マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年05月21日

喫茶とスペース ヒロノバでバーガー販売開始!

これは絶対食べてみるべし!洋野町の食材満載!

ここでも何度かお伝えさせていただいてましたが、喫茶とスペース ヒロノバで洋野町の食材満載!のハンバーガーが満を持して販売開始しました!もっち早速食べましたのでここで紹介させていただきます!これは絶対食うべし!

2021-5-21-1.jpg

2021-5-21-2.jpg
と言う事で、昨日のお昼に行ってきました!手作りの消しゴムハンコも先日から販売してまして、なかなかめんこかったです!

2021-5-21-3.jpg

2021-5-21-4.jpg
さて、ヒロノバと言えば、スコーン、マフィン、プリン、アップルパイ等の日替わりスイーツも捨てがたいですが・・

2021-5-21-5.jpg
コチラが満を持して販売開始した「ヒロノバーガー」 全部洋野町産の食材でかためてます!
ちなみにこれ以外に、ポークバーガーは780円で、ヒロノバーガーのオムレツ無しは880円!

2021-5-21-6.jpg

2021-5-21-7.jpg
さて、店内でいただくと、このバーガーとピクルスがついてきまして・・

2021-5-21-8.jpg
テイクアウトだと、こんな袋にバーガー入って来ます。ちなみに「ピクルス」だけはどうしても包めなかったようで、ピクルスだけを店内で食べることも出来るようで・・

2021-5-21-9.jpg

2021-5-21-10.jpg
と言う事で、テイクアウト品を袋から出して、撮影用にパンを開けてみました!
この後一気にかっ食らいましたが、以外にボリューム満点!これは絶対にアリ!です。食ってみるべし!
今の所、木曜日限定で販売中!よろしくお願いします!ご馳走様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:28| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

宅配クック123 今日から大野地区にも配達開始

大野地区の方も利用できるようになりました!

町内の角の浜にある宅配クック123ですが、本日5月20日から種市地区に限らず、大野、阿子木、帯島地区にも配達出来るようになったようです!
今までは町内の種市地区だけしか配達できませんでしたが、利用地区が広がりましたーー! 良かったら一度利用してみてはどうでしょうか?

2021-5-20-1.jpg

2021-5-20-2.jpg
そういう事で、お届け開始のチラシです!今後、町内全域への配達を目指すそうです!

2021-5-20-3.jpg
ちなみにコチラは今月のどんぶりメニューです!麻婆豆腐丼と、親子丼です!5月中ならいつでも申し込み出来ますよーー

2021-5-20-4.jpg

2021-5-20-5.jpg
と言う事で、昨日早速麻婆豆腐丼を注文してみましたーー!確かに辛さ控えめで美味しかった!(^^♪
今日から、大野、阿子木、帯島地区にも無料配達してくれますので、良かったらご利用下さい!詳しくは電話して聞いてください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月19日

2021年 ウニーク喜利屋で生うに丼!

水産会館の3階で今年3回目の「生うに丼」食べてきました!

5月も下旬にさしかかり・・町内の生ウニもそろそろ本番を迎えつつあります。
そうなるとね・・やっぱりね・・・生うに丼食べないと!(笑) 今年3回目は水産会館、通称ウニークの3階にある喜利屋に行って食べてきましたーー!
町内のほとんどのお店で「生うに丼」食べれますので、良かったら洋野町さ食べに来て!

2021-5-19-1.jpg
そういう事でウニーク!

2021-5-19-2.jpg

2021-5-19-3.jpg
その3階に喜利屋のウニーク店があります!

2021-5-19-4.jpg
じゃーん!生うに丼!来ました!

2021-5-19-5.jpg

2021-5-19-6.jpg
ここの特徴はお吸い物に味噌汁ではなく、いちご煮風のお吸い物がつきます

2021-5-19-7.jpg
やっぱドアップ!美味しかったーー!!(^^♪

2021-5-19-8.jpg
ちなみに、3階にある産直店にもプチ100円ショップが出来ましたー!これは便利

2021-5-19-9.jpg

2021-5-19-10.jpg
さらに2階では、フォトコンテストの写真が掲載されてますし、ここから見渡せる海沿いの景色はバツグンですよ!
今回も、どうもご馳走様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:44| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

磯崎孝男 震災写真 洋野町へ寄贈

今後、震災関係の写真展は行わないようです。

昨日は20℃を越へじめじめしたように感じました・・まさか梅雨入りする?磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)
先日自分で撮った震災関係の写真を町に寄贈することになり、その時の様子の写真をいただきましたので載させていただきます。

2021-5-17-1.jpg

2021-5-17-2.jpg
と言う事で、5月11日 10:00 に役場に出向き、寄贈を行ってきました。今回寄贈した写真は合計27枚!思いでたっぷりの写真もあり、その説明をしていると自然に熱がこもってきたようです。

何故寄贈することになったかと言いますと、磯崎さんも80歳を超えることから今後は震災に関する写真展は行わないようで、町に写真の保存をお願いする形で震災関係の写真を町に寄贈することにしたようです。

2021-5-17-3.jpg
そういう事で教育長と一緒に記念撮影!
今後、町では図書館に保管し、何かの時には有効活用したいとの事のようです。何かの時にはこれらの写真をご覧いただけるかと思いますが、磯崎孝男さん ご苦労様でしたーー!
これからもあまり無理せず過ごしていただければ・・と思います!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

久々のノースロック!

是非、見学だけでも良いので来てください!

階上町にある「ルートクライミングとボルダリングが出来るジム」!ノースロックに久々に見学に行ってきましたー!
密を避けながらでも、まだやったことがない方は見学だけでも良いので行ってみては?・・

2021-5-17-1.jpg

2021-5-17-2.jpg
そういう事で、こんにちはーー!施設の中に入るといきなりボルダリング場があります。

2021-5-17-3.jpg

2021-5-17-4.jpg

2021-5-17-5.jpg
数日前に、C・D・Gコースのホールドをリセットしたのですが、早速登っている人がいました!(^^♪

2021-5-17-6.jpg
登るホールドの色によってやさしいコースと難しいコースに分れています。

2021-5-17-7.jpg

2021-5-17-8.jpg
こちらは以前からあるクライミングとボルダリングの施設です。まあこれを一人で作業して完成させたときは驚いたものでした。

2021-5-17-9.jpg
おや・・こんなのもあるんですね・・(^^♪

2021-5-17-10.jpg
所で、最近PAYPAYも使えるようになったようで、ますます便利に!

2021-5-17-11.jpg
名刺もパチリ!させていただきましたが、町内出身の方が営業されてますので、良かったら見学だけでも良いので行ってみて下さい!
ホームページはコチラ!(^^♪ → [ノースロック ]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月16日

あーとびる麦生 開館中 2021!後編

密を避けながらでも 遊びに来てください!

昨日の続きーー!
昨日紹介した以外にも特別展示企画開催中! 土日だけの開館ですが、4月24日から開館していますので良かったら遊びに来てください!

2021-5-16-1.jpg

2021-5-16-2.jpg

2021-5-16-3.jpg

2021-5-16-4.jpg
まずは、7月25日迄開催予定の「ナカムラユウコウの絵と言葉の展示会」 水彩画、アクリル、紙版画、立体、言語ポスター等、多種多様な作品が展示されています。
日曜日には不定期に、午後2:00ごろから、ナカムラさんによるギター&ピアノの弾き語りコンサートがあります!そっちも楽しみですね!(^^♪

2021-5-16-5.jpg
続いて体育館では、米沢豊写真展「青の世界」を展示中!これも7月末まで

2021-5-16-6.jpg

2021-5-16-7.jpg

2021-5-16-8.jpg

2021-5-16-9.jpg
主に海の風景ですが、撮った写真を加工し「青色」だけを使用しプリントしたものかと思いますが、見事に描写されてまして、これまた素晴らしい世界に引き込んでくれます。

2021-5-16-10.jpg

2021-5-16-11.jpg
常設展示も見ごたえありますので、お待ちしています!
ちなみに今日は開館日!満開のチューリップを見るだけでも癒されるはず!
ホームページはコチラ!(^^♪ → [あーとびる麦生]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月15日

あーとびる麦生 開館中 2021!前編

密を避けながらでも 遊びに来てください!

久慈市にある、美術品や工芸品などの展示・創作活動の場所、及び地域づくりの拠点として12年目を迎えている「あーとびる麦生」ですが、今年もおかげさまで、4月24日から開館しています。土日だけの開館ですが、今年も良かったら遊びに来てください!

2021-5-15-1.jpg
そういう事で、先週今年の開館の様子を見てきましたー! 入り口では満開のチューリップが迎えてくれてます!

2021-5-15-2.jpg
玄関脇には、現在の展示企画展を掲載中!

2021-5-15-3.jpg
玄関入ったら消毒をよろしくお願いします。

2021-5-15-4.jpg

2021-5-15-5.jpg
入り口すぐの所に、たまカラー!〜こむろたまみリメイク展〜展示中!

2021-5-15-6.jpg

2021-5-15-7.jpg
リメイクされた洋服と共に、アクセサリーの販売コーナーもあります!

2021-5-15-8.jpg

2021-5-15-9.jpg

2021-5-15-10.jpg
その隣の部屋では、三人展2021!開催中!

2021-5-15-11.jpg
中庭では、これまたチューリップが満開状態です!と言う事で続きは明日!
ちなみに、今日、明日は開館日ですので、良かったら行ってみて下さい!満開のチューリップを見るだけでも癒されるはず!
ホームページはコチラ!(^^♪ → [あーとびる麦生]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:43| 岩手 ☁| Comment(2) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月14日

磯崎孝男 八幡平〜宮古の旅!2021

またまた岩手県民プランを活用し、3泊4日の旅行に行ってきたようです!

今年もアクティブです。磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)
先日の5月4日〜7日迄、またまた岩手県民限定!プランを利用して八幡平〜宮古迄、3泊4日の旅行してきまして・・写真いただきました!

2021-5-14-1.jpg
1泊目は八幡平!夜についたようで、いきなり晩酌の様子から・・(^^♪

2021-5-14-2.jpg

2021-5-14-3.jpg
次の日は釜石!駅に行くとこんなモニュメントありますよね・・

2021-5-14-4.jpg

2021-5-14-5.jpg

2021-5-14-6.jpg

2021-5-14-7.jpg
これは駅前にある復興の鐘・合掌モニュメントとかです・・

2021-5-14-8.jpg
んでもって夜は、ホテル シーガリアマリンに宿泊。海の幸を堪能したようです!

2021-5-14-9.jpg
3日目に釜石をあとにして・・

2021-5-14-10.jpg

2021-5-14-11.jpg

2021-5-14-12.jpg

2021-5-14-13.jpg
宮古に到着!八幡宮やら、震災の復興の様子をみて、次の日に帰宅!
磯崎さんいわく、今まで行ったことない温泉地に行ったり、「山の幸」「海の幸」を食して来ることを生きがいにしているとの事・・あまり無理せず楽しんで下さい!

ちなみに今月末まで、岩手県民限定の宿泊プランをやってます。泊まれる宿泊施設は岩手県内だけですが、お得です(^^♪
詳しくはサイトを確認!コッチ! → [いわて旅応援プロジェクト]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月13日

かたこざわ 4月は「輝くビーズ・アクセサリー展」です

今月もよろしくお願いします。見に来てください!

月に一度の掲載!ギャラリーショップかたこざわ、2021年5月は、輝くビーズ・アクセサリー展です!宜しくお願いします!

2021-5-13-1.jpg

2021-5-13-2.jpg
つー事で、店頭にはこのように表示中! 手づくりマスクもありますよーー!

2021-5-13-3.jpg
作品はこのように展示されてます!

2021-5-13-4.jpg

2021-5-13-5.jpg

2021-5-13-6.jpg

2021-5-13-7.jpg
恒例により、気になった作品をズームアップ!(^^♪ すべて販売品です!

2021-5-13-8.jpg
その中から、これを買いました! 珍しく・・ですが・・ 招き猫に見えませんか?・・

2021-5-13-9.jpg
展示期間は、6月初旬までです!

2021-5-13-10.jpg

2021-5-13-11.jpg
ちなみに、本職は洋服、アクセサリー等の製作、販売!ですよーー こっちもお忘れなく!
最後に作業中の所・・パチリ!させていただきましたーー!
今月も元気に営業中のギャラリーショップかたこざわでした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

朝野球 今年もプレイボール!2021

洋野町種市地区にて、今年も元気に朝野球が始まりました!

毎年恒例!洋野町種市地区 草野球チームの朝野球大会が昨日、5月11日から始まりました!
と、言う事で昨日の早朝、早速その様子をみてきました!

2021-5-12-1.jpg
午前5:00過ぎに種市運動場着!周辺の道路にずらーーと!車を停めてまして、これを見ると始まったなぁ・・と思います。

2021-5-12-2.jpg

2021-5-12-3.jpg
場内に行ったら、選手が集結しており、体慣らしの為に早速キャッチボール開始!

2021-5-12-4.jpg

2021-5-12-5.jpg
まもなくしたら、審判団の皆さんも白線引きとか始めてまして・・・

2021-5-12-6.jpg
昨日の早朝は雲ひとつなく、晴れ渡る良い日!ちょっと寒かったけど・・(^^♪

2021-5-12-7.jpg

2021-5-12-8.jpg
その後、定刻の5:30になりプレイボール!

2021-5-12-9.jpg
んでば良い写真撮るぞーー!と、それなりに気合を入れ直して

2021-5-12-10.jpg

2021-5-12-11.jpg
早速パチリ!この時はレフト前ヒットだったかと・・

2021-5-12-12.jpg

2021-5-12-13.jpg
その後も元気はつらつと皆さんプレーしてましたーー!
今年も、昨年同様、総勢4チームによる2回ずつの総当たり戦の勝敗で順位を決めるようです。なんにしても皆さんケガしないように頑張ってください!時々は応援しに来たいと思います!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする