マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年03月30日

はまなす亭の味噌チャーシュー麺

良かったら、一度お試し下さい!!

昨日は20℃を超すぐらいまで上がったようです!まだ3月ですよ!もしかしたら3月の最高気温になったかも?・・夏が思いやられます・・((+_+))
ちょっと前ですが、はまなす亭で「味噌チャーシュー麺」いただいてきましたー!

2021-3-30-1.jpg
と言う事で「はまなす亭」の本店です!

2021-3-30-2.jpg

2021-3-30-3.jpg
ほやパスタ、うにパスタも捨てがたいですが・・

2021-3-30-4.jpg
とろっとした柔らかチャーシュー、味玉が絶品のチャーシュー麺が最近のおススメ!

2021-3-30-5.jpg
この時は味噌チャーシュー麺!を注文!チャーシューが5枚も入ってます!

2021-3-30-6.jpg

2021-3-30-7.jpg
何回も来ている方はご存知と思いますが、片隅には震災の時の写真が展示されてますし、店主、庭さんが大々的に取り上げられた新聞の記事も掲載されてます。コッチも来た時には見てって下さいね!

さて、またまたみませんが、ブログを4日程度お休みさせていただきます。すみませんが、よろしくお願いします。その間も「ポチッ!」っとしていただければ幸いです。(^_-)-☆


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

久々に「グリーンヒルおおの」にお泊り!

皆さんも良かったら泊まりに来てください!

順序が逆になりましたが、昨日掲載の、早朝散歩の前日に「グリーンヒルおおの」に泊まりました!ので、部屋の様子とか・・掲載させていただきます!

2021-3-29-1.jpg

2021-3-29-2.jpg
その日は、午後5:00ごろグリーンヒルに到着!入り口には今月のおススメとか掲載されてます。

2021-3-29-3.jpg
こちらは施設のご案内!泊まれるのは全部で17部屋あるみたいですね・・

2021-3-29-4.jpg

2021-3-29-5.jpg

2021-3-29-6.jpg
コチラが泊まった和室、洗面台が広いんですよ!こんな感じで外を見る事もできます!

2021-3-29-7.jpg
オマケにフリーWiFiがあり・・

2021-3-29-8.jpg

2021-3-29-9.jpg
特産品の豆日和、ゆめマドレーヌも賞味できますし、朝食プランでしたので、朝食券、期間限定の「お買い物割引券」もついてました!

2021-3-29-10.jpg

2021-3-29-11.jpg
あっという間に朝!こちらが朝食!おひつにご飯が入っており、おかわり自由!お茶碗2杯分位のご飯でした!

2021-3-29-12.jpg

2021-3-29-13.jpg
と言う事で、現在は期間限定の山菜メニューもあり、さらに町民が泊まると町民割引があります!電話等で確認してみてください!結構安い!と思いました・・今回はどうもありがとうございました!(^_-)-☆


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

久々にグリーンヒルの辺りを早朝散歩!

やっぱ早朝から動くのは気持ちいいですね!

先日、久々に「グリーンヒルおおの」に宿泊!次の日の早朝、グリーンヒルの周りを散歩してきました!

2021-3-28-1.jpg

2021-3-28-2.jpg
そういう事で、朝6:00ごろだったかと思いますが、朝日をみながら散歩開始!

2021-3-28-3.jpg

2021-3-28-4.jpg
パークゴルフ場からミルク工房前を通って・・

2021-3-28-5.jpg

2021-3-28-6.jpg
牛がいっぱい居る所を通り・・牛ににらまれました(笑)

2021-3-28-7.jpg
このサイロには干し草とか、いっぱい詰まっているんでしょうか?

2021-3-28-8.jpg

2021-3-28-9.jpg
その後、天文台そばの宇宙桜の所に来ましたー!

2021-3-28-10.jpg
まだまだ咲くわけないのですが、つぼみを確認!パチリ!

2021-3-28-11.jpg
その後、パークゴルフ場に戻ってきました!

2021-3-28-12.jpg
ちなみに、今年は4月3日にオープン予定のようです。例年であれば、オープンしてから1週間ほど無料開放期間を設けてますが、今年はそれも無いようです・・
約1時間の散歩で、この日も気持ちのいい朝を迎えました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

特別宅地分譲 先行予約受付中!

かどのはまに家を建てませんか?・・

先日、ちょこっと掲載しましたが、沿岸高速道の洋野町区間が開通し、八戸がより近くなったので、町内に家を建てませんか?・・と言う事で、角の浜地区に特別宅地分譲の予約受付が開始されました!
ここでも紹介させていただきます。

2021-3-27-1.jpg

2021-3-27-2.jpg
まずは、先日の新聞に入ってたチラシです!拡大してご覧いただけます。

2021-3-27-3.jpg

2021-3-27-4.jpg
価格とか拡大してみましたー!夫婦と子供3人だと、ナント175000円!ビックリ

2021-3-27-5.jpg

2021-3-27-6.jpg
実際、どんな所かと現地に行ってきましたー!現地にも看板設置されてます。

2021-3-27-7.jpg

2021-3-27-8.jpg
分譲される場所は、角の浜の国道45号線沿いにあります!

2021-3-27-9.jpg

2021-3-27-10.jpg
土地は、ちゃんと区画されてまして、杭が立ってます。

2021-3-27-11.jpg
ちなみに、ここは公園予定地・・

2021-3-27-12.jpg
ちらっと聞いた話では、もうすでに何件かの問い合わせが来ているとか・・
詳しくは町のホームページを見てくださいね! 早い者勝ちを思いますので興味ある方は是非・・(^^♪
詳しくはコッチ! → [かどのはま定住促進団地の宅地分譲先行予約の受付開始について]
posted by ムギちゃん at 03:35| 岩手 ☁| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

2021年、今年も早朝サイクリングします

今年初のサイクリングしてきました!

春らしからぬ陽気が続いてますね・・先日は16℃ぐらいまで上がったようです。
そんな折、今年も早朝サイクリングを開始しましたー!まだまだ走りますよ!(^^♪

2021-3-26-1.jpg

2021-3-26-2.jpg
まずは走る前に点検!ひと冬そのままでしたから、空気圧、車輪の動き具合、ブレーキの効きとか、油さしながら点検しましたー!

2021-3-26-3.jpg

2021-3-26-4.jpg
んでもって次の日の早朝、5:30ごろだったかな?スタート!まずは海浜公園に行って・・

2021-3-26-5.jpg

2021-3-26-6.jpg
種市海岸沿いの道路を通りながら日の出と海鳥パチリ!

2021-3-26-7.jpg

2021-3-26-8.jpg
そのまま川尻漁港に行き、防潮堤の上まで自転車持ち上げ・・

2021-3-26-9.jpg

2021-3-26-10.jpg
川尻川を眺めながら端っこまで行ったら、風力発電の風車が解体されてまして・・
設置し数年経ったかと思いますが、解体されている所が多くなりました。採算が合わなくなった?・・

2021-3-26-11.jpg
そのまま種市高校に行き・・ここでUターン!

2021-3-26-12.jpg
その途中、歩道の脇ですくすくと成長している「つくし」みながら・・

2021-3-26-13.jpg
最後に近くの販売機で水分補給!

2021-3-26-14.jpg
と言う事で、今季初のサイクリングにふさわしい?朝日でしたーー!
今年も暖かくなってきたので、ちょこちょこ早朝サイクリングしたいと思います―!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月25日

三陸沿岸道路の洋野町区間開通 後編

侍浜IC〜洋野種市ICが開通しました!

昨日の続きーー!
コーンが撤去されたと思ったら次々と車が高速内に入っていきましたー!その時の様子です

2021-3-25-1.jpg

2021-3-25-2.jpg

2021-3-25-3.jpg

2021-3-25-4.jpg
そういう事で開通したとたんに左折や右折して高速内に入っていく車をパチリ!

2021-3-25-5.jpg

2021-3-25-6.jpg

2021-3-25-7.jpg
少ししたらトラックも通り過ぎていきましたー!
昨日も書きましたが、ココからは久慈方向にしか行き来できませんので、どの程度利用されるんでしょうか?・・

この後、私も侍浜迄行ってそこから高速に入り、階上迄行ってきましたが、途中途中で多分地元の方々だと思いますが、高速を通る車を見ている光景を目にしました。出来たばっかりですので珍しがっての事と思います。

さて、無事に開通して、久慈-八戸間の往来時間が大幅に短縮されたのは良いのですが、もちろん良いことばかりではありません。
洋野町が単なる通過ポイントになり、町に寄り付く人が減ることが懸念されます。実際にお店等で買い物してくれる方が減ったとかいう事を聞きます。その点をどのように対策するのかが今後の課題になるかと思います。何とも言えませんよねー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:47| 岩手 ☀| Comment(2) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

三陸沿岸道路の洋野町区間開通 前編

侍浜IC〜洋野種市ICが開通しました!

以前から、何回か掲載させていただいてましたが、3月20日 15:30 三陸沿岸道路の侍浜IC〜洋野種市ICが無事に開通しました!これで洋野町の区間は全線開通したことになります!
やっぱ開通となると現場に行ってその様子を見てこないと・・どこに行こうか?悩んだ末に洋野町有家ICに行って開通の様子を見てきました!

2021-3-24-1.jpg

2021-3-24-2.jpg
と言う事で、開通の約10分前に有家ICに到着!ここからは久慈方面にしか行き来できません。

2021-3-24-3.jpg

2021-3-24-4.jpg
ここでも工事関係者の方が10人ぐらい、また多分テレビカメラもスタンバイ中!

2021-3-24-5.jpg

2021-3-24-6.jpg
よくよく見上げるとよくまあ、高いところに作ったものだと思います・・入り口にはコーン設置中

2021-3-24-7.jpg
開通数分前になったら、車が左折しようと・・まだですよーー!と言われてたのかも知れません・・

2021-3-24-8.jpg

2021-3-24-9.jpg
さて、1分前になったらいよいよコーンを取り除く作業開始!

2021-3-24-10.jpg
すたこらさっさと撤去完了!いよいよ開通までカウントダウン!

この時間になると、路肩に停車し、その時をまつ車が数台ぐらいはいるんじゃないか?と思ったら、今回はそれもナシ!スムーズに開通となりましたー!と言う事で続きは明日・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

ひろのまきば天文台 2020年度 贈呈式

今年は、ひろの星をみる会総会は開催されませんでしたが・・

ひろのまきば天文台では星空に親しむきっかけにしてもらおうと「ひろの星をみる会」が設立され、毎年総会が行われますが、今年の場合、コロナの影響で総会は書面で行う事になり、会合は行われませんでした。
それではあまりにも寂しい!と言う事で、今年度最後の「星空教室」の場で、贈呈式を行いました!
その時の写真をいただきましたので、掲載させていただきます。

2021-3-24-1.jpg

2021-3-24-2.jpg
そういう事で、今年度最後の星空教室は、3月20日、18:30から行われまして・・

2021-3-24-3.jpg
阿部会長から星空教室皆勤賞として、土佐様(岩手県)に記念品・・

2021-3-24-4.jpg
野田監事から天文台入館回数第一位として、小泉様(青森県)に記念品が贈呈され・・

2021-3-24-5.jpg

2021-3-24-6.jpg
記念写真パチリ!

2021-3-24-7.jpg
今年度はコロナの影響で、運営そのものが大変厳しかったと思います・・
2021年4月から新年度がスタートしますが、コロナが落ちついたあたりから通常の運営に戻ることを期待したいと思います。
皆さんも良かったら天文台に駆けつけていただければ幸いです。どうもありがとうございました。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

2021年 春を探して・・ その4

福寿草が満開!

数日前の事ですが、またまた?春を探しに、ちょっくらちょっと福寿草をみてきましたが、すでに満開!何となくですが、やったー!の気分になりました・・・

2021-3-22-1.jpg

2021-3-22-2.jpg
はい!コチラーー!すでに満開の状況・・・もうチョイ早く来れば良かったかなぁ・・

2021-3-22-3.jpg
こちらは別の場所・・

2021-3-22-4.jpg
こっちも、良い感じでしょ!

2021-3-22-5.jpg
こっちも!

2021-3-22-6.jpg
こっちもーー!(笑) 見ているとホッとしますね!

2021-3-22-7.jpg
所でその側で咲いてたこちらは何?・・

2021-3-22-8.jpg
別の場所ではフキノトウも満開だーー!

2021-3-22-9.jpg
こちらはその時の種市体育館前の桜!まあこんなもんでしょう!
そういう事で、今回も春を感じてきたひとときでした!
今年は何故か?花粉症にもならずに大変助かってました!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

フジモリのホームページ公開!

WEBクーポン、チラシ等情報満載です!

長年、町内でファミリー衣料の販売等、手がけているフジモリがついに!(^^♪ ホームページを公開しています。その時々のお買い得情報やチラシを掲載したり、WEBクーポンを配布とかしてます!
これは見てみるしかない!よろしくお願いします。

2021-3-2-1.gif
そのホームページのQRコードです。スマホ等で読み取ってください!

2021-3-2-2.jpg
種市駅前にある本店です!!知ってますよねーー!

2021-3-2-3.jpg

2021-3-2-4.jpg

2021-3-2-5.jpg
衣料だけでなく、化粧品コーナーがあったり、2階には着物コーナーがあり、商談、試着等出来るようになってます!

2021-3-2-6.jpg

2021-3-2-7.jpg

2021-3-2-8.jpg

2021-3-2-9.jpg
もっち、今はやりの「鬼滅の刃」コーナーもあり、充実の品揃えです!きっと子供が欲しがるかと・・(^^♪

2021-3-2-10.jpg
と言う事で、お店にはこんな貼り紙もしてますので、良かったらホームページを覗いてみて下さい!

ちなみに今回紹介したのは、衣料関係のホームページですが、介護関係の仕事もしてますので、そっちのホームページは別に存在します!良かったらどっちも見に行ってみて下さい!(^^♪

【株式会社 フジモリ】
衣料関係のサイトはコチラ → [フジモリ衣料]
介護関係のサイトはコチラ → [フジモリ介護]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする