬづは!!のあいさつの後、すかさず皆さんをパチリ!サンタモード一色!

2020-12-18-4.jpg
ちょうどよく、沖ではフェーリー航行中! 30倍ズームでパチリ!

2020-12-18-5.jpg

2020-12-18-6.jpg
さて、列車が来たぞー!の合図で、早速竿を持ってスタンバイ!

2020-12-18-7.jpg

2020-12-18-8.jpg

2020-12-18-9.jpg
この時はまともにカメラパチリできましたが!いつもに増して乗客の皆さん、手を振ってくれてたような・・・(^^♪
気合を入れて旗振り!!敢行

2020-12-18-10.jpg
と言う事で、サンタの格好も板についてきた旗振りでした!このあと有家では大変盛り上がったらしい・・
どうもありがとうございました。まだまだエモーションは続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

久々の食堂 上野!ホルモン定食!

食いごたえのある定食です!!

先日、久々に近所にある食堂上野!に行って、ホルモン定食食べてきましたー!
超久々に食べましたがリーズナブルで食いごたえがある定食です!良かったらどうぞ!

2020-12-17-1.jpg

2020-12-17-2.jpg
と言う事で、ごめん下さい!お邪魔します!

2020-12-17-3.jpg
久々でしたので、ちょこっとだけ店内の様子・・

2020-12-17-4.jpg

2020-12-17-5.jpg
こちらはお昼のメニュー!ラーメンとのセットもありますが、今回はボリューム満点「ホルモン定食」チョイス!

2020-12-17-6.jpg

2020-12-17-7.jpg

2020-12-17-8.jpg
キターーーーーー! ご飯もちょい大盛でサラダも、みそ汁もついてて・・

2020-12-17-9.jpg
ホルモンだーー!食いごたえバツグン! このあと一気にかっ食らいました! 美味かったー!(^^♪
久々に腹いっぱい「食った!!」

2020-12-17-10.jpg
所でここでもテイクアウト出来るんですね・・知らなかった!今度はテイクアウトに挑戦だー!と言う事で、意気揚々と引き上げてきました!
この日も約10人ぐらいのお客さんいて、賑わってた食堂上野! 旧和井内でした!ご馳走様でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:58| 岩手 ☁| Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月16日

三陸沿岸道路 洋野種市IC〜階上IC間 開通 後編!

皆さん、新しい道路が通れるようになるのを待ってたようです!

一昨日の続き!!復興道路の階上IC〜種市ICまでの区間が12月12日15:30にめでたく開通しまして、早速自動車が通行していきました!しかし、その数の多さにビックリ! 最後に渋滞にも巻き込まれました・・

2020-12-16-1.jpg
んでば開通!と同時に左折して一番の車が来ましたー!近くに停車してたようです。

2020-12-16-2.jpg
その後続々と・・

2020-12-16-3.jpg

2020-12-16-4.jpg
通り過ぎた後、上っていく様子もパチリ!

2020-12-16-5.jpg
その後も続々と・・多分全部で50台以上が入っていったかと・・ビックリ!

2020-12-16-6.jpg
おかげで右折して入ろうとする車は待ちぼうけ・・左折車ばっかりだと、こうなるよね・・

2020-12-16-7.jpg

2020-12-16-8.jpg
その後もパトカー、バイクが通っていきました!パトカーは全部で3台ぐらい通りましたね・・

2020-12-16-9.jpg
そうした所、関わった作業員の方々記念撮影!の様子をうしろからパチリ!

2020-12-16-10.jpg

2020-12-16-11.jpg
そんなことしてたら、階上ICから入った車がパトロール車を先頭に通り過ぎていきましたー!そうです。この様子まで撮影しようと思い、待ってたのです・・
この後、私も車で階上ICまで行ってきましたが、行きは良いよい、帰りは種市ICまで2.2キロ・・から渋滞に巻き込まれ何とか帰宅。最後は疲れましたー!(^^♪

さて、ココが開通したとたん、明らかに交通の流れが変わった感じで、ファミマの信号で信号待ちする車が多くなりました!一時的なものなのか?どうなるんでしょう?・・



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

今期一番の大雪!2020!

13日の夜から振り出した雪は今期一番の大雪になりました!!

とうとうこの季節が来たか!という気分になりました・・
昨日(14日)の早朝、起きたら積雪7〜8センチ程度の大雪!あれまぁ・・と言う事で雪かきの合間に、海岸の方に散歩に行き、その様子を見てきましたー! 三陸沿岸道路開通の続きは明日ー!(笑)

2020-12-15-1.jpg

2020-12-15-2.jpg
と言う事で、昨日の早朝3:40ごろ・・早起きし早速外へ・・この時はまだ燦燦と降ってましたー!((+_+))

2020-12-15-3.jpg

2020-12-15-4.jpg
その後、6:00過ぎにちょっと明るくなってきたところで、散歩しながら雪の様子を見に行きましたー!
自宅のあと、役場を見て・・

2020-12-15-5.jpg

2020-12-15-6.jpg
海岸を見渡せる高台から雪景色見た後・・・

2020-12-15-7.jpg

2020-12-15-8.jpg
海岸へ!堤防には雪がへばりついてて・・

2020-12-15-9.jpg

2020-12-15-10.jpg
そのまま堤防をテクテクと、プチ灯台まで行った後・・

2020-12-15-11.jpg

2020-12-15-12.jpg
振り返ってパチリ!その後帰宅の途へと・・そんなに寒い!という感じはしませんでしたが、とうとう雪降ったか!という気分になりました!今年はどの程度降るのか分かりませんが、暖冬も嫌だけど、大雪も嫌だし・・(笑)
まあそれなりに過ごして行きましょう!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:53| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月14日

三陸沿岸道路 洋野種市IC〜階上IC間 開通 前編!

皆さん、新しい道路が通れるようになるのを待ってたようです!

復興道路の階上IC〜種市ICまでの区間が12月12日15:30にめでたく開通しました!その様子を見にいきましたが、いやぁ・・新しく道路が出来る!と言う事でこんなにも車が集まるんだ!ビックリしました!

2020-12-14-1.jpg

2020-12-14-2.jpg
その日、式典は見に行けませんでしたので、開通する15:30の約15分前に種市ICに行ってきました!工事関係者の方々20人ぐらいは居たかも・・ちょっとだけ混雑状態

2020-12-14-3.jpg

2020-12-14-4.jpg
その後、開通前の道路見たり、分離帯にはまだ車線変更しちゃダメ!と軽が停まってたり・・

2020-12-14-5.jpg
なんと、多分テレビのカメラも居ましたーー! そんな大ごとの事なの?・・

2020-12-14-6.jpg
んでも、段々時間が迫ってきたあたりに頻繁に車が行きかうようになり・・

2020-12-14-7.jpg
開通まであと1分!となったらコーンを取り除き始め・・・

2020-12-14-8.jpg
撮影のために、ドローンも飛び立ちまして!!

2020-12-14-9.jpg
カメラもスタンバイ! なんかホントにスゴイ! (^O^)/(^O^)/

2020-12-14-10.jpg

2020-12-14-11.jpg
んでもって下りてくる側の道路を見たらすでに数十台の車が路肩に停まり、今か今かと開通を待ちわびている様子・・私としてはまさか、ここまで盛り上がる?なんて想像しておらずホントにビックリ!
さて、この後いよいよ開通!となりましたが、続きは明日ー!引っ張ります!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☀| Comment(2) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月13日

2020年 歳末連合大売出し抽選開催中!

2020年!今年最後の運だめし!是非挑戦してください!

この季節が来ましたー!
毎年恒例、今年も、種市商店街振興会主催の歳末連合大売り出し開催中!ことしはちょっと抽選方法が変わりましたが、大々的に売り出し中です!特賞の10万円をゲットしよう!

2020-12-13-1.jpg
そういう事で今年のチラシ!新聞折り込みに入ってましたので見ましたよね?・・

2020-12-13-2.jpg

2020-12-13-3.jpg
チラシの一部を拡大しました!
いつもだと特賞は、ディズニーランド招待券ですが、今年はナント10万円!分の商品券!太っ腹だーー!それ以外に、1等5万円、2等3万円、3等1万円!
本数が書いてませんが、売り上げ状況によって本数が上がっていくらしく、コロナでどの程度売れるのか見当がつかず、本数を書いてないそうです・・売上次第で10万円が2本になるかも?

2020-12-13-4.jpg

2020-12-13-5.jpg
協賛店はコチラ!
今年の場合、コロナ拡大防止の為、ガラガラ抽選器はなし!1月11日に厳正な抽選会を行い、当選が決まるそうです・・

2020-12-13-6.jpg

2020-12-13-7.jpg
そういう事で早速補助券ゲット! 裏にどこでもらったのかハンコがないと受け付けないらしい?・・これが10枚で抽選権と引き換え・・

2020-12-13-8.jpg
んでば!どんな抽選券なのか?確認にフジモリにいってきましたーー!

2020-12-13-9.jpg
こちらが抽選券で、1日ですでに57枚が出た!と言う事でNo.0058とNo.0061を見せてもらいました

2020-12-13-10.jpg
んでもってコチラが抽選箱に入れる当選番号・・たまたま1601番のものを見せてもらいましたが、0001〜全ての番号の当選番号券が入った抽選箱から1月11日に引いてもらい、当選を決めるとの事・・ なんかワクワクしますね・・(^^♪

2020-12-13-11.jpg
最後に、只今フジモリでは鬼滅の刃コーナーを用意し、グッズとか販売中!良かったら行ってみて下さい・・20日まで!
そういう事で、今年最後の運だめし!是非挑戦をお待ちしております!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:23| 岩手 ☁| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月12日

三陸沿岸道路、洋野種市IC〜階上IC間 今日開通!

ようやく今日、12月12日に開通する事になりました!

復興道路の階上IC〜種市ICまでの区間が12月12日に正式に開通することになったのは以前から掲載させて頂いたと思いますが、いよいよ今日15:30〜一般車両が通れるようになります・・
と言う事で、昨日の種市インターチェンジの様子を見てきましたー!

2020-12-12-1.jpg
そういう事で、昨日の11:00ごろ種市IC現場着!

2020-12-12-2.jpg

2020-12-12-3.jpg

2020-12-12-4.jpg
ちょっとズーム!工事の最後の追い込みでしょうか?・・道路上には沢山の車が停まってました!
ちょっと見、ガードレールちゃんと出来てる?・・と思ったり・・

2020-12-12-5.jpg

2020-12-12-6.jpg

2020-12-12-7.jpg
こっちはインターチェンジ!一般道と交わるところです。まだ通行禁止状態でしたが、こんな看板も立ってました!

2020-12-12-8.jpg

2020-12-12-9.jpg
そういう事で、今日の開通を待つばかり?かと思いますが、以前にも書いたように、ここからは八戸方面に上ったり、下りたりして、一方方向にしか通じないようになってまして、久慈方向には通じてないという状態です。
今日の予定は下記のようです。

開通式典
・日時:令和2年12月12日(土) 10:30〜
・場所:青森県三戸郡階上町階上IC
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、一般の方の参加を取りやめ関係者のみで行うとのこと
その後、令和2年12月12日(土) 15:30正式開通

さて、ココが開通したのちには朝夕の時は渋滞が発生したりするのでは?と思ってますが、どうなるんでしょうね?・・
それがちょっと心配かも知れません・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月11日

北三陸ファクトリー新工場建設中!その2

ウニークの真ん前に建設中の工場が出来上がりつつあります

今年の8月から水産会館 ウニークの真ん前に建設中の「北三陸ファクトリー」ですが、骨組みの状態から壁とかが取り付けられ形になってきましたので、またまた掲載させていただきます!

2020-12-11-1.jpg

2020-12-11-2.jpg

2020-12-11-3.jpg

2020-12-11-4.jpg
まずは、今年の10月15日にパチリ!した時の様子・・立派な鉄骨の建物です!

2020-12-11-5.jpg
んでもって、10月23日にはウニークの3階からパチリ! 全体の様子をこんな感じで見渡せます・・屋根ができつつありました。

2020-12-11-6.jpg

2020-12-11-7.jpg
んでもって、10月30日に見たときはこんな感じ・・
見た目にはあんまり変わってないなぁ・・と思ったので、数週間見るのをやめてたら・・

2020-12-11-8.jpg

2020-12-11-9.jpg

2020-12-11-10.jpg

2020-12-11-11.jpg
先日の12月4日に見に行ったらここまで出来上がってまして、壁も取り付けられ工場としての形になってましたー!あれまぁ〜(^^♪
内装とかまだまだかと思いますが、立派な建物になりつつあります!完成は来年の2月予定ですので、引き続き見ていきたいと思います!

ちなみに、北三陸ファクトリーのホームページはコチラ!(^^♪ → [北三陸ファクトリー]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月10日

GoTo Eat チケットを使ってみました!マリンサイド

地域共通クーポン券使って今度はマリンサイドスパたねいちに行ってきました!

勝手に「GoTo Eat シリーズ!」
購入したGoTo Eat キャンペーン、イートチケットを使おうと、今度はマリンサイドスパたねいちに行って、ほっとひと息ついてきました!
お得なチケットですので、皆さんも良かったらどうぞ!

2020-12-10-1.jpg
そういう事で、先日の夕刻・・マリンサイドへ!テクテクと・・・

2020-12-10-2.jpg

2020-12-10-3.jpg
マスク着用とロビーで検温、消毒をよろしくお願いいたします

2020-12-10-4.jpg
その後、レストランへ!

2020-12-10-5.jpg

2020-12-10-6.jpg
そうです・・夜のひと時を楽しんできたのです・・

2020-12-10-7.jpg

2020-12-10-8.jpg
最近はクラスターになってもまずいですので、短時間でひとり飲みを楽しんでます。この日も40〜50分程度で切り上げましたが、唐揚げもハイボールも美味しかった!(^^♪

2020-12-10-9.jpg
この日は、チケット2枚と、150円を払って終了!町内でも徐々に対象のお店が増えているようですが、感染防止を徹底して楽しんでいただければ幸いです。今度はどこに行こうかなぁ・・ご馳走様でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:44| 岩手 ☁| Comment(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月09日

大浜エモーション!2020-12-6!

サンタさんの帽子かぶって旗振りしてきましたー!

先日、12月6日、約3週間ぶりに大浜に歓迎の旗振りに行ってきました!
この時は初登場!? クリスマスモード!と言う事で、サンタさん帽子をかぶっての歓迎旗振りでしたー!乗客の皆さん、喜んでくれたかなーー(^^♪

2020-12-9-1.jpg
そういう事で、12:00ごろ大浜海岸に行きましたー!

2020-12-9-2.jpg

2020-12-9-3.jpg
皆さん黄昏ている所をパチリ!帽子かぶっているの分かりますよね!

2020-12-9-4.jpg
私もかぶれ!と渡され・・・

2020-12-9-5.jpg
はい!ポーズ!(笑)

2020-12-9-6.jpg

2020-12-9-7.jpg
そんなこんなで盛り上がってたら来たぞーー! 旗振り開始!(^^♪

2020-12-9-8.jpg
鉄橋に差し掛かったところで・・

カメラが誤動作しだしまして、パチリできず・・なんでこんな時に!((+_+)) 慌てても直るわけない!

2020-12-9-9.jpg

2020-12-9-10.jpg
その後、何とか最後のお見送りの瞬間をパチリ!
そんなハプニングがあったこの日の大浜エモーションでしたー!まあこんなこともあるさ!まだまだエモーションは続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月08日

喫茶とスペース hironoba プレオープン中!!

オープンカフェとしてプレオープンしてます・・・

何度か掲載させていただきましたが、古民家・hironobaが、喫茶とスペース・ヒロノバとして、プレオープンしてます!あんまり大々的に宣伝はしてませんし、ゆる〜く営業していくようですが、憩いの場になりつつある感じなので行ってみて下さい・・

2020-12-8-1.jpg

2020-12-8-2.jpg
と言う事で、先日も行ってきましたー!かれこれ 4〜5回お邪魔してます!入り口で検温と消毒をお願いします!

2020-12-8-3.jpg
この時はこんな一輪挿しありましたー!おしゃれ!!(^^♪

2020-12-8-4.jpg

2020-12-8-5.jpg
内部をちょこっとパチリしました!まだプレオープン中なので、配置がその都度変わってたりします・・現在はテーブルが3個!

2020-12-8-6.jpg

2020-12-8-7.jpg
んでもってこのサイフォンは電気式なんですよ・・確か・・

2020-12-8-8.jpg
この時はカプチーノいただきましたー! カップもおニューでした!

2020-12-8-9.jpg

2020-12-8-10.jpg
案内と、出来立てほやほや?メニューです!火・水・木・土の営業です!気になった方、近くを通った方・・行ってみて下さいね!今回もどうもありがとうございました!!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

今年も有家のイルミは最高!2020

有家の大道さん宅のイルミネーションは今年も輝いてます!

2020年町内のイルミネーション紹介シリーズ 第4弾!(笑)
今年も先日、有家の大道さん家に行ってきました!ここのイルミネーションは何年も紹介してますのでご存知ですよね?・・

2020-12-7-1.jpg

2020-12-7-2.jpg

2020-12-7-3.jpg
毎年の事ですが、ここは自宅の家をまるごと飾り付けた!イメージで、本当にスゴイ!

2020-12-7-4.jpg
んでば玄関からお邪魔します!

2020-12-7-5.jpg

2020-12-7-6.jpg
まずは風除室・・・いつもながらにいやはや・・(^^♪

2020-12-7-7.jpg
玄関内の広間では作業中の所、思わずパチリ! 失礼・・

2020-12-7-8.jpg

2020-12-7-9.jpg

2020-12-7-10.jpg

2020-12-7-11.jpg

2020-12-7-12.jpg
今年はやっぱこれでしょう!鬼滅の刃・・アチコチに所狭しと・・ドデカミンの鬼滅の刃ボトルがあったんですねーー知りませんでした!もう売切れて無いらしい・・

2020-12-7-13.jpg

2020-12-7-14.jpg
そういう事で、全部は紹介しきれません!行ってみて感動を体感するしかない!(^^♪
大道さん宅は有家の簡易郵便局前の道路の坂を上がって行ったところにあります!
正月明けまでやっていますし、子供たちが来るとお菓子を配ったりしてますので、是非一回は見に行ってみてください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月06日

種市駅前のイルミネーションも点灯中〜2020

種市駅前広場のイルミネーションも見に来てください!

2020年町内のイルミネーション紹介シリーズ 第3弾!
今年もJR八戸線、種市駅前広場のダイちゃん付近もイルミネーションで綺麗に飾られてます! ここもお忘れずに・・

2020-12-6-1.jpg
と言う事で、夜の種市駅前広場です!

2020-12-6-2.jpg

2020-12-6-3.jpg

2020-12-6-4.jpg
ここも先日の11月29日からイルミネーション点灯開始しましたーーー

2020-12-6-5.jpg
ダイちゃんもご覧の通り!(^^♪

2020-12-6-6.jpg

2020-12-6-7.jpg
こころなしか、昨年よりは飾りつけが少なくなったような?・・
よくよく話しをきいたら、昨年まで使えてたものが風雨にさらされ使えなくなったとか・・今年は買い増しに間に合わなかったようです。
んでも、種市駅前広場を華やかに照らしてます。良かったらここも見に来てくださいねーー!正月明けまでの予定です。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月05日

Go!Go!サイクリング 〜目指せ!交通事故ゼロ三陸道〜 後編

高速道路開通前に、自転車で走ろう!イベントが開催されました

昨日の続きー!
開通前の高速道路を歩く・・なんてそうそうできません!道路を歩きながら、走りながら・・その壮快感を堪能してきましたー!

2020-12-5-1.jpg

2020-12-5-2.jpg
と言う事で高速道路をテクテクと歩いて、陸橋を通り過ぎたあたりで工事現場発見!まだ所々ガードレールとか設置されてませんのでね・・

2020-12-5-3.jpg
その後、出口まで1キロポイントまで歩いてきまして、ここから戻ることに・・
それでは!と私は帰りの1キロをジョギングしつつ帰ってきましたー! これで歩くこと、走ることを堪能!

2020-12-5-4.jpg

2020-12-5-5.jpg
走り切ってスタート地点に戻ってきて少し経ったら、自転車も続々と帰ってきまして・・

2020-12-5-6.jpg
ほどなく、閉会式!

2020-12-5-7.jpg
いちおう、私の許可証!(^^♪

2020-12-5-8.jpg
最後に走行した方々に参加賞を配ってめでたく終了!となりました。約1時間半の体験取材でしたが、有意義な時間を過ごさせていただきましたー!どうもありがとうございました。

2020-12-5-9.jpg

2020-12-5-10.jpg

2020-12-5-11.jpg
所で、この高速道路の階上IC〜種市ICまでの区間、現在ある普通道を走ってみましたが、高速道路と並行して走る区間があったりして、この辺走ったことありませんでしたが、なかなか興味深かったです・・
今回、このような取材させていただいた事に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月04日

Go!Go!サイクリング 〜目指せ!交通事故ゼロ三陸道〜 中編

高速道路開通前に、自転車で走ろう!イベントが開催されました

昨日の続きー!
開会式のあと、早速出発!私も乗って走ってみたかったなぁ・・と思いつつ、途中まで歩いて行ってみましたー! その時の様子です!

2020-12-4-1.jpg
出発の前に、だだっぴろい高速道路をパチリ!開通前ですから何もなし!(^^♪

2020-12-4-2.jpg
んでばと、スタートラインに自転車集結し・・

2020-12-4-3.jpg
ピストルの合図と共にスタート!

2020-12-4-4.jpg

2020-12-4-5.jpg
三密を避ける意味で、4〜5人程度が4列にならび、1列ごとに一定間隔をあけ、県境を超えたあたり迄、片道3.5キロを2往復、合計14キロのコースへ飛び出していきました!

2020-12-4-6.jpg
約20人、全員がスタートした後で・・

2020-12-4-7.jpg
町長を含め関係者の皆さん、あとを追っかけるように歩き出しました・・私もそのうしろからテクテクと行くことに・・

2020-12-4-8.jpg

2020-12-4-9.jpg

2020-12-4-10.jpg
その途中で高速道路上から見れる景色をパチリ! こんなことそうそう出来ませんから・・

2020-12-4-11.jpg

2020-12-4-12.jpg
んでもって、約700〜800mも歩いたでしょうか?・・自転車が帰ってきました!!早い!
と言う事で、まだまだ続きがあります!明日もよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月03日

Go!Go!サイクリング 〜目指せ!交通事故ゼロ三陸道〜 前編

高速道路開通前に、自転車で走ろう!イベントが開催されました

先日の11月29日、「〜目指せ!交通事故ゼロ三陸道〜Go!Go!サイクリング」という名目で12月12日に開通する三陸復興高速道路の階上IC〜種市IC区間を、開通前に自転車で走ろう!というイベントが行われ・・私もその様子を見てきましたー!

2020-12-3-1.jpg
まずはその案内です!当初は11月8日にもっと大規模で開催予定でしたが、コロナ拡散防止の為に規模を縮小し、階上町民限定の参加!と言う事になり29日に開催されました!

2020-12-3-2.jpg

2020-12-3-3.jpg
さて当日、近くにある道仏小学校で受付を済ませました・・創立100年経ってるんですね・・

2020-12-3-4.jpg

2020-12-3-5.jpg

2020-12-3-6.jpg
んでばと、テクテクと歩き、完成したばっかりの階上ICへ・・

2020-12-3-7.jpg
ガードレールに「死亡事故セロの町」のノボリが燦然と輝いてましたー!

2020-12-3-8.jpg

2020-12-3-9.jpg
その後、開会式が行われる、出発地点に到着!

2020-12-3-10.jpg
時間間近になり参加者と関係者の皆さん続々と集結した所で・・

2020-12-3-11.jpg

2020-12-3-12.jpg
開会式開催!町長のあいさつの後・・

2020-12-3-13.jpg
記念撮影パチリ!スゴイ!
と言う事でいよいよ開通前の高速道路の自転車走行が開始されましたが、続きは明日ー!
開通前に通れるのはこの日だけでしたからね・・気持ちも高揚してました!
今回このような催し物に取材側で参加させていただいた事を感謝申し上げます(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:52| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月02日

大町イルミネーション点灯開始!2020 後編

大町町内会のイルミネーションも点灯開始しました!

昨日の続きーー!
飾りつけの作業した後、その日の夜から早速点灯開始!その時の様子です・・皆さん見に来てくださいね!

2020-12-2-1.jpg

2020-12-2-2.jpg
はい、こんな感じ! 燦然と輝くスター!(星)のイルミ!(^^♪

2020-12-2-3.jpg

2020-12-2-4.jpg
一応、大町町内会で行ってますので、ちゃんと大町!で光ってます!

2020-12-2-5.jpg

2020-12-2-6.jpg
今年もツリー型のイルミを2つ飾り付けました!まんずまんずじゃないかと思ってますが・・

2020-12-2-7.jpg

2020-12-2-8.jpg

2020-12-2-9.jpg
そういう事で、毎日17:00〜21:00、正月明けまで飾ってます!
いつも通り役場前の街路灯がある通りをメイン会場に点灯してます!良かったら見に来てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月01日

大町イルミネーション点灯開始!2020 前編

大町町内会のイルミネーションも点灯開始しました!

城内に引き続き、大町町内会も先日飾りつけ作業を行い、その日の夜から早速点灯開始しましたーーー!
少しでも良いので町内が華やかになれば良いですね・・・皆さん見に来てくださいね!

2020-12-1-1.jpg

2020-12-1-2.jpg
と言う事で飾りつけの作業を行ったのは、先日の11月29日 9:00〜!

2020-12-1-3.jpg

2020-12-1-4.jpg

2020-12-1-5.jpg

2020-12-1-6.jpg
この日も精鋭15人程度が集まってくれましたー!
今年は町内会の予算を大幅に10万円!に増額し、大量に新しく買い込みました! 昨年まで使ってたのが、風雨にさらされ使えない状態になったのでちょうど良かったのかも知れません・・

2020-12-1-7.jpg
高い所から落っこちないでください!

2020-12-1-8.jpg
さて、この日の午前中にほぼ作業終了・・早速その日の夕方から点灯開始!となってます・・続きは明日!
いつも通り役場前の街路灯がある通りをメイン会場に大々的に点灯してます!良かったら見に来てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:02| 岩手 ☔| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする