マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年01月31日

2021年1月29日のお月様

ほぼ満月でしたーー!

どうでも言いといえば、そうなんですが、先日の29日のお月さんが綺麗でしたので、思わずパチリ!

2021-1-31-1.jpg

2021-1-31-2.jpg

2021-1-31-3.jpg
と言う事で、当日の夜7:30ごろだったかな・・外に出たらなにやら月が綺麗に見えたので、ちょこっとズーム!

2021-1-31-4.jpg

2021-1-31-5.jpg
こうなったらコンデジの最大限までズーム!満月か?と思って調べたら1日過ぎてたみたいですが、、ほぼ満月!

2021-1-31-6.jpg

2021-1-31-7.jpg
んでもってコッチは次の日の早朝、1月30日の午前4:30ごろ・・まだまだ綺麗に見えてましたー!と言う事で、またまたパチリ!風は強かったですが、満月を見られてホッと!

2021-1-31-8.jpg
最後は我が家の庭の残雪・・まだまだ寒い日が続きますが、頑張っていきましょう!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月30日

2021年 タラの芽を訪ねて・・その1

ちょっと早かったようです・・

昨年も紹介させていただいたのですが、今年も数日前に専用の作業場の中のビニールハウスで、大々的にタラの芽を育てている所にお邪魔し、今年の生育状況をちょっとだけ見てきましたー!

2021-1-30-1.jpg
はい!コチラーー!知っている方は知っていると思いますが・・

2021-1-30-2.jpg

2021-1-30-3.jpg

2021-1-30-4.jpg
んでもってビニールハウスにお邪魔しました!残念ながら「ほだ木」を並べた・・・植えたばっかりの状態でしたーー!3月ごろには収穫できるとか・・

2021-1-30-5.jpg
んでもって、今回はこんな機械を紹介されました! 中古で買った?

2021-1-30-6.jpg

2021-1-30-7.jpg
その機械を使って作ったのがコチラ!木の加工や木工製品とかを作れる機械との事・・こんなのにも興味がありやってみている最中で、うまく出来上がったものは知人とかにプレゼントしてる!と言う事・・
これはスゴイ!スゴスギ!

2021-1-30-8.jpg
それ以外にも色んなのに挑戦中との事で、なかなか興味深い! そうですね・・今度はタラの芽が立派に育ったあたりに来たいと思います・・・今回はどうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月29日

工藤貢司絵画展準備中 2021

今年も絵画展に向けて準備中!です!

今日から数日寒さがぶり返すようです。
町内、有家に在住中の画家、工藤貢司さんの絵画展が今年も2月17日〜22日の日程で八戸市のさくら野百貨店で開催されます。
先日それに向けて準備中の所、お邪魔してきました!

2021-1-29-1.jpg
と言う事で、数日前にアトリエに行ってきましたー! 場所が変わってました・・

2021-1-29-2.jpg

2021-1-29-3.jpg
こちらは描いている途中の作品です!鉛筆画ですが、そうは見えないんですよね・・今年は鉛筆画にチカラを入れているようです。

2021-1-29-4.jpg
こちらは今まで描いた作品で・・・

2021-1-29-5.jpg
今回も無理言って本人をパチリ!
毎年の事ですが、個展開催まで間に合わない――と焦っているようでした・・そうは見えないんですけどね・・開催されたら見に来て下さい!

2021-1-29-6.jpg
外出たらネコが居たので、思わずパチリ!(笑)

【工藤貢司絵画展2021】
期間:2021年2月17日〜2月22日
場所:さくら野百貨店 八戸店 5階の予定


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月28日

真冬の滝沢の大滝2021 後編

こんな時期の滝は見ごたえあります・・

昨日の続き・・・
凍りつきそうな気温の時こそ、その時の川や滝の情景とか見たくありませんか?・・そういう時の方が興味深かったりします・・

2021-1-28-1.jpg
まずは大滝を上から見下ろしてみました・・

2021-1-28-2.jpg
近くに行くには、この急な階段を下りていくのです。雪でどこが階段か分かりませんので・・・

2021-1-28-3.jpg

2021-1-28-4.jpg
今回はう回路を使い、近づいていきました・・・

2021-1-28-5.jpg

2021-1-28-6.jpg
到着!滝つぼから清流が流れ続いて行ってます・・

2021-1-28-7.jpg

2021-1-28-8.jpg

2021-1-28-9.jpg
どれ!んでば・・と滝に近づいて行ってパチリ!大きな写真だと迫力あるんですけどね・・タマにこういう景色を見るのも乙なものと思います。寒さを忘れます。

2021-1-28-10.jpg
最後にこの階段を上って帰ってきましたー!
そういう事で、今回は動画撮影してみましたので、良かったらYOUTUBEを見てください・・(^^♪
詳しくはコッチ!→ [真冬の滝沢の大滝]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

真冬の滝沢の大滝2021 前編

こんな時期の滝は見ごたえあります・・

寒さもひと段落のこの頃・・ですが、こんな時期の滝を見たい!と思い、滝沢の大滝に行ってきました!
真冬のこの時期に見に行くのは4〜5年ぶり?でしょうか?・・ やっぱ行って良かったです!

2021-1-27-1.jpg

2021-1-27-2.jpg

2021-1-27-3.jpg
という事で、先日の日曜日のお昼近くだったかと思います。太陽がこんな状態の中、階上岳ふもと?の瀧澤の大瀧を目指しました!

2021-1-27-4.jpg

2021-1-27-5.jpg
途中、牛さん10頭ぐらい発見!もうすぐ大滝だーー!と遠くに見えてきたと思ったら・・

2021-1-27-6.jpg
この凍結した上り坂の道路・・写真は上ってきた道をパチリ!でタイヤが滑って進むことが出来ず・・あれまぁ・・
ここで今日はあきらめて帰ろうか?と迷った思いましたが、車を路肩に停めて、テクテクと歩くことに・・

2021-1-27-7.jpg

2021-1-27-8.jpg
約10分も歩いたでしょうか・・ようやく大滝神社が見えてきたーー!

2021-1-27-9.jpg

2021-1-27-10.jpg
大滝と大瀧神社に到着!ふぅ〜〜とひと息つく間もなく絶景の大滝を堪能してきましたーー!続きは明日!
よろしくお願いします。(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

はまなす亭の恵方巻 2021

はまなす亭では恵方巻の予約受付中!

今年は2月2日が節分だそうです!
と言う事で、はまなす亭産直店では、恵方巻を予約受付中!良かったらどうぞ!

ehou2021.jpg

【はまなす亭の恵方巻】

1本・・400円、ハーフ・・200円

電話 : 0194-65-5188
受付期日 : 1月31日迄
引き渡日時 : 2月2日 11:00〜15:00
引き渡場所 : はまなす亭産直店

※電話注文も出来ますが、受付用紙をダウンロードし、必要事項を記入し、お店にもって行ってもOKです(^^♪

ダウンロードはコチラ → [はまなす亭恵方巻]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月25日

2021年 今年もコクガン探して・・後編

今年もコクガン見たさにうろうろと・・

昨日の続きーー!
コクガン見たさに、4〜5日ほどうろうろとしてみましたが、ついに2日ほど前に発見!その時の様子です

2021-1-25-1.jpg
と言う事で、八木北港と南港の間の砂浜の海岸にいったら、鳥の大群がかすかにみえたので早速ズーム!

2021-1-25-2.jpg

2021-1-25-3.jpg
いたーーコクガンだーー! 30羽ぐらいも居たかも・・

2021-1-25-4.jpg
砂浜にはカルガモらしきものが・・これはもっと近づいて撮らないと・・と思ったら

2021-1-25-5.jpg
カルガモ?さん達、飛びだって行ってしまいまして・・・

2021-1-25-6.jpg
こうなると近くにいた鳥たちも連鎖反応のごとく、一斉に!! あれまぁ残念!

2021-1-25-7.jpg

2021-1-25-8.jpg
けど、堤防の近くにはマガモ、カルガモたちが残ってました!

2021-1-25-9.jpg
と言う事でコクガン発見!はしたものの、良い場面を撮ることが出来ず・・

2021-1-25-10.jpg
最後に近くにある八戸線の鉄橋を覗いてきました。ココに来ると震災の時に宙づりになった鉄橋が今でも脳裏に焼き付いており何となく気になって見てました・・
さて、そのうちそのうちまた来たいと思います!(^_-)-☆



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(3) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月24日

2021年 今年もコクガン探して・・前編

今年もコクガン見たさにうろうろと・・

今年の冬は寒かったり、そうでもなかったり・・例年より大雪であることは確かですが、昔に比べればやっぱり少ない?・・
そんな状況化ですが、そろそろコクガン来てないかな・・とここ数日間アチコチの海岸行っては探してました・・

2021-1-24-1.jpg

2021-1-24-2.jpg
そういう事で、数日前にはココで見た!という情報を元に大浜海岸へ・・

2021-1-24-3.jpg

2021-1-24-4.jpg
残念ながら居ず・・・風も強かったので波間を漂う事が出来なかったのかも?

2021-1-24-5.jpg
その数日後には、マリンサイドスパ下の海岸へ・・

2021-1-24-6.jpg

2021-1-24-7.jpg

2021-1-24-8.jpg

2021-1-24-9.jpg
ここでは数年に渡り、何度も見てますので、現れるポイントとかそれなりに知っているつもりでも、発見に至らず・・マガモやカルガモさん元気ですね・・海藻を食いつまんでました!
そういう事で、このまま発見に至らず!にはなりません・・昨日、ついに今年の初!ご対面しましたーー 続きは明日!(^_-)-☆



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月23日

久々にグリーンヒルおおのでランチタイム!

今月のおススメメニューは良いですよ!

昨日も暖かかったです!こうなると反動が怖かったり・・
先日、久々にグリーンヒルおおのに行って、おススメランチを食べてきましたー!
今月のおすすめメニューは、ぶた丼と、とんかつ定食です!良かったらどうぞ!

2021-1-23-1.jpg

2021-1-23-2.jpg
と言う事で数日前のお昼にお邪魔しまーーす! ランチタイムとディナータイムが変更になってました・・

2021-1-23-3.jpg

2021-1-23-4.jpg
早速2階のレストランへ!こちらが今月のおすすめメニュー!

2021-1-23-5.jpg
ランチタイム限定ドリンクサービスも嬉しいですね!

2021-1-23-6.jpg

2021-1-23-7.jpg
さて、注文してたぶた丼がきました!ぶた丼というと丼ぶり物をイメージしますが、おしゃれな盛り付け!サラダとスープ付! これで1000円(税込)

2021-1-23-8.jpg
もっち食後のコーヒーもいただきました!ご馳走様!(^^♪

2021-1-23-9.jpg
最後に、今年も恵方巻販売するようです!よかったらどうぞ!1月31日まで予約を受け付けてます!(^_-)-☆



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月22日

2021年 大町どんと祭!

町内会のどんと祭を今年も行いました!

昨日は暖かい日でしたーー!残雪も半分ぐらいは融けました!少しホッと!
さて、先日の1月18日 大町町内会のどんと祭を今年も行いましたーー!

2021-1-22-1.jpg

2021-1-22-2.jpg

2021-1-22-3.jpg
そういう事で、9:00チョイ前に、いつもの場所に町内会の皆さん、正月飾りとかもってきました!(^O^)/ しっかりと水、消火器も準備!

2021-1-22-4.jpg
神事なので、塩をまき、二礼二拍一礼を行った後・・

2021-1-22-5.jpg

2021-1-22-6.jpg
点火!あっという間に燃え広がりましたーー!

2021-1-22-7.jpg
今年もこちらは付き物! 美味しくいただきましたー!(^^♪

2021-1-22-8.jpg
その後、火を囲みながら、今年の正月はどうだったとか、今年もヨロシク!とか、しばしあちこちで井戸端会議!こんな時しか町内会の皆さん集まらないですからね・・

2021-1-22-9.jpg

2021-1-22-10.jpg
約15分ぐらいも経ったでしょうか?下火になった所で消化!

2021-1-22-11.jpg
最後に雪を上からかぶせて終了!今年は正月から大雪に見舞われ、またコロナもあり静かなどんと祭となりました!
町内会の皆さん今年も宜しくお願いします!今年は良い一年になりますように・・・(^_-)-☆



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする