マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年06月30日

第7回安藤睦夫記念コンサート 前編!

今年も偉大な作曲家を偲ぶコンサートが行われました

掲載が遅れてしまいましたが、6月20日 町民文化会館にて7回目となる町の偉大な作曲家、安藤睦夫さんの記念コンサート が開催されました!去年はコロナの為に開催できませんでしたので、2年ぶりの開催となりました・・

2021-6-30-1.jpg
そういう事で、私はスタッフの一員でしたので朝9:30ごろ会場入り!
知っている方もいるかと思いますが、文化会館は現在改装工事中!エントランスはブルーシートで覆われてまして・・

2021-6-30-2.jpg
楽屋で打ち合わせ中の所にお邪魔しました!

2021-6-30-3.jpg

2021-6-30-4.jpg

2021-6-30-5.jpg

2021-6-30-6.jpg
その後、コーラスのリハーサル開始!立ち位置、マイク位置等音響を確認しながら行われ・・

2021-6-30-7.jpg
続いては出演者全体による合唱のリハーサルへを続き・・

2021-6-30-8.jpg
最後に独唱のリハーサル開始・・安藤睦夫さんの作品は500曲にも及ぶとされているので、聞いたことがない曲とかもあり、それを前もって聞くことが出来るのも楽しみのひとつです。

2021-6-30-9.jpg
その後、お客さんを迎えるための準備も整いつつ、本番を迎えるのでした・・

2021-6-30-10.jpg

2021-6-30-11.jpg
ちなみに今回もコロナ感染対策のために、一席ずつ間隔をあけて、尚且つ会場内の換気をよくするために扇風機等、アチコチ設置されてました。
そういう事で、この後開演となりますが、続きは明日!よろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:52| 岩手 ☁| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

むつみこども食堂 2021-06

盛り上がった、6月26日のむつみこども食堂でした!

月に一回行われている「むつみこども食堂」ですが、6月は26日に開催されまして、今回は洋野町の歌姫、三本木智子さんが来てくれまして、大いに盛り上がりました!!

2021-6-29-1.jpg

2021-6-29-2.jpg
その時のメニュー!大人は協賛金300円を払う事になってますが、今回は七夕が近い!と言う事で七夕の飾りがありました!

2021-6-29-3.jpg
今回のメニューは肉うどんとおにぎり!

2021-6-29-4.jpg

2021-6-29-5.jpg
出汁がきいてて美味しかったですよーー!おにぎりも美味かった!

2021-6-29-6.jpg
さて、みんな食事が終わって雑談中に三本木さん登場!

2021-6-29-7.jpg

2021-6-29-8.jpg
今回は震災復興応援ソング!「さんてつの笛」をみんなと踊ることに・・最初に踊り方を説明した後、みんなと一緒に踊りましたが、さすが三本木さん!進め方が上手い!!

2021-6-29-9.jpg
約15分ぐらいの時間かと思いましたが、一気に盛り上がりまして、皆さん笑顔に!いやぁ〜良かった!

2021-6-29-10.jpg
そういう事で、三本木さんこれからも時間が取れれば、毎回来てくれるとか?
7月も最終土曜日の夕方5:00から開催予定です。良かったら密を避けながらでも食事を楽しんでみませんか?・・今回もご馳走様でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☀| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

本格ウニ取り開始!2021 その4

まさしく!うに・ウニ・UNI だらけーーのうに漁です!

うに漁、真っ最中の洋野町です!昨日の続き・・取ってきたウニを種市漁港で剥き身作業している所にお邪魔しましたーー!今年のうにもサイコー!

2021-6-28-1.jpg

2021-6-28-2.jpg
そういう事で、失礼しま――ス!何やら選別作業してた感じでした・・

2021-6-28-3.jpg

2021-6-28-4.jpg
その側ではウニの剥き身作業中!ちょっと失礼して・・

2021-6-28-5.jpg
殻を割った状態・・新鮮そのもの!

2021-6-28-6.jpg
こちらではそれから剥き身だけを取り出す作業中!

2021-6-28-7.jpg

2021-6-28-8.jpg
んでもって最終洗浄作業を終了したまさしく「ウニ」だけが山積みに・・すみませんがズームパチリ!美味そうでしょう・・美味いんです・・

2021-6-28-9.jpg

2021-6-28-10.jpg
その傍らではその時に水揚げされた魚が・・ドンコ?とカレイかなぁ〜〜

2021-6-28-11.jpg
最後にもう一度パチリさせていただきましたーー!以前にも書きましたが、剥き身作業はなかなか大変で、4〜5時間作業することもしばしば・・ご苦労様です!本格ウニ漁を迎えた洋野町からでした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

本格ウニ取り開始!2021 その3

まさしく!うに・ウニ・UNI だらけーーのうに漁です!

今日が生うに丼2000円キャンペーンの第1弾の最終日です!善は急げ――!(笑)
うに漁、真っ最中の洋野町ですが、今度は種市海岸に行ってその様子を見てきましたーー!今年のうにもサイコー!

2021-6-27-1.jpg
と言う事で、先日の朝8:00ごろ・・干えあがった種市海岸へ!

2021-6-27-2.jpg

2021-6-27-3.jpg
うにを育てている増殖購にかけられている橋に来ました。

2021-6-27-4.jpg
そっから海の中を覗くと、ウニだらけ――! 凄い数です・・

2021-6-27-5.jpg

2021-6-27-6.jpg
そうした所、舟が近づいてきました・・

2021-6-27-7.jpg

2021-6-27-8.jpg
そうです!増殖購から引き上げたウニをたんまりと積んだ舟から荷下ろしし、トラクターに荷台をつけた車?に移し替えていたのです

2021-6-27-9.jpg
そうなるとね・・お決まりですが、ドアップパチリ!

2021-6-27-10.jpg
その後、いっぱいになった所で、ウニを運んで行きましたーー!

2021-6-27-11.jpg

2021-6-27-12.jpg
私はと言うと、ウニを一個だけ取り出しパチリ!もちろん海に返しましたよ・・
しかし、本当にうに・ウニ・UNI だらけーーのウニ漁の様子でした!もっちこの後は剥き身作業の所にお邪魔しましたが、続きは明日!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

生うに丼2000円キャンペーン第1弾開催中!

2000円生うに丼キャンペーンやってます!

先日掲載しました、生うに丼2000円キャンペーンの第1弾が昨日から開催中です!
早速食いに行ってきましたー!

2021-6-26-1-673.jpg
まずはポスター!拡大してご覧いただけます!
【洋野町種市産 生うに丼2000円キャンペーン2021】

【実施期間】
第1弾 6月25日(金)〜6月27日(日)
第2弾 7月9日(金)〜7月11日(日)
第3弾 7月22日(木)〜7月25日(日)

今年も専用のページを立ち上げました。詳しくみたい方はこちらを参照下さいネ!→ [生うに丼2000円キャンペーン!]

2021-6-26-2.jpg

2021-6-26-3.jpg
そういう事で、昨日行ってきたのは私の家から一番近い なかの食堂!でした・・黄色い提灯が目印!

2021-6-26-4.jpg
んでば、お邪魔しまーーす!

2021-6-26-5.jpg

2021-6-26-6.jpg
すでにご存知の方も居ると思いますが、インスタで洋野町の観光協会をフォローの上、生ウニ丼の写真に店名、ハッシュタグ#種市産ウニ丼を付けて投稿すると抽選で「UNI&岩手産バターSPREAD」が当たります!応募方法等を記載した物がテーブルに置かれてましたーー! 多分、どの店にも置いてあると思いますよ・・

2021-6-26-7.jpg
さて、2000円生うに丼が来たぞーー!

2021-6-26-8.jpg

2021-6-26-9.jpg
やっぱこれですよ!(笑)

2021-6-26-10.jpg
もう一度ドアップ!のあと、一気にかっ食らいましたー!

2021-6-26-11.jpg
インスタとは別にコチラのアンケートに答えても抽選で「塩うに」が当たりますので、こっちもしっかりと書いて応募してくださいね!
そう言う事で、期間中は是非とも対象のお店にレッツゴー!よろしくお願いします!(^^♪

詳しくはコチラ! → [生うに丼2000円キャンペーン!]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

磯崎孝男 今度は三陸〜八幡平の旅へ

3泊4日で温泉の旅を楽しんできたようです。

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)今年度8回目!ちょっと多すぎるかも?・・(笑)
今月も6月15日〜18日迄、岩手県民限定プランを利用して3泊4日で、大船渡、大槌、八幡平等に行って温泉を楽しんできたようで・・写真いただきました!

2021-6-21-1.jpg

2021-6-21-2.jpg
まずは初日に大船渡まで行き、魚市場、碁石海岸を見て・・

2021-6-21-3.jpg

2021-6-21-4.jpg
この加茂神社に参拝し、御朱印をいただき・・

2021-6-21-5.jpg
防災観光交流センターにも行き・・・

2021-6-21-6.jpg
1泊目はここ、大船渡温泉に宿泊!

2021-6-21-7.jpg

2021-6-21-8.jpg
やっぱ夜ともなると、生ビール片手にかぶと煮にご満悦!(^^♪

2021-6-21-9.jpg
おはようございます!次の日の朝食!いただきまーす!

2021-6-21-10.jpg

2021-6-21-11.jpg
その後、またまた魚市場に出向き、水揚げの様子を見た後・・

2021-6-21-12.jpg
盛駅まで移動し・・

2021-6-21-13.jpg

2021-6-21-14.jpg
その後、大槌町にある「三陸花ホテルはまぎく」にて2泊目!カンパーイ!
この後、3日目は八幡平に行き、温泉等楽しんだようですが、何故か?その写真はなし・・何回も行っているので撮らなかったとか・・まあ気軽に楽しんでいただけたようで良かったです!
これからもあまり無理せず過ごしていただければ・・と思います!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

東京オリンピック聖火リレー in 洋野町 後編

6月16日に洋野町で聖火リレーが行われました!

昨日の続きーー!
聖火リレーも終盤!最後にパラアスリートの大井さんが聖火ランナーとして登場!最後のゴールまで追いかけました!もうこういう事、私が生きている間はないでしょうね・・感慨深かったです・・

2021-6-24-1.jpg
そういう事でギャラリーショップかたこざわのあと、青少年ホームのあたりで聖火をみたあと・・

2021-6-24-2.jpg

2021-6-24-3.jpg
ゴールの海浜公園駐車場まで先回り!スポンサーの車が列をなして通り過ぎていきましたが、これまたスゲーーな!と思いつつ、眺めてました。モニター付きの車は本当にスゴかったです!

2021-6-24-4.jpg
その後最後のランナーまだ来ないなぁ・・と見ていたら

2021-6-24-5.jpg

2021-6-24-6.jpg
大井さんが来ましたーー!洋野町のラストを飾るのにふさわしいですよね・・

2021-6-24-7.jpg

2021-6-24-8.jpg

2021-6-24-9.jpg
あとは最後のゴールまで追っかけしました!(^^)/

2021-6-24-10.jpg

2021-6-24-11.jpg
その頃になったら洋野町を駆け抜けたランナーの皆さんが駆けつけ・・すかさずパチリ!

2021-6-24-12.jpg

2021-6-24-13.jpg
最後に大漁旗をバックにみんなそろった所で記念撮影〜〜!パチリ!
と言う事で正味1時間で聖火リレーは滞りなく終了!短い間でしたが、ドッと疲れて帰宅しましたーー!
走った皆さん、見に来てくれた皆さん、お疲れ様でした!
こうなると無事にオリンピックが行われること願うしかないです(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月23日

東京オリンピック聖火リレー in 洋野町 中編

6月16日に洋野町で聖火リレーが行われました!

昨日の続きーー!
いよいよトーチに火を灯し、聖火リレーのスタート! その時の様子です。もうこういう事、私が生きている間はないでしょうね・・

2021-6-23-1.jpg
まずはランタンの種火から聖火トーチに灯した後・・

2021-6-23-2.jpg

2021-6-23-3.jpg
手を振って一番目のランナーがスタートしていきました!こうなったらあとを追っかけないと・・

2021-6-23-4.jpg
と言う事で、寺地菓子店前に来ました!

2021-6-23-5.jpg

2021-6-23-6.jpg
ここで次のランナーのふじポンを旧岩銀前に発見!火を渡すところを撮ろうと思ったら車が邪魔で撮れず・・

2021-6-23-7.jpg

2021-6-23-8.jpg
続いては現在の岩銀前に来たら次のランナーが来ました!

2021-6-23-9.jpg

2021-6-23-10.jpg
この後、種小のブラバンの演奏を聞きながらランナーは通り過ぎて行き・・

2021-6-23-11.jpg
洋野町役場前に入っていきましたが、その様子は見れず・・

2021-6-23-12.jpg
その後、商工会前をランナーが通り過ぎ・・

2021-6-23-13.jpg

2021-6-23-14.jpg
ギャラリーショップかたこざわ前を先導車とランナーが通り過ぎていきました!
と言う事で、まだまだ続きます。明日もよろしくお願いします。
しかし、警備員やサポータの人たちが多すぎ!と思ってましたが、致し方ないのかなぁ・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:47| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

東京オリンピック聖火リレー in 洋野町 前編

6月16日に洋野町で聖火リレーが行われました!

先日の6月16日!いよいよ東京オリンピックの聖火リレーが洋野町で行われまして・・やっぱ見に行ってきましたー!その時の様子です!
今回はリレー前の様子から・・・

2021-6-22-1.jpg
そういう事で、私の家の前の道路が走行ルートになってまして・・17:00ぐらいに見たら、パトカーいて規制線が敷かれてまして・・

2021-6-22-2.jpg
その後旧消防署の建物の所に行ったら、種市小学校のブラバンの子どもたち待機中!その様子をみつつ・・

2021-6-22-3.jpg
出発地点の種市駅前広場に来たらすでに多くの皆さんが・・

2021-6-22-4.jpg
その様子を駅にある高架橋から臨み・・

2021-6-22-5.jpg
下に降りたら出発前にパフォーマンスを行う海鳴り太鼓の皆さん待機中!

2021-6-22-6.jpg

2021-6-22-7.jpg
その後、オリンピックの模様をあしらったバスは来るし車は来るし・・スゲーーな!と思いつつ段々に盛り上がってきた所で・・

2021-6-22-8.jpg
海鳴り太鼓の演舞開始!

2021-6-22-9.jpg

2021-6-22-10.jpg
途中、太鼓を持ち上げたりしつつ、観客を魅了した所で終了!きまってたーー!

2021-6-22-11.jpg
その後、スタートする聖火ランナーの方が見えた頃には

2021-6-22-12.jpg

2021-6-22-13.jpg
これだけの観客いましたーー!と言う事でいよいよ聖火リレー開始!
続きは明日!明日も見てくださいね!(^^♪ もうこういう事、私が生きている間はないでしょうね・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:28| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月21日

生うに丼2000円キャンペーン2021 開催します!

今年も2000円で生うに丼を食べれるキャンペーンやります!

今年もウニ祭りは中止となりました!
そんな中ですが、今年も生うに丼2000円キャンペーン!やります!是非とも洋野町さ三密を避けながら食いに来てけさい!(^^♪ お待ちしてまーす!

2021-6-21-0.gif
今年も専用ページを作ってみました!
【洋野町種市産 生うに丼2000円キャンペーン2021】

【実施期間】
第1弾 6月25日(金)〜6月27日(日)
第2弾 7月9日(金)〜7月11日(日)
第3弾 7月22日(木)〜7月25日(日)

・種市産の生ウニが70gのった丼に味噌汁、小鉢、漬物が付いて期間限定2000円で提供します。
・海の状況(時化)等により生ウニ丼を提供できない場合がございますので、各協賛店へお問い合わせください。
※例年2回ですが、今年はナント3回も実施します!

今年も専用のページを立ち上げました。キャンペーンやっているお店は全部で11店ですが、詳しくみたい方はこちらを参照下さいネ!→ [生うに丼2000円キャンペーン!]

ここから↓の写真は過去のキャンペーン生うに丼の画像です!

2021-6-21-1.jpg

2021-6-21-2.jpg

2021-6-21-3.jpg

2021-6-21-4.jpg

2021-6-21-5.jpg

2021-6-21-6.jpg
毎年、このキャンペーンが始まると、色んなお店に食べに行ってますが、お店お店でちょっとした工夫がありまして・・小鉢を2つ付けてくれるお店や、味噌汁ではなくお吸い物を出してくれるお店等々・・やっぱ行ってみないと分からないんですよねーー!
もちろん、今年も期間中、アチコチ?に行ってみたいと思います!(^^♪

そう言う事で、期間中は是非とも対象のお店にレッツゴー!よろしくお願いします!(^^♪

詳しくはコッチ!→ [生うに丼2000円キャンペーン!]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 ☔| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする