マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年08月21日

三本木智子 2回目の産直ライブ開催!

今月もたねいち産直ふれあい広場でライブを行いました!

7月に産直ふれあい広場にて一回目のライブを行った、ご存知!洋野町の歌姫!三本木智子さんが今月は19日に行いましたーー!
今度は9月16日予定!今回来れなかった方は次回は是非とも!

2021-8-21-1.jpg

2021-8-21-2.jpg
そういう事で、19日は11:00開始の約10分前に会場着!この日は多少暑い日でした・・

2021-8-21-3.jpg
いきなりですが笑顔の三本木さんをパチリ!(^^♪

2021-8-21-4.jpg

2021-8-21-5.jpg
時間となり、ライブスタート!この日も30人ぐらいの方が駆けつけてくれましたーー!

2021-8-21-6.jpg

2021-8-21-7.jpg

2021-8-21-8.jpg
一発目は「おいでよひろの」 もう皆さん手慣れたもので、曲に合わせて踊ってまして、一気にヒートアップ!

2021-8-21-9.jpg
その後、約1時間のライブを思う存分楽しんで頂けたようです・・良かった良かった!

2021-8-21-10.png
ちなみにこれからも、10月まで毎月一回ここでライブを行います。次回は9月16日予定!今回来れなかった方は次回は是非とも来てください!お待ちしております!どうもありがとうございました!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

提灯取り外し終了・・2021

静かにお盆は通り過ぎて行ってしまいました・・

とりあえず長雨は通り過ぎて行ったみたいですが、ぐずぐずした天気はまだまだ続くらしい・・
さて、8月も下旬にさしかかり・・お盆も終わったので町内会を飾り付けてた提灯も先日取り外しました!

2021-8-20-1.jpg

2021-8-20-2.jpg
そういう事で15日迄は、このように飾ってましたが・・

2021-8-20-3.jpg

2021-8-20-4.jpg
早々と、16日の午後には取り外し開始!

2021-8-20-5.jpg

2021-8-20-6.jpg
最終的に提灯と電球を束ねて倉庫へ――!
今年の場合、お盆の期間中、雨が降り続き、気温も20℃行かない日もあったりしてコロナの影響もあり、ほぼ出かけることもナシ・・お盆!という気分をあまり味わう事もなく、あっという間に通り過ぎて行った感じでした・・・なんか物足りなさを感じた、今年のお盆でした!(^^♪

2021-8-20-7.jpg

2021-8-20-8.jpg
ついでに・・と言っては何ですが、岩手県独自の緊急事態宣言が発令されたため、海浜公園も閉鎖されてしまいました!((+_+))



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:39| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月19日

北奥羽ナニャドヤラ 響 ソーシャルスタイル2021 番外編

町内のアチコチで太鼓の響きが聞こえてました!

前回で、北奥羽ナニャドヤラ 響 ソーシャルスタイル2021は終了ですが・・・これに合わせ?2021鳴雷神社例大祭に合わせ?上組新興団が製作した山車が素晴らしかったので、今回はそれを番外編!として特集させて頂きます!写真だけでもお楽しみ頂ければ幸いです。

2021-8-19-1.jpg

2021-8-19-2.jpg
そういう事で、今回の山車はコロナを意識し疫病退散!と言う事をテーマにしたようです・・

2021-8-19-3.jpg

2021-8-19-4.jpg

2021-8-19-5.jpg

2021-8-19-6.jpg

2021-8-19-7.jpg

2021-8-19-8.jpg
山車は3日間の突貫工事で完成させたそう・・今まで披露した山車の保存しておいた部位を組み合わせて製作した!みたいなことを言ってましたが、それでも迫力ある――!と言う事でアチコチパチリ!

2021-8-19-9.jpg
今回は展示だけ!と言う事でしたので、山車の後ろ側はこんな状態でしたが、それでも完成度高い!

2021-8-19-10.jpg

2021-8-19-11.jpg
そういう事で、ここまでやる・・・上組新興団の皆さんに敬意をはらいつつ、掲載させていただきましたーー!どうもありがとうございました。

最後に、音を届けるために動画も掲載されてます。良かったら下記からお楽しみ頂ければ幸いです。(^^♪ 動画はコッチ! → [上組新興団祭りの音]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:59| 岩手 ☔| Comment(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月18日

北奥羽ナニャドヤラ 響 ソーシャルスタイル2021 その3!

町内のアチコチで太鼓の響きが聞こえてました!

昨日の続きーー!下組旭光團での太鼓の様子をみたあと、最後はやっぱ主催者の林郷青年団がパフォーマンスを行っている林郷地区社会体育館に行きましたーー!この日ナニャドヤラ 響が行われたのは30分間だけ!ずーと小雨模様でしたが見にいけて良かったです!

2021-8-18-1.jpg

2021-8-18-2.jpg
と言う事で体育館前の駐車場についたら、この雨の中、数台の車のライトを灯して駐車場内で行ってましたー!スゴイ!

2021-8-18-3.jpg

2021-8-18-4.jpg
そことは別に、体育館内では皆さん輪になって太鼓たたきながらナニャドヤラの踊りも披露中!

2021-8-18-5.jpg

2021-8-18-6.jpg
しかしこの雨の中太鼓とか大丈夫なんでしょうか?と思いながらもパチリの連続・・

2021-8-18-7.jpg

2021-8-18-8.jpg
その後、20:00となり、パフォーマンスは終了!皆さんお疲れ様でした!

2021-8-18-9.jpg
最後に外で太鼓叩き行ってた猛者の皆さんをパチリ!し終了!車のライトで反射してたのが残念!


北奥羽ナニャドヤラ『響』 ソーシャルスタイル2021
ちなみに、この時の様子を動画で公開してますので良かったらご覧ください・・ソーシャルスタイルで行ったのは去年に続き2回目でしたが来年は普通に開かれれば良いですね・・皆さん本当にご苦労様でしたー!何とか時間内に4箇所回れて良かったです!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

北奥羽ナニャドヤラ 響 ソーシャルスタイル2021 その2!

町内のアチコチで太鼓の響きが聞こえてました!

昨日の続きーー!上組新興団で太鼓とお囃子のパフォーマンス見た後、別の場所に移動!
この日ナニャドヤラ 響が行われたのは30分間だけ!出来るだけ多くの所に行きたいと思ってたので時間との勝負でした!ずーと小雨模様でしたが開催出来て良かったです!

2021-8-17-1.jpg
そういう事で続いて行ったのは中心街にあるガソリンスタンド!事前に聞いた時にはふるさと物産館の駐車場でやるとか?・・でしたが、あいにくの天気でしたので屋根がある近くのガソリンスタンドに場所を移動したようです・・

2021-8-17-2.jpg

2021-8-17-3.jpg

2021-8-17-4.jpg

2021-8-17-5.jpg
さて、ここで太鼓演奏してたのは大野盆踊り太鼓保存会などの皆さんだったようです。雨の中ご苦労様でしたーー!

2021-8-17-6.jpg
続いて行ったのは八坂神社!ここで下組旭光團の皆さんがパフォーマンス行う?と聞いてましたが、誰も居らず・・

2021-8-17-7.jpg
んでば!と下組旭光團の皆さんが山車製作を行っている作業小屋に行ったらやってたーー!

2021-8-17-8.jpg

2021-8-17-9.jpg

2021-8-17-10.jpg

2021-8-17-11.jpg
んでば!とちょっとだけ潜入させていただきパチリ!ここでも迫力ある音が響き渡ってましたーー!雨ゆえカメラレンズに水滴ついてましたが、ご勘弁ください!
と言う事でここでも数分間アチコチパチリさせて頂いた後、次へと向かいましたーー!明日に続きます・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月16日

北奥羽ナニャドヤラ 響 ソーシャルスタイル2021 その1!

町内のアチコチで太鼓の響きが聞こえてました!

先日掲載させていただきました、ソーシャルスタイルを意識した北奥羽ナニャドヤラ 響 2021が、8月14日に町内で一斉に開催されました!
数日前から雨が降り続いており開催が危ぶまれましたが何とか開催!今年もその様子をアチコチを駈けずり回って見てきましたーー! その1

2021-8-16-0.jpg
今年のお知らせです。拡大してご覧いただけます。

2021-8-16-1.jpg

2021-8-16-2.jpg
さて、今回も一発目に行ったのは大野上組新興団の山車小屋!この日に合わせて?3日間でここまで作ったという・・スゴスギです!

2021-8-16-3.jpg

2021-8-16-4.jpg
ここに太鼓を乗せ、雨防止、コロナ感染予防を行い・・

2021-8-16-5.jpg

2021-8-16-6.jpg

2021-8-16-7.jpg
定刻の19:30と共に、太鼓とお囃子のパフォーマンスがスタートしました!

2021-8-16-8.jpg
どこまで聞こえたのか分かりませんが、迫力ある音が響き渡ってましたーー!
この日は町内のアチコチでこのパフォーマンスが行われたため、約5分も聞いた後、別の場所に向かいました!と言う事で、続きは明日!よろしくお願いします。(^^♪

2021-8-16-9.jpg

2021-8-16-10.jpg
オマケ:NON’Sカフェでは、今年の4月から通常営業してます。コロナが落ち着いたら行ってみて下さい・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月15日

2021年 種市駅前中心商店街のお盆の様子

今年も静かにお盆を迎えています

とりあえずお盆も今日で終了となりますが、新型コロナと低気圧による長雨の影響でお盆中も閑散としてた駅前商店街です。提灯で飾られた種市駅前商店街の夜の様子をお盆初日の13日の夜に散歩しながら見てきました!

2021-8-15-1.jpg

2021-8-15-2.jpg

2021-8-15-3.jpg
と言う事で、先日の13日の午後7:00ごろ・・まずは一区町内会
お盆ともなると、少しは賑わっている商店街も今年の場合は、ほとんど歩いている人もおらず閑散としていましたーー!
コロナの影響で駅前でのお祭りもなし!

2021-8-15-4.jpg

2021-8-15-5.jpg

2021-8-15-6.jpg

2021-8-15-7.jpg
続いてはこちらは大町町内会の様子・・長雨と強風により外で花火をやっている様子も見受けられることもなく・・提灯の光で煌々と商店街の街並みだけが照らし出されて、本当に寂しい種市駅前商店街の様子でした!
コロナが落ち着いて来年はいつも通りのお盆になってくれる事願うのみです!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月14日

幸魚籃観音堂、提灯飾り付けしてます!

夜に見に来ると一層栄えてます。

台風あとの低気圧の影響で、すっかりと肌寒いお盆を迎えてますが・・
6月に種市駅前にオープンした幸魚籃観音堂ですが、お盆の期間中だけですが、観音堂前に櫓を組み、提灯飾り付けを行っています。良かったら見に来てください!

2021-8-14-1.jpg

2021-8-14-2.jpg

2021-8-14-3.jpg
そういう事で、今月の12日の午後あたりにこのように幸魚籃観音堂内に櫓を組み、提灯の飾りつけが行われました!

2021-8-14-4.jpg

2021-8-14-5.jpg
この提灯には、完成式典の時にお祝い等頂いたり、協賛してくれた方々の名前が書いてました・・

2021-8-14-6.jpg

2021-8-14-7.jpg

2021-8-14-8.jpg
夜になると、灯りがつき、華やかになります。

2021-8-14-9.jpg

2021-8-14-10.jpg
そういう事で15日あたりまで、こんな感じで見れてますので良かったら見に来て頂ければ幸いです。
本来であれば、この櫓を取り囲みナニャトヤラの踊りとか行う予定でしたが、コロナの為今年は断念することになりました。
良かったら来年は一緒に踊って下さい!!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:05| 岩手 ☔| Comment(2) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月13日

北奥羽ナニャドヤラソーシャルスタイル2021「響」開催!

2021年今年も、ステイホーム・おうちで聴こう

今年も新型コロナウィルスの影響で町内のお祭りは軒並み中止!となりましたが・・・
ソーシャルスタイルを意識した北奥羽ナニャドヤラ 2021 「響」が、今年も8月14日に町内のあちこちで一斉に開催されます!
家庭や広い場所でお聴き頂きます様よろしくお願いします。

2021-8-12-1.jpg
今年のお知らせです。拡大してご覧いただけます。

北奥羽ナニャドヤラ ソーシャルスタイル2021 「響」
〜ステイホーム・お家で聴こう〜

日時:令和3年8月14日(土)19:30〜20:00

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、洋野町の夏の風物詩である北奥羽ナニャドヤラ大会は中止となりました。
このような中でも、みなさまにお盆のひと時を感じていただきたく、関係団体の皆様の協力を募り、各地区一斉に太鼓の音色をお届けする運びとなりました。日本最古の盆踊りナニャドヤラの音色と共に先祖さまを迎えながら、ふるさとの短い夏の夜どうぞお楽しみください。
主催:林郷青年会

ココから↓は昨年度の北奥羽ナニャドヤラソーシャルスタイル2020「響」の様子

2021-8-12-2.jpg

2021-8-12-3.jpg
こちらは大野上組新興団の皆さんによる祭り太鼓の様子・・

2021-8-12-4.jpg

2021-8-12-5.jpg
続いては鳴雷神社で、踊りと太鼓の音を披露していただきまして・・

2021-8-12-6.jpg

2021-8-12-7.jpg
最後に林郷小学校校庭で、太鼓の音色を聞かせていただきました!
今年は、協力してくれる所が増えたようで、アチコチで聞くことが出来るかと思いますが、くれぐれも三密、接触を避けながら家庭や広い場所でお聴きいただきますようよろしくお願いします。(^^♪ 心配なのは雨か・・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月12日

磯崎孝男 花巻〜平泉〜一関 観光へ

またまた、2泊3日で観光の旅を楽しんできたようです。

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑) 今年度9回目!
今月も8月5日〜7日迄、岩手県民限定プランを利用して2泊3日で、花巻、平泉、一関へ観光の旅に行ってきたようで・・写真いただきました!

2021-8-12-1.jpg

2021-8-12-2.jpg

2021-8-12-3.jpg
そういう事で、1泊目は花巻温泉のホテル千秋閣!カニ、肉、さしみ(バイキング)の食べ放題で至福の時を楽しんだ後・・

2021-8-12-4.jpg

2021-8-12-5.jpg
2日目は平泉に移動!

2021-8-12-6.jpg
ランチはコチラ!だったようで・・

2021-8-12-7.jpg

2021-8-12-8.jpg

2021-8-12-9.jpg
その後、世界文化遺産平泉の中尊寺、毛越寺を観光・・・

2021-8-12-10.jpg
そのまま一関に移動し、ここで1泊し翌日帰宅!気軽に楽しんでいただけたようで良かったです!

2021-8-12-11.jpg
帰宅後、どんな旅行でしたかーー!と磯崎さんのお宅にお邪魔し聞いてきました!
これからもあまり無理せず過ごしていただければ・・と思います!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする