マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年05月11日

「洋野うに牧場の四年うに」うにヌーヴォー試食モニター募集!

北三陸ファクトリーにて、試食モニター募集中です!

これはスゴイ!皆さん良かったら是非応募してください!
北三陸の生うにシーズンが始まりました。まだまだコロナで外出できない状況かと思いますが、町内にある「北三陸ファクトリー」では、自宅で味わっていただきたく、インスタ限定で「四年うに」モニター募集を行っています。良かったら募集してみて下さい!
ここから↓下は、インスタに書かれてたのを抜粋させていただきました!

2021-5-11-1.jpg

「洋野うに牧場の四年うに」うにヌーヴォー・試食モニター募集!
※今回はInstagramでの応募限定

いよいよ北三陸の生うにシーズンが始まりました。
今年の生うに情報は@kitasanriku.factoryプロフのリンクからご覧いただけます。
洋野うに牧場の四年うにの出荷は、4中旬から8月中旬の短い期間だけ。私たちは、4月〜5月の「走り」の時期を「うにヌーヴォー」と名付け、一昨年からレストランイベントなどを実施してきました。
今年は外出できない状況ですが、この時期だけのフレッシュで、すっきりした甘みの生うにを、ぜひ皆様にもご自宅で味わっていただきたく、「試食モニター」を企画しました

北三陸ファクトリーのインスタはコチラ! → [北三陸ファクトリー]

インスタの投稿内容はコチラ! → [モニター募集]

【応募条件】
・北三陸ファクトリー公式インスタフォロワーの方であること(フォロワー未登録の方は、まず北三陸ファクトリー公式インスタのフォロワー登録をお願いします)。
・お客さまのインスタアカウントが公開アカウントで、試食品送付先が日本国内であり、当選の際にDMでご連絡できること。

【応募方法】
この投稿をスクショし、「@kitasanriku.factory」をタグ付け、ハッシュタグ「#北三陸ファクトリー」「#うに試食ヌーヴォー試食モニター」を付けて、投稿すれば応募完了。抽選で10名様をモニターに選定、当選者の方にはDMでご連絡いたします

応募締め切りは5月20日12:00迄です。

【試食モニター内容】
お届けした生うに(100g・塩水うに)をご試食後、ハッシュタグ「#北三陸ファクトリー」「#うに試食ヌーヴォーモニター」を付け、ご感想と試食時の食卓シーンなどをインスタに投稿ください。

たくさんのご応募お待ちしています。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

種市海浜公園は今年も賑わいそう・・2021

快晴の昨日、海浜公園に行ってきましたーー!

昨日は、この辺でも暖かい日でした・・
そうなるとね・・どうしてもね・・海に行ってみたくなるんですよ!歩いて10分もかかりませんからねーー!と言う事で、昨日の昼過ぎ種市海浜公園に行ってきましたー!

2021-5-10-1.jpg
と言う事で、昨日の午後1:00ごろ行ってきました! 海がまぶしい!!(^^♪

2021-5-10-2.jpg

2021-5-10-3.jpg
真っ先に目に飛び込んできたのがコチラ!ビーチバレーやってました! もうですかーー 季節を先取り?・・(笑)

2021-5-10-4.jpg
キャンプ場みたらテント ひとつ発見!

2021-5-10-5.jpg

2021-5-10-6.jpg
ちょっと遠くを見たらボートに乗り、こいでましたーー! シーカヤックと言うんですよね・・確か・・

2021-5-10-7.jpg
この時はサーファーはいませんでしたが、今年の夏もここ、種市海浜公園は賑わいそう! 密を避けながらでも楽しんでいただければ幸いです。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

種市運動場の八重桜満開!2021

今年の八重桜は今が見頃です!

ソメイヨシノは完全に終わってしまいましたが・・
種市運動場にある八重桜が満開の時期を迎えてます!数日前にちょっくらちょっと見に行ってきました!

2021-5-9-1.jpg
種市運動場です。今は洋野町総合運動場になってました・・(^^♪

2021-5-9-2.jpg

2021-5-9-3.jpg

2021-5-9-4.jpg
この運動場の周りにずらーーと植えられてます。

2021-5-9-5.jpg
まあ、こんな感じ・・

2021-5-9-6.jpg

2021-5-9-7.jpg

2021-5-9-8.jpg

2021-5-9-9.jpg
白みがかったやつ、ピンクっぽいやつ・・ちょっとづつ色が異なるのも魅力のひとつです・・
まさしく今が見頃!の満開状態でしたーー! あと1週間ぐらいは見られるかも?・・です!

2021-5-9-10.jpg

2021-5-9-11.jpg
その合間に「ドウダンツツジ」も植えられており、コッチも見頃でしたーー!
ちょこっと通りかかったついでに見てってくれればいいかもーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

洋野町の聖火リレーは6月16日実施!

東京オリンピック2020の聖火リレーは6月16日行われます!

最近のコロナの感染状況を考えますと、オリンピックを本当に行うのか?・・多少心配なところはありますが・・
岩手県内の聖火リレーは6月16日〜18日に行われ、洋野町内のリレーは6月16日に行われる予定になってます・・

2021-5-8-1.jpg

2021-5-8-2.jpg
つい数週間前に町内のメインストリートに、このような掲示板が設置されました!

2021-5-8-3.jpg
オリンピックに向けて、機運を高めようとこのような物を設置したと思います。場所は種市体育館前の道路脇です。

2021-5-8-4.jpg

2021-5-8-5.jpg
その一部を拡大してみました・・そうです。町内の聖火リレーは6月16日に行われます。

2021-5-8-6.jpg

2021-5-8-7.jpg
【画像は広報から抜粋しました】

洋野町での聖火リレーは、6月16日、5:24に種市駅をスタートし、5:44に種市海浜公園にゴール予定。
その区間を町民ランナーを含む9人でリレーする予定。
※聖火ルートは赤色、交通規制は緑と黄色の部分です。

沿道で観覧される方はマスクを着用し、密集を避け適切な距離を保って観覧していただければ幸いです。
詳しくは町のホームページの広報ページ内、「生涯学習かわらばん」のPDFを見てください。
交通規制、注意事項等、詳しくかかれています。(^^♪

詳しくはコチラ!→ [広報5月号]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月07日

2021年 わだつみで生うに丼!

海鮮酒房 わだつみで今年2回目の「生うに丼」食べてきました!

ゴールデンウィークは終わってしまいましたが、期間中、海鮮酒房 わだつみでも生ウニ丼食べてきましたー!
町内のほとんどのお店で「生うに丼」食べれる状態になってますので、良かったら洋野町さ食べに来て!

2021-5-7-1.jpg

2021-5-7-2.jpg
そういう事で、生うに丼やっているお店は「生うに丼有り」の黄色い提灯出てます。先日のお昼に行ってきましたー!

2021-5-7-3.jpg
お店に入ったら消毒をよろしくお願いします

2021-5-7-4.jpg
その隣に「期間限定」で掲載中! たっぷり生うに丼も良いかも!

2021-5-7-5.jpg
んでもって食後のドリンク、コチラの中からひとつサービス中!

2021-5-7-6.jpg
本日のおすすめも良いかもーー!

2021-5-7-7.jpg
この時は普通の生うに丼注文!来たぞーー!

2021-5-7-8.jpg

2021-5-7-9.jpg
美味しそうな生うに丼と荒汁かな・・(多分その時々によって中身は異なると思います)、お新香ついて、2750円!

2021-5-7-10.jpg
お約束通りに、ド・アップしないとね・・(笑) この後一気にかっ食らいました!

2021-5-7-11.jpg
んでもって、この時は食後にアイスコーヒーをチョイス!大満足で帰ってきましたー!

2021-5-7-12.jpg
ちなみに、スタンプカードサービスを始めてました!これは良いかもー!
また、そのうち来ます!どうもご馳走様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

大浜エモーション!2021-5-4!

久々にケイティが大浜に来てくれました!

ゴールデンウィークは終わってしまいましたが・・
期間中の5月4日も大浜海岸に旗振りに行ったら、久々にケイティこと、宮本さんと再会!一緒に旗振りしてきましたー!

2021-5-6-1.jpg
皆さんこんにちはーー!と言ってたらこっちに向かって両手で歓迎してくれてる人発見!(^^♪

2021-5-6-2.jpg

2021-5-6-3.jpg
ケイティだー!お久しぶり!撮っても良いですか?と言ったら、なんぼでも撮って!と、ハイ!ポーズ!パチリ!(笑)

2021-5-6-4.jpg
この日も4月からfumotoで働いている協力隊の人が来てくれて、ケイティとご対面―!(^^♪

2021-5-6-5.jpg
海辺を見たら、わざわざ旗振りに来てくれた親子も発見!

2021-5-6-6.jpg

2021-5-6-7.jpg
その後、新しく用意したおニューの竹竿を建てることに・・

2021-5-6-8.jpg

2021-5-6-9.jpg
と言う事で鯉のぼりと一緒に青空へ!これはスゴイー!とみんな見ている所で、列車が来たぞーー!

2021-5-6-10.jpg
ケイティは、早速動画撮影開始!(^^♪

2021-5-6-11.jpg

2021-5-6-12.jpg

2021-5-6-13.jpg
おおー今日もいっぱい乗ってくれてるー!どうもありがとうございました!と言う事でこの日も列車が見えなくなるまで、旗振りしましたー!

この日参加してくれた皆さん、ケイティもご苦労様でしたー!これからもまだまだエモーションは続きます(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月05日

おおさわ ゴールデンウィークのお楽しみ2021

今日は是非、アグリパークおおさわに来てください!

今日でゴールデンウィークは終わりですよーー コロナの影響もあり休み中、近くで色々と楽しんできましたが、今日までアグリパークおおさわでは春のゴールデンウィークのお楽しみ!と言う事で、イベントやってます!最終日の今日はおおさわに行ってみませんか?・・

2021-5-5-1.jpg
チラシです。最終日の今日は14:00〜全日本わらゾーリング大会が行われます!

2021-5-5-2.jpg
そんな中、私は昨日行ってきましたが・・こいのぼりが元気に泳いでました!

2021-5-5-3.jpg

2021-5-5-4.jpg

2021-5-5-5.jpg
ここからは久慈平岳が見渡せますし、公園にはふれあい動物園があり、ヤギと触れ合う事が出来ます

2021-5-5-6.jpg
釣り堀出来る池には沢山のニジマスが・・

2021-5-5-7.jpg

2021-5-5-8.jpg
農産物等、直売している所ではわらびが売ってまして、田楽や餅を食べる事が出来ます!

2021-5-5-9.jpg
その後、その近くにある親水公園に行ったら・・

2021-5-5-10.jpg

2021-5-5-11.jpg
一面たんぽぽの中、パークゴルフを楽しんでましたー!

2021-5-5-12.jpg
そういう事で、密を避けながら、おおさわに遊びに来てください!今日迄ですよーーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

みんなで歩こう2021春!後編!

だだっ広い大野の高原を歩いてきました!!

昨日の続きーー!5月1日にみんなで歩こう!が行われ、大野の高原を歩いてきましたー!その途中、アチコチで草花とか見ながら歩くのも良いもんですよ!天気も良く気持ち良かったです!

2021-5-4-1.jpg
まずは歩いている途中、たんぽぽ街道に差し掛かり・・

2021-5-4-2.jpg

2021-5-4-3.jpg
道端で咲いている花々も、結構乙なものですが・・

2021-5-4-4.jpg
宇宙桜はほぼ散ってましたー!今年は本当に咲くのが早かったです!

2021-5-4-5.jpg
ちなみに、天文台がある、大野海成段丘はもっとも古い段丘です!

2021-5-4-6.jpg

2021-5-4-7.jpg
と言う事で天文台をあとにして折り返し、ミルク工房を通り過ぎたあたりから

2021-5-4-8.jpg
この日も沢山の方がパークゴルフを楽しんでまして・・

2021-5-4-9.jpg

2021-5-4-10.jpg
確か99ホールあるゴルフ場ですが、初心者講習会も行ってます!

2021-5-4-11.jpg

2021-5-4-12.jpg
そういう事で約40分で約3キロをウォーキング!最後に「ゆめ牛乳」をいただき、終了でしたーー!
このウォーキングは以前は毎年行ってましたのでこれからも続けてほしいですね!参加された皆さんご苦労様でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

みんなで歩こう2021春!前編!

だだっ広い大野の高原を歩いてきました!!

昨日まで行われていた、一人一芸交流祭2021!の一日目のオープニング前に、みんなで歩こう!のイベントが行われ・・もっち歩いてきましたー!天気も良く気持ち良かったですよ!

2021-5-3-1.jpg

2021-5-3-2.jpg
そういう事でキャンパス内にある八重桜満開の中・・5月1日、8:30に受付開始! この日の参加者は30人前後だったでしょうか?

2021-5-3-3.jpg
歩く前に準備体操し・・

2021-5-3-4.jpg
そのあとに参加賞ゲット! 50人ぐらいの参加を想定してたものの人数が少なかったので、ひとり2枚いただきましたー!ラッキー!(笑)

2021-5-3-5.jpg
んでば、記念撮影パチリ!のあと・・

2021-5-3-6.jpg

2021-5-3-7.jpg
レッツウォーキング!(^^♪

2021-5-3-8.jpg

2021-5-3-9.jpg
だだっ広い高原を見ながら歩く・・天気も良く、サイコー―!な気分を味わいながら テクテクと・・

2021-5-3-10.jpg

2021-5-3-11.jpg
その後、こんな道を通り、ほぼ散りかけたソメイヨシノ見ながら

2021-5-3-12.jpg
ひろのまきば天文台迄、テクテクと・・

2021-5-3-13.jpg

2021-5-3-14.jpg
この日は3キロのウォーキングでこの天文台が折り返し地点。トイレ休憩しながら、天文台内で販売している商品とかを見てました!この帽子JAXA公認なんでしょうか?・・
ちなみに、天文台では、5月3日〜5日迄、開館11周年記念イベントを開催中です!良かったら来てください!(^^♪

そういう事で、まだまだ続きます。明日も見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

2021年 一人一芸交流祭は今日迄!

おおのキャンパスで今日迄開催中!!善は急げ!

密を避けつつ、おおのキャンパスで開催中の今年の「一人一芸交流祭」は今日迄、良かったら来てください。昨日の様子を掲載させていただきます!今日は一日雨模様みたいですので、暖かくして来ていただければ幸いです。

2021-5-2-1.jpg
と言う事で、昨日5月1日!おおのキャンパスに行ってきましたー!8:30ごろ到着

2021-5-2-2.jpg

2021-5-2-3.jpg
ゲートでは検温、手指消毒、記名をしていただいて、抽選券に書くと特産品をもらえるチャンスあります!

2021-5-2-4.jpg

2021-5-2-5.jpg
期間中、大野木工も特価販売してますし、昨日だけでしたが大野産牛肉特売コーナーもありまして、飛ぶように売れてました!

2021-5-2-6.jpg

2021-5-2-7.jpg
昨日はオープニングセレモニーで大野高校吹奏楽部の演奏のあと、三本木智子さんの歌謡ショーもありました!

2021-5-2-8.jpg
こういう時は、食べ物が人気ですよねーー!地元で採れた山菜も売ってましたし・・

2021-5-2-9.jpg
おでんと、そば工房の蕎麦も美味しかったし・・

2021-5-2-10.jpg

2021-5-2-11.jpg

2021-5-2-12.JPG
パン工房ではこの日しか売ってないパンや、ミルク工房のプリン(3個で200円!)とか飲むヨーグルトが美味しかった!

2021-5-2-13.jpg
その後、ゆうきセンターで、厳選いちごソフトもいただいてきましたー!

2021-5-2-14.jpg
そういう事で、会場そばの八重桜も満開!でしたので、それらを見つつ、色々と楽しんでいただければ幸いです。
今日もバラエティーショー、芸能交流祭りがあります!良かったらお越しください!今年の一人一芸交流祭は今日迄です!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする