マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年04月30日

2021年 一人一芸交流祭!開催

おおのキャンパスで、5月1日、2日に行われます

世の中、色々と大変な時期ですが、おおのキャンパスを舞台に、今年も一人一芸祭が5月1日〜2日の2日間、開催されます。
感染予防を万全にして来ていただければ幸いです。

2021-4-30-1.jpg

2021-4-30-2.jpg
【拡大してご覧いただけます】

一人一芸交流祭 2021
期間:2021年5月1日、2日
場所:おおのキャンパス

※マスクは必ず着用してきてください
※会場入口での検温、手指消毒、記名にご協力下さい

2021-4-30-3.jpg
【拡大してご覧いただけます】

イベント内容を拡大してみました。
毎年すぐに売り切れになりますが、今年も大野産牛肉特売コーナーがあります。
また特産品の抽選会も有ります。名前を書いて抽選にエントリーしてください。

ちょっと雨が心配ですね・・感染予防でご協力いただきながら開催することになったようです。期間中はよろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月29日

思惟の風で三本木智子ミニコンサート!

田野畑村の新しい道の駅で三本木さんのミニコンサートが開催!

昨日の続きーー!ですね・・・
田野畑村に新しくできた、道の駅たのはた「思惟の風」のオープニングイベントで、三本木智子さんプチコンサートが開催されましたーー!その時の様子です・・この日来てくれた皆さん、どうもありがとうございました。

2021-4-29-1.jpg
そういう事で、行った時にはステージで郷土芸能やってました

2021-4-29-2.jpg
終了後、三本木さんのステージ迄の間、町内から駆けつけた?親衛隊が何やら打ち合わせ中・・

2021-4-29-3.jpg
そろそろ始まる!と・・ステージ後ろに大漁旗をもったバックダンサー、準備中の所発見!あれまぁ〜ご苦労様です!

2021-4-29-4.jpg
そろそろ観客も集まった所で・・

2021-4-29-5.jpg
三本木智子さんオンステージ始まり始まり!大漁旗もバッチシ!決まってる!

2021-4-29-6.jpg

2021-4-29-7.jpg

2021-4-29-8.jpg
あとは場所を変え、角度を変え、笑顔で歌っている三本木さんの表情を捉えてみました!!(^^♪

2021-4-29-9.jpg
この時、30〜40人ぐらいはいたでしょうか・・わざわざ遠くから来ていただいた方も居たようで、ありがとうございます!

2021-4-29-10.jpg

2021-4-29-11.jpg
その後ステージの合間に、来ていただいたお客さんに挨拶・・と言う事で、感染対策しながらファンサービス!
そんなこんなで、盛り上がったステージでしたーー!

2021-4-29-12.jpg
【拡大してご覧いただけます】
最後に5月1日、洋野町種市体育にて、プロレスリングZERO01による試合が開催されます。地元初のプロレスラー北村彰基さんも出場します!このステージでも三本木さん歌う予定です。
良かったら今からでも遅くない!見に来ていただければ幸いです。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

道の駅たのはた 思惟の風オープン!

田野畑村に新しい道の駅がオープンしました!

田野畑村に新しく道の駅たのはた「思惟の風」が4月22日にオープンし、オープン記念として、4月25日にご存知洋野町の歌姫&観光大使 三本木智子さんのミニコンサートがオープニングイベントとして開催されましたー!
と言う事で行ってきましたーー! 行かないわけには行かないでしょ・・(^^♪

2021-4-28-1.jpg
はい!コチラの建物です!当然ですが、ま新しいー!!

2021-4-28-2.jpg


2021-4-28-3.jpg早速、三本木さんのコンサートやる場所を確認しつつ、建物をぐるーりと一周しました!

2021-4-28-4.jpg
その後、建物内にはいり、まずは食べ物メニューを確認!この日は見るだけ!でしたが、どれも興味を引くものばかり・・美味しそ!!

2021-4-28-5.jpg
んでもってこんなの発見!2階に行けるのね・・

2021-4-28-6.jpg
急いで行ったら、2階のミーティングルームはこんな感じ!!

2021-4-28-7.jpg

2021-4-28-8.jpg
んでもってこっから店内の様子を一望出来る!これは良い!(^^♪

2021-4-28-9.jpg
その後は何か食べるもの!と、うろうろし田楽発見!

2021-4-28-10.jpg
んでも、やっぱ狙いはコッチの「たのはた生乳ソフト!」

2021-4-28-11.jpg

2021-4-28-12.jpg
と言う事でゲットしましたーー!美味しかった!やっぱソフトは最高!この後、いよいよ三本木智子さんのミニコンサートへと続きます・・明日も見てください!どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

YAMANECO COFFEE 出張販売 2021-4-19

またまた久慈山根から美味しいコーヒーが届きました!

掲載が遅れてしまいましたが、1週間前の4月19日!再び?「YAMANECO COFFEE LAB」さんが来町!今回もfumotoの駐車場で、美味しいコーヒーを入れてくれました!

2021-4-27-1.jpg

2021-4-27-2.jpg
そういう事で、当日の15:00ごろ行ってみましたー!岩手銀行のうしろをfumotoの皆さんは駐車場として利用しているらしいです・・

2021-4-27-3.jpg

2021-4-27-4.jpg
コーヒー豆の紹介も掲示されてますが、今回はコチラのメニューから、カフェラテを注文!

2021-4-27-5.jpg
ベーグルも!と思ってたらオレンジピールのベーグルはすでに売り切れでしたので・・

2021-4-27-6.jpg
こちらのチョコベーグルを2つゲット!(^^♪

2021-4-27-7.jpg
おニューのマシンでコーヒーいれている所をパチリ!

2021-4-27-8.jpg
その後、帰宅しベーグルと共に美味しいカフェラテをいただきましたー!2週間毎に来るとの事でしたので、来週の月曜に来るかも?・・その時は良かったらfumotoの駐車場に行ってみて下さい!今回もご馳走様でしたーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

大浜エモーション!2021-4-25!

多くのお客さんに向かってまたまた、大浜で旗振りに行ってきましたー!

昨日は、雨が降ったりやんだり・・と不安定な天候でした!
そんな中でしたが、またまた東北エモーションの雄姿を再び見に行こうと、大浜海岸へ・・

2021-4-26-1.jpg

2021-4-26-2.jpg
皆さんこんにちはーー!この時も風が強かったーー! このあと色々と井戸端会議してたら・・

2021-4-26-3.jpg
列車が来たぞーー! ヤバい!と大漁旗もって旗振る準備、万端になった所で・・

2021-4-26-4.jpg
今日も汽笛を鳴らしてくれた――!

2021-4-26-5.jpg

2021-4-26-6.jpg
旗振りしつつ・・お!今回は満席か??・・多くのお客さんも手を振ってくれてまして・・

2021-4-26-7.jpg

2021-4-26-8.jpg

2021-4-26-9.jpg
この時も列車が見えなくなるまで振り続けた、この日の大浜エモーションでしたーー!

2021-4-26-10.jpg
ちなみに、長年の風雨で折れた竹竿は数日中には直すらしいです・・
この日は、4月からfumotoで働いている協力隊の二人も旗振りにかだってくれましたーー
これからもまだまだエモーションは続きます(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月25日

地域おこし協力隊 農業で奮戦中 その9

いよいよ野菜の出荷が始まりました!

昨年の4月から地域おこし協力隊として洋野町に赴任されてきた高田さんを訪ねてシリーズ!第9回目!
高田さんが育てた自慢の野菜を産直ふれあい広場で時々売ってます!良かったらよろしくお願いします。

2021-4-25-1.jpg

2021-4-25-2.jpg
と言う事で、先日も高田さんの作業小屋を訪ねて行ってきましたー!

2021-4-25-3.jpg

2021-4-25-4.jpg
この時は、ほうれん草を丁寧に洗浄して・・

2021-4-25-5.jpg
しっかりと計測し・・

2021-4-25-6.jpg
袋に詰めて・・

2021-4-25-7.jpg
こんな感じにして、産直に納品してましたー!
この時は、出荷作業がすんだ後だったので、再現的な感じでやってもらいました・・まだまだ育てている野菜の量が少ないので、毎日出荷!と言う所までは行けてません。

2021-4-25-8.jpg
その辺を説明してた所をパチリ!(^^♪

2021-4-25-9.jpg
最後に、以前も掲載しましたが、この作業小屋の近くに、ブルーシートをかぶせた鶏糞がおいてあります。
良かったらどなたでももって行って良いですよーー!と言う事です。
そういう事で、高田さんが作った野菜を時々産直で売ってますので、見かけた時には買っていただければ幸いです。

さて、このように農業で奮戦中の様子をYouotubeで見れます!良かったらチャンネル登録よろしくお願いします! → [fumoto]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

久々にやきとり三吉!元気に営業中!

久々に、久慈の三吉に行ってきましたー!

まだまだコロナで大変な時期ですが、先日久慈市にある「やきとり三吉」に行って、焼き鳥を堪能してきましたー!やっぱ行って良かったです!

2021-4-24-1.jpg

2021-4-24-2.jpg
と言う事で、行ってきたのは2週間ぐらい前の事・・感染防止をしっかりと行ってまして・・

2021-4-24-3.jpg

2021-4-24-4.jpg

2021-4-24-5.jpg
お得な飲み放題プラン、日替わりメニューとか、充実してます!

2021-4-24-6.jpg
んでば、お通しの塩キャベツでカンパーイ!

2021-4-24-7.jpg

2021-4-24-8.jpg
まずは、わさび長いも、タコわさびをいただき・・

2021-4-24-9.jpg
やっぱ焼き鳥の盛り合わせが一番でしょう!

2021-4-24-10.jpg

2021-4-24-11.jpg
その後、揚げ出し豆腐、田楽!・・と短い時間でしたが、至高の時を満喫してきましたー!
ご馳走様でした!色々と大変かと思いますが、これからもよろしくお願いします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:20| 岩手 ☀| Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月23日

つくしもすくすくと・・2021!

つくしも忘れちゃいけません・・

今年の春は本当に暖かいです!桜もほぼ満開を通り過ぎたし・・・そんな状況で、桜(ソメイヨシノ)も咲いたし、水芭蕉も、カタクリも、福寿草も・・となると、つくしも載せないと・・

2021-4-23-1.jpg
そういう事で掲載が遅れましたが、1週間ほど前の早朝・・いつも通りに?サイクリングしつつ・・

2021-4-23-2.jpg
小橋地区の側溝ですくすくと育っている「つくし」を見に来ました!

2021-4-23-3.jpg

2021-4-23-4.jpg

2021-4-23-5.jpg
この辺一体にいっぱい育ってます!良いですねーー!毎年の春には必ずここのつくしを見ながら通っています。今年もいっぱい育ってましたーー!

2021-4-23-6.jpg
そういう事で、場所は小橋のこの辺・・
最初にも書きましたが、これをパチリしに行ったのは、約1週間前で、昨日通ったらほとんどなくなってましたー!チョイと残念ですが、今年も育っててくれてありがとう!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月22日

三本木智子チャリティコンサート 後編

三本木智子さんのチャリティコンサートが4月11日に行われました!

昨日の続きーー!洋野町の歌姫「三本木智子」さんのチャリティコンサートもいよいよ終盤!今回のプログラムは色々と凝ってまして、三本木さんの魅力を余すところなく見せてくれたコンサートだったと思います・・
来てくれた皆さん、どうもありがとうございました!

2021-4-22-1.jpg

2021-4-22-2.jpg
そういう事で、三浦わたるさんの歌が終わったと思ったら、三本木さん着替えし、客席から登場!(^^♪
お客さんと触れ合いながら客席を一周したあと・・

2021-4-22-3.jpg

2021-4-22-4.jpg

2021-4-22-5.jpg
会場の皆さんに振付を教えた後、一緒に「三鉄の笛」を踊りながら熱唱!し、第一部終了!

2021-4-22-6.jpg

2021-4-22-7.jpg

2021-4-22-8.jpg
続いての第二部は、この日の為に新調した衣装を身にまとい、ダンスを踊ってもらいながらの熱唱からスタート!

2021-4-22-9.jpg
その後、三浦わたるさんとデュエットも行いました!あとで気がついたのですがこの時の衣装、ライトによって色合いが変わる衣装だったようで・・(^O^)/

2021-4-22-10.jpg

2021-4-22-11.jpg

2021-4-22-12.jpg
大トリは、大漁旗のダンサー二人を従えて、三陸大漁祝い歌でフィナーレを飾りました!
この日は合計20曲を披露しましたが、演出のうまさもありあっという間に終了した感じでした!

2021-4-22-14.jpg

2021-4-22-14.jpg
最後に、終了後もお客さんを笑顔で送りだしまして、大成功のコンサートでしたーー!
この日来ていただいたお客さん、本当にどうもありがとうございました!まだまだコロナで大変な時ですが、徐々に活動を再開している三本木智子さんをこれからもよろしくお願いします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:46| 岩手 ☀| Comment(0) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月21日

三本木智子チャリティコンサート 中編

三本木智子さんのチャリティコンサートが4月11日に行われました!

昨日の続きーー!洋野町の歌姫「三本木智子」さんのチャリティコンサートがいよいよ開演!一曲目は「洋野町を元気に!」というサブタイトル通りに三陸大漁祝い歌からスタート!

2021-4-21-1.jpg

2021-4-21-2.jpg
緞帳が上がるとともに三本木智子さん、こぶしを振り上げて熱唱!

2021-4-21-3.jpg

2021-4-21-4.jpg
客席はペンライトで盛り上がり、コロナでも何とか開けた事に安堵しつつ、会話で会場は和やかに・・

2021-4-21-5.jpg
その後、全面的にバックアップしてくれた洋野町&水上町長に登壇してもらい、御礼の言葉を言いつつ・・

2021-4-21-6.jpg
ひろの観光大使をつけた後・・

2021-4-21-7.jpg
入場料は社会福祉協議会に寄付・・と言う事で、奥寺会長に目録を贈呈

2021-4-21-8.jpg
続いては、会場の皆さんと記念写真を撮ることになり、ステージからパチリ!三本木さん見えますよね?・・(^^♪
ちなみに、「洋野町を元気に!!三本木智子コンサート」と掲示されてました!!

2021-4-21-9.jpg

2021-4-21-10.jpg

2021-4-21-11.jpg

2021-4-21-12.jpg
その後はバックダンサー従えての歌、舞踊等々、なかなか手が込んでたプログラムでして・・

2021-4-21-13.jpg

2021-4-21-14.jpg
ここで、スペシャルゲストの三浦わたるさん登場!今年で歌手生活16年!だったかと思いますが、堂々たるステージでもらった花束を手に、観客を魅了してましたー!
と言う事で、まだまだ続きます・明日も見てくださいね!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

三本木智子チャリティコンサート 前編

三本木智子さんのチャリティコンサートが4月11日に行われました!

ちょっと間があいてしまいましたが、洋野町の歌姫「三本木智子」さんのチャリティコンサートが先日の4月11日に無事に開催されましたー!その時の様子を3回に分けて掲載させていただきます。今回は開演前の様子・・

2021-4-20-1.jpg

2021-4-20-2.jpg
そういう事で、私もスタッフでしたので、当日の10:30ごろ会場入り・・ステージではリハーサル中!受付ではゲストの三浦わたるさんと打ち合わせ中!

2021-4-20-3.jpg
楽屋にお邪魔したら三本木さん髪をセット中!でも満面の笑顔で対応いただきましたー!

2021-4-20-4.jpg

2021-4-20-5.jpg
その後、三本木さんのリハーサルが始まり・・

2021-4-20-6.jpg

2021-4-20-7.jpg
続いて三浦わたるさんのリハーサル開始!ステージにはこんな花輪も準備されてました!

2021-4-20-8.jpg
そうした所、三本木さんもグッズ売り場に来て、一緒に準備対応してた頃・・

2021-4-20-9.jpg
会場入口には看板も設置され・・

2021-4-20-10.jpg

2021-4-20-11.jpg
開場時間となり、お客さんどんどん入ってくるようになり・・

2021-4-20-12.jpg

2021-4-20-13.jpg
感染防止の為、ひと席ずつ間隔をあけて座ることになりましたが、ほぼ満員になりました!
と・・なんかせわしなくあっという間に開演を迎えることになりましたー!

2021-4-20-14.jpg
ちなみに、感染予防対策としてセシリアホールではこのような事をやってまして、換気装置はどこだろう?と思ってたら・・

2021-4-20-15.jpg
バルコニー席に行く所に設置されてました!なんかスゲーーと思いながら、いよいよ開演です!明日も見てくださいね!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

ニシヤマの「ひろの唐揚げ」好評販売中!

ひろの唐揚げの味が新しくなりました!

町内で「唐揚げ」と言ったらニシヤマでしょう!そのニシヤマから満を持して純国産血統鶏を使った唐揚げが新しく発売されましたーー!
毎週日曜日の天気が悪くない時に、10:00ごろから産直ふれあい広場で売ってます!良かったら次の日曜日にでもお買い求めに来ていただければ幸いです。

2021-4-19-1.jpg

2021-4-19-2.jpg
そういう事で、昨日も産直のニシヤマに行ってきましたー!ニシヤマの店頭にこんな感じのテントが設置されており・・

2021-4-19-3.jpg

2021-4-19-4.jpg
そこでこんな感じで売ってます!町内の平買い純国産血統鶏と使い、県内の醤油、酒粕を使ったオール岩手県産の唐揚げです! 5個で500円!

2021-4-19-5.jpg
あら・・このヤンニャムチキンも美味しそう!!(^^♪

2021-4-19-6.jpg

2021-4-19-7.jpg
昨日は明け方まで降り続いた雨も上がって絶好の唐揚げ販売日!

2021-4-19-8.jpg
作業中の所をパチリ!(^^♪

2021-4-19-9.jpg

2021-4-19-10.jpg
さてこの時は、新しくなった「ひろの唐揚げ」と、「ヤンニャムチキン」を買ってきましたーー!早速食べましたが、柔らかくてジューシーで大満足!

2021-4-19-11.jpg
行った時は産直にある桜もほぼ満開状態で、ちょっとだけパチリ!
そういう事で、毎週日曜日の10:00ごろから天気が大丈夫な時にはふれあい産直広場で売ってます!良かったら次の日曜日にでも・・ご馳走様でしたーー!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

2021年 今年初の生うに丼!

早くも、はまなす亭で「生ウニ丼」提供開始!

2021年!今年も洋野町では「生うに丼」の提供が町内のアチコチの店で始まりつつありますが・・
昨日、4月17日から、はまなす亭で生ウニ丼の提供が開始されましたので行ってきましたー!早速掲載させていただきます!

2021-4-18-1.jpg

2021-4-18-2.jpg
店頭ではこのように掲示されてます!行った時は小雨がぱらついてました・・

2021-4-18-3.jpg
今年のうにメニューはコチラ! 昨年と値段は変わってません・・

2021-4-18-4.jpg
と言う事で、きましたーー!

2021-4-18-5.jpg
早速ドアップ!

2021-4-18-6.jpg

2021-4-18-7.jpg
味噌汁、小鉢、お新香付きです!

2021-4-18-8.jpg

2021-4-18-9.jpg
もう一度ドアップ!この後一気にかっ食らいましたーーー!
今はウニ漁が開始になったばかりですので、いつでもあるわけではありません。確実に食べに行きたいときは、電話等(0194-65-2981)で確認してから行った方が良いですよ・・・ んでもとりあえずは、生ウニ丼解禁です!よろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

磯崎孝男写真展、宮古で開催中!

近くにお住いの人は良かったら見に行って下さい!

今年も何度か掲載してますが、磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)
先日の4月15日〜27日まで、宮古で「東日本大震災」の写真展開催中です。その様子の写真いただきましたので、掲載させていただきます。

2021-4-17-1.jpg

2021-4-17-2.jpg
そういう事で、4月13日〜14日にかけて、展示の準備をするために、宮古まで行ってきたようです!
途中三陸鉄道から外の景色を眺めて・・・

2021-4-17-3.jpg

2021-4-17-4.jpg
大槌町の「三陸花ホテル はまぎく」着。これらをいただきながら一泊! 美味そーー!

2021-4-17-5.jpg

2021-4-17-6.jpg
次の日は爽やかな日の出とともに起きて・・

2021-4-17-7.jpg

2021-4-17-8.jpg
ホテル内の平成の架け橋記念碑や、ミニチャペルと共にパチリして・・

2021-4-17-9.jpg
津波到達の地とかも見てきたようで・・

2021-4-17-10.jpg

2021-4-17-11.jpg

2021-4-17-12.jpg

2021-4-17-13.jpg
その後、宮古に移動し、「宮古市民交流センター(イーストピアみやこ)」にて写真展の準備を滞りなく行い、帰宅の途に・・

【東日本大震災の写真展】
日時:2021年4月15日〜4月27日 8:30〜21:00
場所:宮古市民交流センター、イーストピアみやこ
内容:東日本大震災時の八戸市から釜石市の被災の様子を撮影したものです。

良かったら近くの人は見に行っていただければ幸いです。今回もお疲れ様でしたーーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

水芭蕉も開花!2021!

町内の水芭蕉も2か所の群生地で咲き出してます!

宇宙桜の次は、やっぱ「水芭蕉」でしょう!
2日ほど前に、町内の2か所の群生地にいって今年の様子を見てきましたが、咲いてましたーー!

2021-4-16-1.jpg

2021-4-16-2.jpg
まず最初に行ったのがコチラ!毎年今の時期になると必ず訪れる場所ですが、大野のナメラ地区?という所らしいですが、どうです〜広範囲にわたり見事に咲いているでしょ!

2021-4-16-3.jpg

2021-4-16-4.jpg

2021-4-16-5.jpg

2021-4-16-6.jpg

2021-4-16-7.jpg
ちょいと気になったものをズーム!いっぱいありすぎて的を絞れない!(笑) しかし、見事だわ!

2021-4-16-8.jpg
その後、もう一か所の群生地にもいきました!大野の道の駅の駐車場そばの湿地です・・

2021-4-16-9.jpg

2021-4-16-10.jpg

2021-4-16-11.jpg
こっちはちょっと峠を越した感じ??に見えましたが、コッチも見事!(^^♪

2021-4-16-12.jpg
その後、ゆうきセンターで「ゆめミルクソフト」と共に、ひと息!

2021-4-16-13.jpg
今度の日曜日の18日にこんなのやるらしいです・・野菜プレゼントとか、ソフト50円引きらしいですが、良かったらどうぞ!
そんな今年の町内の水芭蕉の開花状況でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:53| 岩手 ☔| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

洋野町の宇宙桜満開!2021

天文台近くにある宇宙桜は、ほぼ満開状態です!

最近、桜の話題が続きますが、今しかない!のでお付き合いください・・
ひろのまきば天文台近くにある「宇宙桜」が満開状態になってます!昨年は5月に入ってから満開になったので、約2週間も?早いです・・

2021-4-15-1.jpg
そういう事で、天文台に車をおいてテクテクと・・・

2021-4-15-2.jpg

2021-4-15-3.jpg
数分で、宇宙桜の場所に到着!
ちなみに、この宇宙桜は国際宇宙ステーション内の日本実験棟「きぼう」に約8ヵ月間保管された桜の種から無事に発芽した2粒から育てられた希少な宇宙桜2世です。
この桜の親は、わが国最古・2千年の樹齢を誇る山高神代桜との事です(^^♪

2021-4-15-4.jpg

2021-4-15-5.jpg
んでば、ズームして花を確認しましょう!

2021-4-15-6.jpg

2021-4-15-7.jpg

2021-4-15-8.jpg

2021-4-15-9.jpg
どうですーー!昨日の午後、見てきましたが、ほぼ満開状態!昨年はこの状態になったのがゴールデンウィークの後半でしたので、やっぱ2週間は早い!

2021-4-15-10.jpg
遠くには牛さん、いっぱい!

2021-4-15-11.jpg
んでもって、行った時にはこの宇宙桜がある所を整備、草むしりしてましたーー

2021-4-15-12.jpg

2021-4-15-13.jpg
所で、今年の天文台のゴールデンウィーク中の開館日、休館日は写真のようになっているようです・・・良かったらゴールデンウィーク中、来てみて下さい・・
昨日は風が強かったので、花びらが飛んでいかない事、願ってます!(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:59| 岩手 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

大浜エモーション!2021-4-10!

またまた大浜に旗振りに行ってきましたー!

桜が開花したので、載せるのがちょっと遅れてしまいましたが・・
先日の4月10日!4月4日に3ヵ月ぶりに復活した東北エモーションの雄姿を再び見に行こうと、大浜海岸へ・・
そうした所、有名な鉄道写真家・村上悠太さんが写真を撮りに来てくれてましたーー!

2021-4-14-1.jpg

2021-4-14-2.jpg
4月10日、12:10ごろ現地着! 皆さん、こんにちはーー!

2021-4-14-3.jpg
今回は宿戸の半被をきて旗振ることに・・すかさずパチリ!

2021-4-14-4.jpg
この日は、15人ぐらいも来てくれてたでしょうか・・・

2021-4-14-5.jpg
その中に、村上さんいました!すかさず許可を得てパチリ!
村上さんは7年前、撮り鉄さん向けツアーに講師の一員として、東北エモーション乗車&一緒に洋野エモーションしてくれた方だそうです!再び来てくれてありがとうございました!

ちなみに、村上さんの「トレたび」の写真&記事はコチラを見てください! → [トレたび]

2021-4-14-6.jpg

2021-4-14-7.jpg
その村上さんからのお願いも有、リハを兼ね、立ち位置確認・・この日は風が強かった!

2021-4-14-8.jpg

2021-4-14-9.jpg
さて、列車が来たぞーー! ひろのエモーション!

2021-4-14-10.jpg

2021-4-14-11.jpg

2021-4-14-12.jpg
今回も車掌さん、乗客の皆さん手を振ってくれましたー!

2021-4-14-13.jpg

2021-4-14-14.jpg
その後も見えなくなるまで、手を振り続けたこの日のエモーションでした!村上さん、わざわざ来てくれてどうもありがとうございました!(^^♪
これからもまだまだエモーションは続きます(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:54| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

洋野町のソメイヨシノ開花2021

とうとう咲いたーー!ばんざーい!

数日中には咲くかも?・・と先日、今年の桜前線を載せましたが、洋野町のソメイヨシノ開花!しました! 昨日の夕方前に種市体育館の桜を見てきましたー!

2021-4-13-1.jpg
そういう事で、昨日の午後3:00前に種市体育館前にレッツゴー!

2021-4-13-2.jpg

2021-4-13-3.jpg
まずは手が届きそうな所のソメイヨシノ見てから

2021-4-13-4.jpg
ちょっと高い所の様子を見たら・・咲いてたーー!

2021-4-13-5.jpg

2021-4-13-6.jpg

2021-4-13-7.jpg

2021-4-13-8.jpg

2021-4-13-9.jpg
あっちでもこっちでも!いやぁ嬉しい!(^^♪ これだと多分、日曜日あたりから咲いてたかもねーー! 例年より1週間程度は早いはず・・
こうなるといつまでもつんだろう?とそっちが心配になったり・・(^^♪ 

2021-4-13-10.jpg

2021-4-13-11.jpg
その後、帰ろうとして近くの土手を見たら、ちっちゃいけどめんこい花が・・これは何でしょう?・・
さて今後、時間が許せる限りアチコチで開花の状況を見てきたいと思います!1週間から10日程度しか楽しめませんからね!
洋野町のソメイヨシノ開花しましたー!(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:23| 岩手 ☀| Comment(4) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

おそるべし福田パン2021!

今年も、種市産直広場で販売中!

昨年、何度かお知らせしましたが、毎週金曜日に種市産直ふれあい広場で販売中の「福田パン」ですが、今年もまだまだ勢いは落ちくことなく売られてました!
先日の金曜日、11:00ごろ、産直ふれあい広場に久々に買いに行きました!

2021-4-12-1.jpg

2021-4-12-2.jpg
そういう事で、11:00チョイすぎに現場着!店頭には多くのお客さんが・・

2021-4-12-3.jpg

2021-4-12-4.jpg

2021-4-12-5.jpg
この日も20人ぐらいの方が福田パン買い物中!買う人の多くがカゴに5個以上入れて買い物を楽しんでました! いやぁ・・まだまだ勢いは衰えてない・・(^^♪

2021-4-12-6.jpg

2021-4-12-7.jpg
そんな中、私もコチラの3個をチョイスし、会計してたら・・・

2021-4-12-8.jpg
店内の片隅にプチ100円コーナーを発見!あれまぁ・・いつから始めたのでしょうか?・・

2021-4-12-9.jpg

2021-4-12-10.jpg
そういう事でお買い物中にちょこっと覗いてみて下さい。家で使用中で在庫がなくなりつつあるものとか・・そんな日用品が100円(税別)でここでも買えますので、良かったらどうぞ!
福田パンもどんどん種類が増えてきた感じで、色々と楽しみながら買い物してきましたー!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月11日

三本木智子チャリティコンサート開催!

今日、三本木智子さんのチャリティコンサートが行われます!

桜も咲きだしたこの頃・・春の訪れと共に洋野町の歌姫「三本木智子」さんのチャリティコンサートが今日、洋野町民文化会館で開催されます!
昨日はそのリハーサルが行われ、もっち突撃取材してきましたー!今日来られる皆さん、よろしくお願いします。

2021-4-11-1.jpg
そういう事で、昨日のお昼過ぎ、会場の文化会館へ!すでにチケットは完売!!

2021-4-11-2.jpg
さて、会場、入り口には受付があり・・

2021-4-11-3.jpg

2021-4-11-4.jpg
ビデオ、CD、Tシャツ等のグッズ等、販売の準備万端で・・

2021-4-11-5.jpg
ファンクラブ入会もココでできます!(^^♪

2021-4-11-6.jpg
そのまま楽屋にちょこっとお邪魔し、リハーサル前のなごんでいる三本木さんをパチリ!(^^♪

2021-4-11-7.jpg
ちなみに、私も今日はスタッフとしてこのTシャツ着て撮影隊として頑張ります!

2021-4-11-8.jpg

2021-4-11-9.jpg
その後、大ホールにいったら着々と準備中!

2021-4-11-10.jpg
大漁旗もアチコチに貼られてまして・・

2021-4-11-11.jpg

2021-4-11-12.jpg
その後、立ち位置等確認し、リハーサル開始!ばっちり決まってる!(^^♪
最後にこの日に合わせて新調したステージ衣装も着て、リハーサルも無事に終了!その衣装は今日、会場で見てください!

2021-4-11-14.jpg
ちなみに、観客席はソーシャルディスタンスを意識し、一席、間をあけて座っていただく事になってますのでよろしくお願いします!
そんなこんなで、コロナ下ですが、来ていただいた皆さん、楽しんでいただき、良かったらグッズ等、お買い求めいただければ幸いです!(^^♪ 今日はよろしくお願いします!
12:30開場、13:30開演です!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月10日

かたこざわ 4月は「水彩画物語」です

これは見もの!見に来てください!

月に一度の掲載!ギャラリーショップかたこざわ、2021年4月は、水彩画展展です!宜しくお願いします!!

2021-4-10-1.jpg
描き集めた作品を展示する機会に出会いました!と書いてます。この方が、かたこざわで展示するのは初めてになりますね・・

2021-4-10-2.jpg

2021-4-10-3.jpg
見ものな作品が所狭しと展示されてます。

2021-4-10-4.jpg

2021-4-10-5.jpg

2021-4-10-6.jpg
気になったものをチョイス!なかなか良いですよーー!光が反射してます。ご了承ください・・

2021-4-10-7.jpg
こちらは絵てがみ作品です!手ごろな値段で販売されてます。

2021-4-10-8.jpg
そういう事で、今月は水彩画物語、来月は輝くビーズ・アクセサリー展が開催される予定です・・

2021-4-10-9.jpg
最後に展示作業中の所をパチリ!水彩画展は5月1日までの予定ですのでよろしくお願いします!
今月も元気に営業中のギャラリーーショップかたこざわでした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

洋野町の桜前線2021・・その2

今日、明日には咲くと思います・・

朝夕はちょっと肌寒い日が続いてます・・まあこれが例年なみかも?
今の時期、私的にはやっぱ桜を追いかけざるを得ません! 今の時期が一番好きだからでしょうか・・
と、言う事で洋野町のソメイヨシノの状態を昨日の夕方、見てきましたー!

2021-4-9-1.jpg

2021-4-9-2.jpg
昨日も近くにある種市体育館前のソメイヨシノを密着撮影!(笑) 背丈ぐらいの枝のつぼみはこんな状態!

2021-4-9-3.jpg
ちょっと上の方の枝を目を凝らして見てみると・・

2021-4-9-4.jpg

2021-4-9-5.jpg

2021-4-9-6.jpg

2021-4-9-7.jpg
半開き状態のつぼみがいっぱい!(^^♪
これはですね・・絶対に数日中に咲くと思います!

2021-4-9-8.jpg

2021-4-9-9.jpg
そのそばには水仙がちょこっと咲いてましたーー!

と言う事で、おとといとあまり変わらない状態でしたが、それでも今咲いたら間違いなく、最速記録!!!
数日は体育館前のソメイヨシノを追いかけてみたいと思います!よろしくお願いします(^^♪
2021年の洋野町の桜前線 その2でした!(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☀| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

今年もカタクリが群生してます 金山神社

八木の金山神社に行ってみて下さい・・

町内のカタクリの群生地と言ったら八木にある「金山神社」でしょう!数日前に今年はどんな感じかなぁ・・と見に行ってきました!開花間近でしたーー 今年も楽しみです。

2021-4-8-1.jpg
と言う事で神社は八木駅の近くなので、ここに車を停めて・・・駅に列車発見!ここで交差する列車を待ってたようです。

2021-4-8-2.jpg

2021-4-8-3.jpg
実はココにも1本だけ?ですがソメイヨシノがあり、ココも開花間近でした!こっちも楽しみですね!

2021-4-8-4.jpg

2021-4-8-5.jpg
んでば、金山神社までトコトコと・・・

2021-4-8-6.jpg
参道から外れたところを注意深くみていると・・あった!カタクリ!もうちょいで開花しそうな感じでしたー!

2021-4-8-7.jpg

2021-4-8-8.jpg

2021-4-8-9.jpg
その後も次々と発見!今年もここでいっぱい咲いてくれそうな感じでしたーー!

2021-4-8-10.jpg
昨年は確か倒れていた、神社の説明とか書いている標柱が修復されてましたー ホッとしました

2021-4-8-11.jpg
最後に八木港あたりの景色を一望し帰ってきましたー!また近々行ってみたいと思います・・良かったら皆さんも見に行ってみて下さい!
今年は何故か?花粉症にもならずに大変助かってました!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月07日

地域おこし協力隊 農業で奮戦中 その8

野菜の出荷に向けて、作業小屋完成間近

本当に暖かい日が続いてますが・・
昨年の4月から地域おこし協力隊として洋野町に赴任されてきた高田さんを訪ねてシリーズ!第8回目
生産した野菜とかを出荷できるようにする為の作業小屋が完成間近でした!

2021-4-7-1.jpg

2021-4-7-2.jpg
その小屋はコチラ!「地域おこし協力隊農作業棟」と書かれてます。

2021-4-7-3.jpg
さて、中を覗いてみました!

2021-4-7-4.jpg
野菜とかを洗浄する為の炊事場があり・・

2021-4-7-5.jpg
ここから、太陽光を取り込めるようで・・

2021-4-7-6.jpg

2021-4-7-7.jpg
床下には収納庫・・屋根裏には物置・・

2021-4-7-8.jpg
いやぁ・・よくぞこしらえた!

2021-4-7-9.jpg
作業中の高田さんパチリ! これらをたったひとりで作ったそうです・・スゴスギ!

2021-4-7-10.jpg

2021-4-7-11.jpg

2021-4-7-12.jpg
ところで、近くにはブルーシートをかぶらせた鶏糞がありまして、立派な肥料になるそうです。
良かったらどなたでももって行って良いですよーー!と言ってました!

2021-4-7-13.jpg
そんな高田さんですが、今春から育てた野菜をこの小屋で洗浄したり、袋詰めしたりして産直に出荷するそうで、その為に作ってましたーー!
色々と大変かと思いますが、頑張ってください!これからも時々見に来たいと思います。どうもありがとうございました。(^^♪

さて、このように農業で奮戦中の様子をYouotubeで見れます!良かったらチャンネル登録よろしくお願いします! → [fumoto]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月06日

3ヵ月ぶりの復活エモーション!2021-4-4!

東北エモーションが帰ってきましたー!!

今年の1月9日に運行後、コロナ拡散防止の為に約3ヵ月に渡り運行休止してた東北エモーションが4月4日に運行再開しましたー!
もっち大浜海岸に行ってきましたー!

2021-4-6-1.jpg
そういう事で、雨の中傘さして・・こんにちはーー!お久しぶりでした!

2021-4-6-2.jpg

2021-4-6-3.jpg
約3ヵ月の停止中に、黄色いハンカチとか取り付けてた竹竿が強風であおられ折れてしまったようで、新品の竹竿登場!

2021-4-6-4.jpg
この時は雨の影響もあり、状態を確認しあとで直すことに・・

2021-4-6-5.jpg

2021-4-6-6.jpg
それ以外に3か月の間にこのドラム缶もペンキ塗り直しリニューアルに!輝いて見えますよね!(^^♪
なんにしても馬場さん、ご苦労様です!(^^♪

2021-4-6-7.jpg

2021-4-6-8.jpg
そんなこんなしてたら列車が来たぞーー!

2021-4-6-9.jpg
先頭車両にはこんなの掲示されてました!

2021-4-6-10.jpg

2021-4-6-11.jpg
それ以外にも車内で何やら掲示されてた方もいましたが、慌ててパチリしたので、ちょっとピント合わず!残念!車掌さんが「帰ってきましたー??」とか言ってたのがちょこっと聞こえました。

2021-4-6-12.jpg
そういう事で、この日も見えなくなるまで傘をふり続けた、3ヵ月ぶりの復興エモーションでしたー!
これからもまだまだエモーションは続きます!どうもありがとうございました。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月05日

洋野町の桜前線2021・・その1

ソメイヨシノが今咲いたら、最速記録かも?

昨日は一日雨でしたー!
さて今年の桜ですが、昨日、種市体育館前の桜を見てきましたが、すでにつぼみはピンク状態!うそでしょーーー!
と思わず叫んでしまいました・・今咲いたら最速記録になるかも?です・・マジで・・

2021-4-5-1.jpg
そういう事で、昨日のお昼前ごろの種市体育館前のソメイヨシノ・・

2021-4-5-2.jpg

2021-4-5-3.jpg
ちょっと近づいてパチリしましたーー!すでにつぼみはピンク状態

2021-4-5-4.jpg

2021-4-5-5.jpg
もっと近づいてみました。数日中に咲く事はないと思いますが、今後の天候次第でどうなるか分かりませんよね!!!

2021-4-5-6.jpg
もっと高い所にあるつぼみを見つけて、ズーム!

2021-4-5-7.jpg

2021-4-5-8.jpg
どうですか・・これとか見ているとヤバい!と思いませんか?・・この時期にですよ・・信じられません!

2021-4-5-9.jpg

2021-4-5-10.jpg

2021-4-5-11.jpg
ちなみに、こちらは山間の沼地にある水芭蕉!こっちは数日前に見てきましたが、こっちは満開迄1週間程度かかるかも?ですが、それでも早い!
気温も例年以上に早く暖かくなっているので、何とも言えませんが、夏の暑さが思いやられる・・とか思ったりもしています。
とりあえず開花迄ソメイヨシノを追いかけてみたいと思います・・・2021年の洋野町の桜前線 その1でした!(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月04日

夏井さん、また洋野町に遊びに来てください!

わざわざ神奈川からありがとうございました!

先日、トレイルで洋野町を歩いてた神奈川出身の夏井さんと偶然にも遭遇・・
2日間、ちょっとだけ酒を酌み交わさせていただきましたーー!
また、そのうち洋野町さ遊びに来てください!どうもありがとうございました。(^O^)/

2021-4-4-1.jpg
そういう事で、数日前に中野食堂でちょいと一息ついてたら、夕食を食べに来てくれた、夏井さん!とバッタリと遭遇!意気投合しちゃいまして・・

2021-4-4-2.jpg

2021-4-4-3.jpg

2021-4-4-4.jpg
そのまま、地元の物を食っていただこうと、「かめふく」に流れ、ここでも懇談!

2021-4-4-5.jpg
最後にテントまでお見送り・・
とココで終わりかな〜と思ってたら

2021-4-4-6.jpg
次の日の早朝、サイクリング中にテント発見!

2021-4-4-7.jpg
その次の日の早朝も、ランニングしてたら洗濯乾かし中の衣類と共に、またまたテント発見!
あれ〜まだ居るの?それでは、またまたどうですか?・・と

2021-4-4-8.jpg

2021-4-4-9.jpg
その夜、またまた軽く飲むことに・・!
と言う事で色んな話しをしつつ、楽しんだ懇談会でしたーー! わざわざコッチに歩きに来てくれて、洋野町に3日間休息!し楽しんでいってくれた夏井さんでしたー!
またそのうち会いましょう!どうもありがとうございました。(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月03日

おいでよ!ひろのが時報メロディーに!!

三本木智子さんの「おいでよ!ひろの」が時報のメロディーで流れてます。

洋野町の歌姫&観光大使として活躍中の「三本木智子」さんが歌っている町推奨の歌「おいでよ!ひろの」がついに!時報の曲として、4月1日から流されています!良かったら聞いてください!

168368617_800825657307805_6467153783941767834_n.jpg



おいでよ!ひろののメロディー
そういう事で15:00の時報で流れてる曲「おいでよ!ひろの」のメロディーがこちら!約1分間ですが、新年度の2021年4月1日から15:00に一斉に町内に流されています。
尚、8:00の時報メロディーは今まで通り、南部ダイバーです。
※防災無線の機械に近づきデジカメの録画で音を拾いました。ゆえに意味もなく、防災無線の機械を撮影する事になりました。ご了承ください(^O^)/

2021-4-3-2.jpg

2021-4-3-3.jpg

2021-4-3-4.jpg

2021-4-3-5.jpg

2021-4-3-6.jpg
曲とは関係ありませんが、先日の洋野町の朝日です!今年も元気にサーファーがサーフィンしてましたし、漁港から出港する漁船もなんか春らしい!と思ってパチリ
これからも洋野町をよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 洋野町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする