マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年04月20日

三本木智子チャリティコンサート 前編

三本木智子さんのチャリティコンサートが4月11日に行われました!

ちょっと間があいてしまいましたが、洋野町の歌姫「三本木智子」さんのチャリティコンサートが先日の4月11日に無事に開催されましたー!その時の様子を3回に分けて掲載させていただきます。今回は開演前の様子・・

2021-4-20-1.jpg

2021-4-20-2.jpg
そういう事で、私もスタッフでしたので、当日の10:30ごろ会場入り・・ステージではリハーサル中!受付ではゲストの三浦わたるさんと打ち合わせ中!

2021-4-20-3.jpg
楽屋にお邪魔したら三本木さん髪をセット中!でも満面の笑顔で対応いただきましたー!

2021-4-20-4.jpg

2021-4-20-5.jpg
その後、三本木さんのリハーサルが始まり・・

2021-4-20-6.jpg

2021-4-20-7.jpg
続いて三浦わたるさんのリハーサル開始!ステージにはこんな花輪も準備されてました!

2021-4-20-8.jpg
そうした所、三本木さんもグッズ売り場に来て、一緒に準備対応してた頃・・

2021-4-20-9.jpg
会場入口には看板も設置され・・

2021-4-20-10.jpg

2021-4-20-11.jpg
開場時間となり、お客さんどんどん入ってくるようになり・・

2021-4-20-12.jpg

2021-4-20-13.jpg
感染防止の為、ひと席ずつ間隔をあけて座ることになりましたが、ほぼ満員になりました!
と・・なんかせわしなくあっという間に開演を迎えることになりましたー!

2021-4-20-14.jpg
ちなみに、感染予防対策としてセシリアホールではこのような事をやってまして、換気装置はどこだろう?と思ってたら・・

2021-4-20-15.jpg
バルコニー席に行く所に設置されてました!なんかスゲーーと思いながら、いよいよ開演です!明日も見てくださいね!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

ニシヤマの「ひろの唐揚げ」好評販売中!

ひろの唐揚げの味が新しくなりました!

町内で「唐揚げ」と言ったらニシヤマでしょう!そのニシヤマから満を持して純国産血統鶏を使った唐揚げが新しく発売されましたーー!
毎週日曜日の天気が悪くない時に、10:00ごろから産直ふれあい広場で売ってます!良かったら次の日曜日にでもお買い求めに来ていただければ幸いです。

2021-4-19-1.jpg

2021-4-19-2.jpg
そういう事で、昨日も産直のニシヤマに行ってきましたー!ニシヤマの店頭にこんな感じのテントが設置されており・・

2021-4-19-3.jpg

2021-4-19-4.jpg
そこでこんな感じで売ってます!町内の平買い純国産血統鶏と使い、県内の醤油、酒粕を使ったオール岩手県産の唐揚げです! 5個で500円!

2021-4-19-5.jpg
あら・・このヤンニャムチキンも美味しそう!!(^^♪

2021-4-19-6.jpg

2021-4-19-7.jpg
昨日は明け方まで降り続いた雨も上がって絶好の唐揚げ販売日!

2021-4-19-8.jpg
作業中の所をパチリ!(^^♪

2021-4-19-9.jpg

2021-4-19-10.jpg
さてこの時は、新しくなった「ひろの唐揚げ」と、「ヤンニャムチキン」を買ってきましたーー!早速食べましたが、柔らかくてジューシーで大満足!

2021-4-19-11.jpg
行った時は産直にある桜もほぼ満開状態で、ちょっとだけパチリ!
そういう事で、毎週日曜日の10:00ごろから天気が大丈夫な時にはふれあい産直広場で売ってます!良かったら次の日曜日にでも・・ご馳走様でしたーー!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

2021年 今年初の生うに丼!

早くも、はまなす亭で「生ウニ丼」提供開始!

2021年!今年も洋野町では「生うに丼」の提供が町内のアチコチの店で始まりつつありますが・・
昨日、4月17日から、はまなす亭で生ウニ丼の提供が開始されましたので行ってきましたー!早速掲載させていただきます!

2021-4-18-1.jpg

2021-4-18-2.jpg
店頭ではこのように掲示されてます!行った時は小雨がぱらついてました・・

2021-4-18-3.jpg
今年のうにメニューはコチラ! 昨年と値段は変わってません・・

2021-4-18-4.jpg
と言う事で、きましたーー!

2021-4-18-5.jpg
早速ドアップ!

2021-4-18-6.jpg

2021-4-18-7.jpg
味噌汁、小鉢、お新香付きです!

2021-4-18-8.jpg

2021-4-18-9.jpg
もう一度ドアップ!この後一気にかっ食らいましたーーー!
今はウニ漁が開始になったばかりですので、いつでもあるわけではありません。確実に食べに行きたいときは、電話等(0194-65-2981)で確認してから行った方が良いですよ・・・ んでもとりあえずは、生ウニ丼解禁です!よろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

磯崎孝男写真展、宮古で開催中!

近くにお住いの人は良かったら見に行って下さい!

今年も何度か掲載してますが、磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)
先日の4月15日〜27日まで、宮古で「東日本大震災」の写真展開催中です。その様子の写真いただきましたので、掲載させていただきます。

2021-4-17-1.jpg

2021-4-17-2.jpg
そういう事で、4月13日〜14日にかけて、展示の準備をするために、宮古まで行ってきたようです!
途中三陸鉄道から外の景色を眺めて・・・

2021-4-17-3.jpg

2021-4-17-4.jpg
大槌町の「三陸花ホテル はまぎく」着。これらをいただきながら一泊! 美味そーー!

2021-4-17-5.jpg

2021-4-17-6.jpg
次の日は爽やかな日の出とともに起きて・・

2021-4-17-7.jpg

2021-4-17-8.jpg
ホテル内の平成の架け橋記念碑や、ミニチャペルと共にパチリして・・

2021-4-17-9.jpg
津波到達の地とかも見てきたようで・・

2021-4-17-10.jpg

2021-4-17-11.jpg

2021-4-17-12.jpg

2021-4-17-13.jpg
その後、宮古に移動し、「宮古市民交流センター(イーストピアみやこ)」にて写真展の準備を滞りなく行い、帰宅の途に・・

【東日本大震災の写真展】
日時:2021年4月15日〜4月27日 8:30〜21:00
場所:宮古市民交流センター、イーストピアみやこ
内容:東日本大震災時の八戸市から釜石市の被災の様子を撮影したものです。

良かったら近くの人は見に行っていただければ幸いです。今回もお疲れ様でしたーーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

水芭蕉も開花!2021!

町内の水芭蕉も2か所の群生地で咲き出してます!

宇宙桜の次は、やっぱ「水芭蕉」でしょう!
2日ほど前に、町内の2か所の群生地にいって今年の様子を見てきましたが、咲いてましたーー!

2021-4-16-1.jpg

2021-4-16-2.jpg
まず最初に行ったのがコチラ!毎年今の時期になると必ず訪れる場所ですが、大野のナメラ地区?という所らしいですが、どうです〜広範囲にわたり見事に咲いているでしょ!

2021-4-16-3.jpg

2021-4-16-4.jpg

2021-4-16-5.jpg

2021-4-16-6.jpg

2021-4-16-7.jpg
ちょいと気になったものをズーム!いっぱいありすぎて的を絞れない!(笑) しかし、見事だわ!

2021-4-16-8.jpg
その後、もう一か所の群生地にもいきました!大野の道の駅の駐車場そばの湿地です・・

2021-4-16-9.jpg

2021-4-16-10.jpg

2021-4-16-11.jpg
こっちはちょっと峠を越した感じ??に見えましたが、コッチも見事!(^^♪

2021-4-16-12.jpg
その後、ゆうきセンターで「ゆめミルクソフト」と共に、ひと息!

2021-4-16-13.jpg
今度の日曜日の18日にこんなのやるらしいです・・野菜プレゼントとか、ソフト50円引きらしいですが、良かったらどうぞ!
そんな今年の町内の水芭蕉の開花状況でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:53| 岩手 ☔| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

洋野町の宇宙桜満開!2021

天文台近くにある宇宙桜は、ほぼ満開状態です!

最近、桜の話題が続きますが、今しかない!のでお付き合いください・・
ひろのまきば天文台近くにある「宇宙桜」が満開状態になってます!昨年は5月に入ってから満開になったので、約2週間も?早いです・・

2021-4-15-1.jpg
そういう事で、天文台に車をおいてテクテクと・・・

2021-4-15-2.jpg

2021-4-15-3.jpg
数分で、宇宙桜の場所に到着!
ちなみに、この宇宙桜は国際宇宙ステーション内の日本実験棟「きぼう」に約8ヵ月間保管された桜の種から無事に発芽した2粒から育てられた希少な宇宙桜2世です。
この桜の親は、わが国最古・2千年の樹齢を誇る山高神代桜との事です(^^♪

2021-4-15-4.jpg

2021-4-15-5.jpg
んでば、ズームして花を確認しましょう!

2021-4-15-6.jpg

2021-4-15-7.jpg

2021-4-15-8.jpg

2021-4-15-9.jpg
どうですーー!昨日の午後、見てきましたが、ほぼ満開状態!昨年はこの状態になったのがゴールデンウィークの後半でしたので、やっぱ2週間は早い!

2021-4-15-10.jpg
遠くには牛さん、いっぱい!

2021-4-15-11.jpg
んでもって、行った時にはこの宇宙桜がある所を整備、草むしりしてましたーー

2021-4-15-12.jpg

2021-4-15-13.jpg
所で、今年の天文台のゴールデンウィーク中の開館日、休館日は写真のようになっているようです・・・良かったらゴールデンウィーク中、来てみて下さい・・
昨日は風が強かったので、花びらが飛んでいかない事、願ってます!(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:59| 岩手 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

大浜エモーション!2021-4-10!

またまた大浜に旗振りに行ってきましたー!

桜が開花したので、載せるのがちょっと遅れてしまいましたが・・
先日の4月10日!4月4日に3ヵ月ぶりに復活した東北エモーションの雄姿を再び見に行こうと、大浜海岸へ・・
そうした所、有名な鉄道写真家・村上悠太さんが写真を撮りに来てくれてましたーー!

2021-4-14-1.jpg

2021-4-14-2.jpg
4月10日、12:10ごろ現地着! 皆さん、こんにちはーー!

2021-4-14-3.jpg
今回は宿戸の半被をきて旗振ることに・・すかさずパチリ!

2021-4-14-4.jpg
この日は、15人ぐらいも来てくれてたでしょうか・・・

2021-4-14-5.jpg
その中に、村上さんいました!すかさず許可を得てパチリ!
村上さんは7年前、撮り鉄さん向けツアーに講師の一員として、東北エモーション乗車&一緒に洋野エモーションしてくれた方だそうです!再び来てくれてありがとうございました!

ちなみに、村上さんの「トレたび」の写真&記事はコチラを見てください! → [トレたび]

2021-4-14-6.jpg

2021-4-14-7.jpg
その村上さんからのお願いも有、リハを兼ね、立ち位置確認・・この日は風が強かった!

2021-4-14-8.jpg

2021-4-14-9.jpg
さて、列車が来たぞーー! ひろのエモーション!

2021-4-14-10.jpg

2021-4-14-11.jpg

2021-4-14-12.jpg
今回も車掌さん、乗客の皆さん手を振ってくれましたー!

2021-4-14-13.jpg

2021-4-14-14.jpg
その後も見えなくなるまで、手を振り続けたこの日のエモーションでした!村上さん、わざわざ来てくれてどうもありがとうございました!(^^♪
これからもまだまだエモーションは続きます(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:54| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

洋野町のソメイヨシノ開花2021

とうとう咲いたーー!ばんざーい!

数日中には咲くかも?・・と先日、今年の桜前線を載せましたが、洋野町のソメイヨシノ開花!しました! 昨日の夕方前に種市体育館の桜を見てきましたー!

2021-4-13-1.jpg
そういう事で、昨日の午後3:00前に種市体育館前にレッツゴー!

2021-4-13-2.jpg

2021-4-13-3.jpg
まずは手が届きそうな所のソメイヨシノ見てから

2021-4-13-4.jpg
ちょっと高い所の様子を見たら・・咲いてたーー!

2021-4-13-5.jpg

2021-4-13-6.jpg

2021-4-13-7.jpg

2021-4-13-8.jpg

2021-4-13-9.jpg
あっちでもこっちでも!いやぁ嬉しい!(^^♪ これだと多分、日曜日あたりから咲いてたかもねーー! 例年より1週間程度は早いはず・・
こうなるといつまでもつんだろう?とそっちが心配になったり・・(^^♪ 

2021-4-13-10.jpg

2021-4-13-11.jpg
その後、帰ろうとして近くの土手を見たら、ちっちゃいけどめんこい花が・・これは何でしょう?・・
さて今後、時間が許せる限りアチコチで開花の状況を見てきたいと思います!1週間から10日程度しか楽しめませんからね!
洋野町のソメイヨシノ開花しましたー!(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:23| 岩手 ☀| Comment(4) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

おそるべし福田パン2021!

今年も、種市産直広場で販売中!

昨年、何度かお知らせしましたが、毎週金曜日に種市産直ふれあい広場で販売中の「福田パン」ですが、今年もまだまだ勢いは落ちくことなく売られてました!
先日の金曜日、11:00ごろ、産直ふれあい広場に久々に買いに行きました!

2021-4-12-1.jpg

2021-4-12-2.jpg
そういう事で、11:00チョイすぎに現場着!店頭には多くのお客さんが・・

2021-4-12-3.jpg

2021-4-12-4.jpg

2021-4-12-5.jpg
この日も20人ぐらいの方が福田パン買い物中!買う人の多くがカゴに5個以上入れて買い物を楽しんでました! いやぁ・・まだまだ勢いは衰えてない・・(^^♪

2021-4-12-6.jpg

2021-4-12-7.jpg
そんな中、私もコチラの3個をチョイスし、会計してたら・・・

2021-4-12-8.jpg
店内の片隅にプチ100円コーナーを発見!あれまぁ・・いつから始めたのでしょうか?・・

2021-4-12-9.jpg

2021-4-12-10.jpg
そういう事でお買い物中にちょこっと覗いてみて下さい。家で使用中で在庫がなくなりつつあるものとか・・そんな日用品が100円(税別)でここでも買えますので、良かったらどうぞ!
福田パンもどんどん種類が増えてきた感じで、色々と楽しみながら買い物してきましたー!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月11日

三本木智子チャリティコンサート開催!

今日、三本木智子さんのチャリティコンサートが行われます!

桜も咲きだしたこの頃・・春の訪れと共に洋野町の歌姫「三本木智子」さんのチャリティコンサートが今日、洋野町民文化会館で開催されます!
昨日はそのリハーサルが行われ、もっち突撃取材してきましたー!今日来られる皆さん、よろしくお願いします。

2021-4-11-1.jpg
そういう事で、昨日のお昼過ぎ、会場の文化会館へ!すでにチケットは完売!!

2021-4-11-2.jpg
さて、会場、入り口には受付があり・・

2021-4-11-3.jpg

2021-4-11-4.jpg
ビデオ、CD、Tシャツ等のグッズ等、販売の準備万端で・・

2021-4-11-5.jpg
ファンクラブ入会もココでできます!(^^♪

2021-4-11-6.jpg
そのまま楽屋にちょこっとお邪魔し、リハーサル前のなごんでいる三本木さんをパチリ!(^^♪

2021-4-11-7.jpg
ちなみに、私も今日はスタッフとしてこのTシャツ着て撮影隊として頑張ります!

2021-4-11-8.jpg

2021-4-11-9.jpg
その後、大ホールにいったら着々と準備中!

2021-4-11-10.jpg
大漁旗もアチコチに貼られてまして・・

2021-4-11-11.jpg

2021-4-11-12.jpg
その後、立ち位置等確認し、リハーサル開始!ばっちり決まってる!(^^♪
最後にこの日に合わせて新調したステージ衣装も着て、リハーサルも無事に終了!その衣装は今日、会場で見てください!

2021-4-11-14.jpg
ちなみに、観客席はソーシャルディスタンスを意識し、一席、間をあけて座っていただく事になってますのでよろしくお願いします!
そんなこんなで、コロナ下ですが、来ていただいた皆さん、楽しんでいただき、良かったらグッズ等、お買い求めいただければ幸いです!(^^♪ 今日はよろしくお願いします!
12:30開場、13:30開演です!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする