マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年09月20日

かたこざわ 今月は「ペコちゃんコレクション」!

これは大変おもしろい!(^^♪

月に一度の掲載!ギャラリーショップかたこざわ、今月、2021年9月は、私のお気に入り「ペコちゃんコレクション」!これは興味ある方からすれば必見ものだと思いますよ!

2021-9-20-1.jpg

2021-9-20-2.jpg
そういう事で、こんな感じで展示中!長い間コレクションしてきたが、処分しようかなぁ・・と言う事で、一部を除いて販売することにしたそうです・・

2021-9-20-3.jpg

2021-9-20-4.jpg

2021-9-20-5.jpg

2021-9-20-6.jpg
さて、私的に興味あるものをズーム!してみましたが、見るだけでも楽しいですよ!

2021-9-20-7.jpg

2021-9-20-8.jpg
こちらの本?とか未開封ですし、ガラス細工品とかは売ることは出来ない!と言う事でしたが、いやーーよくぞ集めたもんだ!(^^♪

2021-9-20-9.jpg

2021-9-20-10.jpg
ペコちゃんに混じってこんなものありましたーー!これも見てってください そういう事で、10月6日迄の展示です。お見逃しなく!

2021-9-20-11.jpg
ちなみに、ここのおばあちゃん、101歳を迎えられました!まだまだ元気そうで、記念の花束と一緒にパチリさせていただきましたーー!これからも元気で過ごしてくれれば良いですね!どうもありがとうございました(^^♪
今月も元気に営業中のギャラリーーショップかたこざわでした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:41| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

再オープンしたおおのパン工房 再び・・

再開したパン工房のお店にまたまた行ってきましたー!

何とか無事に台風も通り過ぎて行ってくれたようです。先日の秋爛漫な日、大野の水沢地区にあるパン工房のお店に再びパンを購入しに行ってきましたー!

2021-9-19-1.jpg

2021-9-19-2.jpg
そういう事で、こんにちは! 先週来た時にはなかった看板発見!

2021-9-19-3.jpg
早速店内のパンを散策!(^^♪

2021-9-19-4.jpg

2021-9-19-5.jpg
あれも・これも・それも・どれも・・・・美味そーーー!(^^♪

2021-9-19-6.jpg
そういう事で、この日はコチラのパンゲット!先週は買えなかったクリームメロンパンを買いたかったのです!(^^♪

2021-9-19-7.jpg

2021-9-19-8.jpg
その片隅に、ハンドメイド「lieto」の商品とか陳列されてまして、販売員されている方はそのご本人でした!
ちなみに、「lieto」はイタリア語でうれしい・たのしいの意味だそうで、お客様とうれしい・たのしいを共有したいと考えているそうです!

2021-9-19-9.jpg
購入後、お店でたら道端にマリンゴールド??発見!何ともホッとしてパチリ!してきましたーー!
お店での販売は、毎週、月・火・木・金の11:00〜16:00 時間あるときは是非来てくださいませ!(^^♪

パン工房のインスタはコッチ!→ [おおのパン工房]

ハンドメイド「lieto」のインスタはコッチ!→ [ハンドメイドハウス lieto (リエット)]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月18日

早朝サイクリングと朝日シリーズ!その1

たまに良い日の出を見られる時があるんですよね・・

今日はコチラでも午前中は大雨になるらしいです・・何も被害がないこと願うのみです。
さて、早朝のサイクリング、ジョギングは私の代名詞!(笑) 10日ほど前、サイクリングしながら日の出を見に行ったら・・偶然にも良い朝日をみれましたーー! すかさずパチリして帰ってきました!

2021-9-18-1.jpg

2021-9-18-2.jpg
と言う事で、この時は午前5:00前ごろだったかと・・海浜公園にいき、そこにそそいでいる川の河口付近でちょっとくつろいでたら、良い感じの日の出が見れる時になってきたので・・

2021-9-18-3.jpg
すかさずパチリ!なかなか良い感じかも・・と言う事で

2021-9-18-4.jpg

2021-9-18-5.jpg

2021-9-18-6.jpg
防潮堤の上から灯台のあたりで雲に隠れつつある日の出をパチリ!太陽の端っこ写ってます

2021-9-18-7.jpg
その後、マリンサイドスパ下の海岸に行き・・

2021-9-18-8.jpg

2021-9-18-9.jpg
フェリー?と共に、こぼれ光をパチリ!これもなかなか良いかも――!

2021-9-18-10.jpg
と言う事で、この日も活躍してくれたおニューの自転車でしたー! 良い日の出を見れるとテンション上がりまくり!(^^♪
これからも、時々はこういうのを載せていきます・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:43| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

好調★にしやまのひろのバインミーシリーズ!

日曜日は産直のニシヤマへ!

産直ふれあい広場内のにしやまで販売している「ひろのバインミー」シリーズの売れ行きが好調なようです!
先日の日曜日も買いに行ってきましたーー!
今の所、日曜日限定で発売中!次の日曜日に買いに行ってみてけさい!(^^♪

2021-9-17-1.jpg
そういう事で、先日の12日も行ってきましたー!

2021-9-17-2.jpg

2021-9-17-3.jpg
ニシヤマと言ったら唐揚げで有名で、この日も買っていく人いましたーー!

2021-9-17-4.jpg
このトウモロコシも美味しそう!ですが・・

2021-9-17-5.jpg

2021-9-17-6.jpg
やっぱバインミーでしょう!この日はラジオで放送されたこともあり、売り上げ好調!半分ぐらいなくなりつつでした!
ちなみにバインミーはベトナムのサンドイッチの事です!

2021-9-17-7.jpg
さて、こちらのカツサンドも美味しそうでしたが・・

2021-9-17-8.jpg

2021-9-17-9.jpg
この日はトロたまベーコンサンドをチョイス!購入後、早速いただきまーーす! 美味い!
と言う事で、日曜日限定ですので、次は9月19日!お忘れずに!

2021-9-17-10.jpg
最後に8月いっぱいで閉店した「はまなす亭産直店」ですが、現在もこのような案内掲示中!ウニ飯、ホヤ飯は産直売り場で買えますののでコチラもよろしくお願いします(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:27| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

大浜エモーション 2021-9-12!

この日も気持ちよく旗振りできましたーー!

数日間お休みいただきました!かれこれ13年ぐらい続いているブログですが、過去に貴重な事、書いてたりすることもあるので、読み返してみると面白いかもね・・なかなか大変ですけど・・(笑) これからもゆるーく続けさせていただきます。
さて、先日9月12日!またまた大浜海岸に行き、9月2回目の歓迎の旗振りしてきましたー!

2021-9-16-1.jpg
そういう事で、馬場さんこんにちはーー!

2021-9-16-2.jpg

2021-9-16-3.jpg
さて、東北DCのノボリに混じって・・がんばろう二戸!のノボリもこの時、初見参!ケイティありがとう!(^^♪

2021-9-16-4.jpg
この日は、大浜川の河口のあたりで水遊びしてた家族?がいましたーー!

2021-9-16-5.jpg

2021-9-16-6.jpg
その後、物思いにふけてパチリしてたら・・

2021-9-16-7.jpg
みんな勢ぞろい!(^^♪

2021-9-16-8.jpg

2021-9-16-9.jpg

2021-9-16-10.jpg
んでば行くぞーー!大浜エモ!
思ったより沢山のお客さん来てくれましたー!どうもありがとうございました(^^♪

2021-9-16-11.jpg
これからもまだまだエモーションは続きます。よろしくお願いします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

洋野町大浜川の大滝を探しに・・ 後編

久々に大浜川の滝を見に行ってきました!

昨日の続きーー!
久々にみた、通称「大浜の大滝」(私が勝手に命名)!良かったですよーー!くれぐれも度を外して見に行かないようにしてください!
上流側から見に行ったのは初めてでした!(^^♪

2021-9-12-1.jpg
さて、川の流れを見た後、その後もどんどん進んで行ったら・・

2021-9-12-2.jpg
復興道路にぶつかりました!この辺りに来ると、川の急な流れの音が聞こえ出します・・このトンネルを抜けて・・

2021-9-12-3.jpg
道路沿いのこの小山をちょこっと登ると・・

2021-9-12-4.jpg
見えましたーー!

2021-9-12-5.jpg

2021-9-12-6.jpg
早速、ズームアップ!なかなか迫力ありますよ!高さ20mぐらい?マイナスイオンがあふれかえってる感じです・・

2021-9-12-7.jpg
そういう事で絶好のポイントは高速道の橋げたの近く・・くれぐれも度を外して見に行ったりしないでくださいね・・
さて、前にも書きましたように上流側から見に来たのはこの時が初めて!川沿いに下流側から来た時と見え方が違うので、同じ滝??と最初は思ってしまいました。
紅葉の時とか、氷柱が出来るあたりとかに見に来ると良い感じに見る事が出来るかも知れません・・

最後に、8年前に大滝を見に行った時の日記はコチラ! → [洋野町大浜川の大滝]

PS:2〜3日、ブログを休みます。その間もポチっとしていただければ幸いです。


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

洋野町大浜川の大滝を探しに・・ 前編

久々に大浜川の滝を見に行ってきました!

んーーー 昨日も暑い日でしたーー!これで最後か??
さて、宿戸地区を流れている大浜川の通称「大浜の大滝」(私が勝手に命名)ですが、とある情報から上流側から見れるポイントがある!と言う事を聞きまして・・これは行かないと!と約8年ぶり?見に行ってきましたーー!
下流側から数度、見に行ったことはありますが、上流側から見に行ったのは初めてでした!(^^♪

2021-9-11-1.jpg
そういう事で、まず行ったのはこの橋・・

2021-9-11-2.jpg

2021-9-11-3.jpg
大浜川にかかっている「大渡橋」!平成10年に建築したようです。

2021-9-11-4.jpg

2021-9-11-5.jpg
そこから見た大浜川の上流側と下流側・・下流側は静かに流れてましたが・・

2021-9-11-6.jpg
そこをちょっと過ぎたあたりにこんな砂利道がありまして・・多分ココか?とテクテクと歩いていく事に・・

2021-9-11-7.jpg
その途中、川を見下ろせるポイント発見!

2021-9-11-8.jpg

2021-9-11-9.jpg
小川のせせらぎが聞こえ、なんかいい感じ!そういう事で明日に続きます!
こんな道があったことも知れませんでしたが、近くを走っている復興道を作るにあたり、資材を運んだりするために作った道路のように感じました・・

ちなみに、8年前に大滝を見に行った時の日記はコチラ! → [洋野町大浜川の大滝]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:35| 岩手 ☁| Comment(5) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

大湊海軍カレーパン、コロッケみたび・・

ヤマネココーヒーとカレーパンの組み合わせはいかが・・

半袖は卒業!と思ってたら、昨日は暑い日でした・・((+_+))
さて、先日の9月6日!fumotoの事務所前に、YAMANECO COFFEEと、大湊海軍カレーパンの出店が集結・・行かないわけには行かないでしょう!いそしんで行ってきましたーー!

2021-9-10-1.jpg
そういう事で、午後2:00ごろだったかなぁ・・こんにちは!(^^♪

2021-9-10-2.jpg

2021-9-10-3.jpg
まずは、YAMANECO COFFEE LAB!メニューが新しくなってる!んでば!とルワンダインタンゴナチュラルを注文!

2021-9-10-4.jpg

2021-9-10-5.jpg
コーヒー豆の製法、土壌、等々で若干味が変わってくるとの事でしたが、しばし話しをしながら、入れ方を見てまして・・

2021-9-10-6.jpg

2021-9-10-7.jpg
続いては、大湊海軍カレーパンにお邪魔します!美味そう――!

2021-9-10-8.jpg
ペイペイで支払った後・・

2021-9-10-9.jpg
この輪の中に入り、しばしコーヒータイムを楽しんできましたーー!

2021-9-10-10.jpg
帰宅後、カレーパンとコロッケをパチリ!その後がっつりといただきましたが美味かった!
この日もご馳走様でした!またよろしくお願いします。

大湊海軍カレーパンに関して、詳しくはツイッター参照ください! → [大湊海軍カレーパン]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:57| 岩手 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

大浜エモーション 2021-9-5!

この日も気持ちよく旗振りできましたーー!

朝夕は少し肌寒い感じです・・半袖はもう卒業ですね・・・
さて、先日9月5日!またまた大浜海岸に行き、9月最初の歓迎の旗振りしてきましたー!

2021-9-9-1.jpg

2021-9-9-2.jpg
この日もいつものメンバー集結!(^^♪

2021-9-9-3.jpg

2021-9-9-4.jpg
海を見たらサーフィン中!これは連射しないと・・何とか・・まあまあかなぁ・・(^^♪

2021-9-9-5.jpg

2021-9-9-6.jpg
そんなことしてたら東北エモーション登場!

2021-9-9-7.jpg

2021-9-9-8.jpg
この日も沢山のお客さん来てくれましたーー!どうもありがとうございました(^^♪

2021-9-9-9.jpg
そういう事で、列車が見えなくなるまで歓迎の旗振りをしましたーー!
これからもまだまだエモーションは続きます。よろしくお願いします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

おおのパン工房 店舗再オープン

お店でパンの販売を再開しました!

しばらくの間・・ホントにしばらくの間、お休みしてましたが・・・(^^♪
大野の水沢地区にあるパン工房で店舗を再オープンすることになりまして・・早速行ってきましたーー!

2021-9-8-1.jpg

2021-9-8-2.jpg
はいコチラーー! ココに来るの数年ぶり?

2021-9-8-3.jpg
ご時世ですので、消毒をよろしくお願いします!

2021-9-8-4.jpg
さて、再販することになったパンはコチラーー!決して多くはないのですが、なんかホッとしました・・

2021-9-8-5.jpg

2021-9-8-6.jpg
あれも・これも・それも・どれも・・・・美味そーーー!(^^♪

2021-9-8-7.jpg
この時はこちらの6個ゲット!!

2021-9-8-8.jpg
その側には、ハンドメイドハウスlieto(リエット)による小物の販売コーナーもあります!

2021-9-8-9.jpg
そういう事で、この時は結構賑わってましたーー!パチリ!

2021-9-8-10.jpg
さて、店舗再オープンのお知らせです。営業日は毎週、月火木金の4日間ですが、よろしくお願いします!

2021-9-8-11.jpg
しかしてここはド田舎でも緑豊かな田園地帯にあります。良かったら来てくださいねーー!どうもありがとうございました(^^♪

詳しくはインスタを見てください!→ [おおのパン工房]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする