マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年07月07日

大浜エモーション 2021-7-4 前編!

この日は特別な大浜エモーションになりました!

先日の7月4日も大浜に行き歓迎の旗振りしてきましたが・・この日はナント!またまたケイティが二戸から来てくれるとか・・行かないわけにはいかない!と言う事で行ってきましたーー!

2021-7-7-1.jpg
そういう事で、12:10ごろ大浜着!

2021-7-7-2.jpg

2021-7-7-3.jpg
皆さんこんにちはーー!と、思ったら聖火ランナーのユニホームが飾られてました!もしかしてケイティ?

2021-7-7-4.jpg
そうでしたーー!ドラム缶のペンキ塗り直しで最後の〆の作業している所をパチリ!
この日はわざわざ聖火ランナーで走った時のユニフォーム、トーチを見せようと持ってきてくれたのでした!

2021-7-7-5.jpg
それにも増して何故かいつも以上に旗振り隊の皆さん、駆けつけてくれて・・

2021-7-7-6.jpg
聖火トーチを持ってた馬場さんもパチリ!あとで写真にして持っていきます!

2021-7-7-7.jpg

2021-7-7-8.jpg

2021-7-7-9.jpg
その後、私も記念にもたせていただきましたーー!(^^♪

2021-7-7-10.jpg

2021-7-7-11.jpg
そんなこんなしてたら、ドラム缶のペンに塗り直し完成!輝いている――!
と言う事で旗振りの本番を迎えるのでしたが、続きは明日!(^^♪
これからもまだまだエモーションは続きます。よろしくお願いします。(^^♪

ちなみに、東北デスティネーションキャンペーンを詳しく知りたければコッチ!→ [巡るたび、出会う旅。東北]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

ヒロノに泊まって応援割実施中!

これは絶対にお得!是非洋野町さ泊まりに来て!

これはスゴイ!岩手県民限定ですが、今、洋野町の宿泊施設に泊りに来ると最大7000円割引で泊まれます。オマケに2000円のクーポン券付!
今が旬の生うに丼を食べて宿泊しても各プランで支払う金額は変わりますが、3000円〜4000円程度の支払いでOK!
これは絶対に来るしかない!よろしくお願いします。

2021-7-6-1.jpg
まずはヒロノに泊って応援割のお知らせです。
町内の宿泊施設、ドコデも対象になってます。

あくまでこれは割引例なのですが、マリンサイドスパたねいちに宿泊で、生うに・生ビール付きの2食付プランの場合、合計金額は10000円なのですが、ヒロノ宿泊プランで4000円割引、さらに岩手県民応援プランで、3000円の割引になり、支払い金額は3000円のみ!しかも2000円のいわて応援クーポン付き!
クーポン券は、登録されている県内のお店であればどこでも使えます。

尚、ヒロノに泊って応援割の対象期間は2022年2月28日迄ですが、岩手県民応援プランは、8月22日迄になってますので、併用する場合の期間は8月22日迄になってしまいます。その点はご注意ください!
また、併用する場合はヒロノ宿泊プランが優先されます。

プランによって割引金額は変わりますので、詳しく聞きたい場合、各宿泊施設に電話等でお尋ね下さい!

2021-7-6-2.jpg
【拡大閲覧可】

ちなみにもらったクーポンは岩手県内の登録しているお店であればどこでも使えますが、洋野町内の場合17店舗が対象になっているようで、上の画像をご確認下さい。
クーポンを使える期間は8月23日迄ですのでお忘れなくよろしくお願いします。県内のコンビニであればどこでも使えるかも?です。(^^♪

ちなみに、岩手県民限定応援プロジェクトのサイトはコチラ! → [岩手県民限定応援プロジェクト]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:15| 岩手 ☁| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

宅配クック123 いきいき百歳体操再び・・

弁当もらえます、一緒に始めませんか?・・

以前にも掲載させていただきましたが、角の浜にある宅配クック123にて、いきいき百歳体操という命名で誰でも参加出来る体操を行ってまして・・またまたお邪魔してきました!
特典で10回参加するとお弁当1食プレゼント!(^O^)/ 良かったら参加しませんか?・・

2021-7-5-1.jpg
お店はコチラーー―! もうご存知ですよね・・

2021-7-5-2.jpg
てなことで、お邪魔します!すでに皆さん体操中!

2021-7-5-3.jpg
以前にも書きましたが、モニタを見ながらその通りにやるだけなので、超カンタン!

2021-7-5-4.jpg
一応、私も見よう見まねでやってましたが・・

2021-7-5-5.jpg
途中から筋力アップ?の為に、重しを付けることに・・何キロあるでしょう?

2021-7-5-6.jpg
皆さんもつけながらやってました・・

2021-7-5-7.jpg
そういう事で、簡単な体操ですので迷う事はないのですが、何回も反復でやっていると、徐々にきつくなってきましたが何とか終了! 
毎週木曜日14:00開始!何と言っても、特典で10回参加するとお弁当1食プレゼント!(^O^)/
30分〜40分程度の体操ですので良かったらどうぞ!^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:09| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

洋野の特産品味わいデー!part2

またまた、ひろのの特産品を味わいました!

西大野商店で6月12日に発売になった日本酒「國光正宗」ですが、私は2本ゲットしてまして、先日2本目を開封し、またまたひろのの特産品を味わいましたーー!
こうなると趣味の世界ですが、良かったらお付き合いいただければ幸いです・・・(^^♪

2021-7-4-1.jpg

2021-7-4-2.jpg
まずはその日の夕方、ヒロノバに行きまして・・・

2021-7-4-3.jpg
ミニマフィンを購入・・・

2021-7-4-4.jpg

2021-7-4-5.jpg
その後、なかの食堂にてこれらの料理や

2021-7-4-6.jpg
購入した3種類のミニマフィンと共に・・・

2021-7-4-7.jpg
2本目の日本酒「國光正宗」と北三陸ファクトリーで買った「UNI&岩手産バターSPREAD」を用意し・・

2021-7-4-8.jpg
「國光正宗」飲みながら、ミニマフィンにウニバターをのせて食べましたーー!

2021-7-4-9.jpg
組み合わせ的にこれはどうなの?と思われるかも知れませんが、これまた至高のひと時!を堪能しましたーー!
これからも時々ひろのの特産品を色々と組み合わせて楽しみたいと思います!今回もご馳走様でしたーー!どうもありがとうございました(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月03日

浜下りを楽しもう!2021

今年も種小の休日支援事業が始まりました!

ぐずついた天気が続いてますね・・
先日の6月26日の土曜日、今年初めての種市小学校の休日支援事業「浜下りを楽しもう!」が行われ、ちょこっとだけ参加してきました!今年もこの事業が始まりました!!

2021-7-3-1.jpg

2021-7-3-2.jpg
と言う事で、当日の朝9:00ごろ・・マリンサイドスパ下の海岸に集合!あいにくのヤマセでしたが、挨拶の後・・

2021-7-3-3.jpg

2021-7-3-4.jpg
浜下り開始! 約70人ぐらいも居たでしょうか・・
今回の行事は干潮の海岸に下りて、磯遊びしたり、ウニ殻むき体験等したりして子供たちと楽しもう!と計画されたもので、毎年今頃の季節に行っています!

2021-7-3-5.jpg

2021-7-3-6.jpg
さて、海水の中を覗くと・・

2021-7-3-7.jpg
やどかり発見!(^^♪

2021-7-3-8.jpg

2021-7-3-9.jpg
もうちょっと沖に行くと増殖購があり、ウニがいっぱい・・・もっち見るだけ!(^^♪

2021-7-3-10.jpg
その後も、アチコチで「魚見つけた!」とか・・子どもたちの歓声が響きわたり、終始賑わってた今年の浜下りでしたー!(^^♪ 私は別用があり、1時間ぐらいで引き上げました!ちょっと残念!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 ☁| Comment(2) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

大湊海軍カレーパン、コロッケ初見参!

わざわざむつ市から来てくれました!

先日の6月28日!fumotoの事務所前に、青森県のむつ市から「大湊海軍カレーパン」さんが美味しいカレーパンとコロッケを届けに来てくれました!! こういうのは見逃さない!早速行ってきました!

2021-7-2-1.jpg

2021-7-2-2.jpg
と言う事で、当日のお昼過ぎだったでしょうか?・・早速fumoto前に行ってきました!

2021-7-2-3.jpg

2021-7-2-4.jpg
お店はコチラ!むつ市には何度も行ってますけどこういうカレーパンがあるとは・・知らなかった!!片道3時間ぐらいかけて来てくれたとか・・
この日は出血サービスなのか?パンもコロッケも100円引き!(^^♪ 早速、どっちも2個ずつ購入!

2021-7-2-5.jpg

2021-7-2-6.jpg
そのほかにコラボなのか?いつもの「YAMANECO COFFEE LAB」も出店してくれており、こちらでもお初にアイスカフェラテを注文!

2021-7-2-7.jpg

2021-7-2-8.jpg
帰宅後、袋から取り出しパチリ!
なんでもコロッケは昭和41年の海軍割烹右術参考書のレシピを再現したもので、カレーパンは陸奥湾産のホタテを使用し、どちらも牛脂100%で揚げているものだとか・・地元の食材にこだわった逸品ですね!
もっち美味かった!次は7月8日に来てくれるそうですので、今回来れなかった方は次回は是非・・ご馳走様でした!(^^♪

詳しくはツイッター参照ください! → [大湊海軍カレーパン]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

第7回安藤睦夫記念コンサート 後編!

今年も偉大な作曲家を偲ぶコンサートが行われました

昨日の続きー!今日から7月ですよ・・今年になって半分過ぎてしまいました。これから暑くなりますよね・・憂鬱・・(^^♪
さて、6月20日に行われた「安藤睦夫記念コンサート」の開演の様子です・・2年ぶりの開催となりました・・

2021-7-1-1.jpg

2021-7-1-2.jpg
そういう事で、主催者浜茄子エコー会、会長の川アさんの挨拶の後・・

2021-7-1-3.jpg

2021-7-1-4.jpg

2021-7-1-5.jpg
第一部、独唱からスタート!500曲にも及ぶ安藤睦夫さんの作品から各自選んだ曲を情緒たっぷりに歌ってました。ピアノはご存知下田さん。

2021-7-1-6.jpg
途中、八戸から来てくれた歌謡新幹線の皆さんの歌もあり、11人の皆さんが歌って第一部終了!

2021-7-1-7.jpg
途中から司会交代し、第二部は母校、八戸高等学校吹奏楽部の皆さんによる演奏が組まれてましたが、コロナの拡散防止の観点から急遽中止になり、過去の演奏のビデオを流すことに・・非常に残念でした・・

2021-7-1-8.jpg

2021-7-1-9.jpg

2021-7-1-10.jpg

2021-7-1-11.jpg
続いて、第三部は浜茄子エコーの皆さんによるコーラスへと続き・・

2021-7-1-12.jpg
最後に第四部で出演者全員で合唱!

2021-7-1-13.jpg
そういう事で、約2時間半にも及ぶ記念コンサートも滞りなく終了!
今年はコロナの影響もありお客さんの入りもイマイチでしたが、来年はきっと大々的に行う事が出来るものと思います。来年もよろしくお願いします。どうもありがとうございました。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする