マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年01月31日

パン工房の短角ぎゅ〜っとバーガー おススメ!

冬だけ、毎週第2、4金曜日限定です!!

今日で1月も終わりです・・先日の金曜日、天気の良い日でしたが・・・
何気にインスタ見たら「短角ぎゅ〜っとバーガー」を今年初めて売り出す!と言う事でしたので、早速!久々におおのパン工房に限定のバーガーを求めてちょこっと行ってきましたー!

2022-1-31-1.jpg

2022-1-31-2.jpg
つー事で、11:00過ぎに到着!こんにちは!

2022-1-31-3.jpg
どれどれーーと、探してたら・・

2022-1-31-4.jpg

2022-1-31-5.jpg

2022-1-31-6.jpg
アップルパイ、ポテトパイ、クリームパン、メロンパン!と季節限定も色々とありましたが・・

2022-1-31-7.jpg
「短角ぎゅ〜っとバーガー」発見! 冬の期間は毎週第2、4金曜日だけ販売することにしたとか・・今月は第2金曜はあまりの悪天候で販売をしなかったので、この日が今年初の販売とか・・ラッキー!

2022-1-31-8.jpg
んでば!とバーガー2個を交えてこの時はコチラをゲット!

2022-1-31-9.jpg
ちなみに、ハンドメイド「lieto」さんではコチラを販売中 パチリ!(^^♪

2022-1-31-10.jpg
その後、帰ってきて「短角ぎゅ〜っとバーガー」をパチリし、美味しくいただきましたーー!
また行きますのでよろしくお願いします。ご馳走様でしたー!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☀| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月30日

2022年 ひろのの春を感じて その1

はやくも「ふきのとう」発見!

まだまだ1月なので春!という感じは全くないのですが、とある所に行ったら「ふきのとう」が土の中からひょっこりと顔を出してましたので、思わずパチリ!
ちょっとずつですが、春を感じてきましたーー!

2022-1-30-1.jpg
と言う事でマイドマイドですが、いった所は種市体育館前の土手・・

2022-1-30-2.jpg

2022-1-30-3.jpg
ほら、いた――!

2022-1-30-4.jpg

2022-1-30-5.jpg

2022-1-30-6.jpg
アチコチみたら、ここにもココにも!と言う事で7〜8個ぐらい芽を出してました!

2022-1-30-7.jpg

2022-1-30-8.jpg
んでば!と、種市漁港を見下ろせるこの小山の斜面に来たら、ココにもいた――!(^^♪
まあ、まだまだ冬ですけど、こんなの見ているとホッとしますね・・
これからも時々ですがこんな話題も載せたいと思います・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月29日

久しぶりの玉川漁港&海岸散策 後編

玉川漁港と海岸を散歩してきました!

昨日の続き――!
玉川漁港を散策したあと、玉川の海岸を久しぶりに散歩してきました。海から突き出た岩を目指して!その時の様子です。

2022-1-29-1.jpg
そういう事で魚港をあとにして、突き出た岩のあたりまで、テクテクと・・

2022-1-29-2.jpg
途中から、海岸線をはずれ、この雪道を歩いていく事に・・

2022-1-29-3.jpg
ちょっとした小川を通り過ぎて・・

2022-1-29-4.jpg
岩のあたりまで来ると、リアス式海岸特有の地形になってまして・・

2022-1-29-5.jpg
その後、ちょっと小高い丘に上がり

2022-1-29-6.jpg
岩を眺めてきました・・

2022-1-29-7.jpg
この辺も地元の方ぐらいしか来ない所ですが、ここも景色良いですよーー 日の出とか見るには絶好のポイントかと思います・・


洋野町の玉川海岸と岩 2022冬
最後に、その時の様子を動画撮影しましたので良かったら見てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:47| 岩手 ☀| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

久しぶりの玉川漁港&海岸散策 前編

玉川漁港と海岸を散歩してきました!

まだまだ寒いですが・・・
先日、玉川漁港と海岸を久しぶりに徒然なるままに散策してきました。ココを散歩するのは数年ぶり?でしょうか・・その時の様子です。

2022-1-28-1.jpg
と言う事で、先日のお昼頃だったでしょうか?・・玉川漁港へ・・静かにたたずんでました

2022-1-28-2.jpg
ちなみに、漁港から鹿糠側の海岸はこんな感じ・・ここも散策してみたいなぁ・・(^^♪

2022-1-28-3.jpg
さて、荷捌き室でしょうか・・震災の後に建てられました。

2022-1-28-4.jpg

2022-1-28-5.jpg
その後、堤防をテクテクと歩いて端っこ迄来て

2022-1-28-6.jpg

2022-1-28-7.jpg
振り返ってみました!

2022-1-28-8.jpg
よくよく見たら、カモを発見!波間に揺られていました!

2022-1-28-9.jpg
こっちのテトラポットには沢山!

2022-1-28-10.jpg
正式名称はここは鹿糠漁港ですが、最初見たときは何で?と思ったものです・・
と言う事で、この後海岸を散策しましたが、続きは明日――!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:54| 岩手 ☁| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月27日

続々と登場!ニシヤマのクロワッサン&バインミー!

スゴイ!どんどん種類が増えて行ってます!

毎週日曜日に限定販売しているニシヤマのバインミーとクロワッサンですが、先日行ったら、どちらも種類が増えてました!ビックリしました!
クロワッサンは焼きたてなのでまだな人は次の日曜日に是非とも!(^^♪

2022-27-1.jpg
つー事で、先日の日曜日のお昼頃、産直に行ったら・・

2022-27-2.jpg

2022-27-3.jpg
寒い中にも店頭で、焼きたてクロワッサン販売中! あれ?なにやら種類が増えてる・・

2022-27-4.jpg
そうです、新たにクラウンも販売してました!しかして、クラウンって何?(^^♪ デニッシュの事でしょうか?・・アップルと、ブルーベリーを購入!

2022-27-5.jpg
続いてはバインミー売り場に行ったら

2022-27-6.jpg

2022-27-7.jpg
ここでも新発売!鶏ハムサンドと厚焼きたまごサンド売ってましたー!

2022-27-8.jpg
これかーーと言う事で、ここでもそれらを買って・・

2022-27-9.jpg

2022-27-10.jpg
家でお披露目――! アップルと、ブルーベリーのデニッシュに、鶏ハムサンドと厚焼きたまごサンドのバインミー!どれも美味しくいただきました!
そういう事で、続々と種類が増えていってるクロワッサン&バインミー!次の日曜日は是非とも行ってみてけさい!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月26日

有家海岸と八戸線の列車&駅の様子 2022

だだっ広い海と誰も居ない?有家駅が良いんです!

先日、冬の有家の海岸に出向き、だだっ広い海岸の様子、八戸線の列車の様子、有家駅の様子とか見てきました。
水平線が見渡せる太平洋を見ているとすがすがしい気持ちにさせてくれます。風が多少強かった!(^^♪

2022-1-26-1.jpg

2022-1-26-2.jpg
と言う事で、先日の午後、ちょこっと行ってきましたーー!大海原が良いんです!

2022-1-26-3.jpg

2022-1-26-4.jpg

2022-1-26-5.jpg
八戸線の列車を見送った後、有家駅に行ったら・・

2022-1-26-6.jpg

2022-1-26-7.jpg
駅ノート発見!5冊にもなってました!チョコっとみたら日記風に毎日書いてた方も居ましたね・・これを見ているだけでも感慨深いものがあります・・

2022-1-26-8.jpg
と言う事で風が強く寒い時でしたが、誰も居ない海!もいいもんです・・・


有家海岸と八戸線の列車&駅
最後に、その時の様子を動画撮影しましたので良かったら見てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☀| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月25日

今年最初の大湊海軍カレーパン、YAMANECO COFFEE コラボ!

今年もよろしくお願いします!

先日の1月17日!fumotoの事務所前に、YAMANECO COFFEEと、大湊海軍カレーパンのコラボ出店が実現!カレーパンは今年最初の出張販売!と言う事で行ってきましたー!

2022-1-25-1.jpg
と言う事で、駆けつけたのが17日の夕方5:40ごろだったかなぁ・・もう暗くなってました!

2022-1-25-2.jpg

2022-1-25-3.jpg
とりあえず「こんばんは!」と挨拶したのち、コーヒーを注文!

2022-1-25-4.jpg

2022-1-25-5.jpg
そのまま「大湊海軍カレーパン」に行きましたー!チョイと時間がなく焦ってまして・・

2022-1-25-6.jpg
ここではカレーパンとコロッケチョイス!手早く会計を済ませ・・

2022-1-25-7.jpg

2022-1-25-8.jpg
まだコーヒーマシンが直ってない!と言う事で、エルサルバドル・アコパカのブラックをそそいでもらい・・味をを確かめつつ・・帰宅!

2022-1-25-9.jpg
家で、カレーパン、コロッケをいただきましたー!
この日は予告もなく来たので、出店に気がついたのが夕方!もう間に合わないのでは?と思いつつギリギリセーフ!ご馳走でしたーー!
YAMANECO COFFEEは、今度は1月31日に来るらしい!まだの方は是非来てみて下さい! (^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:56| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月24日

工藤貢司絵画展準備中 2022!

今年も絵画展に向けて準備中です!

町内の有家に在住中の画家、工藤貢司さんの絵画展が今年も2月15日〜21日の予定で八戸市のさくら野百貨店で開催されます。
先日それに向けて準備中の所、またまた?お邪魔してきました!

2022-1-24-1.jpg
と言う事で、アトリエにお邪魔しまーーす!

2022-1-24-2.jpg
行った時は鉛筆画を製作中でして、色んな鉛筆ありましたー!

2022-1-24-3.jpg
その作品がコチラ、まだ途中かけです・・

2022-1-24-4.jpg

2022-1-24-5.jpg
手の汗とかが作品にうつるのを避けるためにゴム製の手袋して、作業中!!
後ろからパチリ!
今回は途中かけの作品が多かったので、撮影許可は1枚だけ・・あとは絵画展が開催されたら見るのを楽しみにしたいと思います。

2022-1-24-6.jpg
最後に、玄関にあるフィギュアをパチリしてきましたーー!これも興味ある方いるのでは?

【工藤貢司絵画展2022】
期間:2022年2月15日〜2月21日(予定)
場所:さくら野百貨店 八戸店 5階(予定)

開催されたら、是非とも見に行ってみて下さい・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:28| 岩手 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月23日

かたこざわ 2022年最初は一閑張作品展!

今年、一発目の作品展は「てどなし」ですよー!

月に一度の掲載!?
ギャラリーショップかたこざわ、2022年、今年一発目の作品展は、一閑張 てどなし作品展です。宜しくお願いします!(^^♪

2022-1-23-1.jpg

2022-1-23-2.jpg
まずは今回の案内です!2月23日迄の展示予定です!

2022-1-23-3.jpg
こちらは番人でしょうか・・(笑)

2022-1-23-4.jpg

2022-1-23-5.jpg

2022-1-23-6.jpg

2022-1-23-7.jpg

2022-1-23-8.jpg
ストラップとか安く買えるのもありますよ・・・一回は見に来ないと

2022-1-23-9.jpg
こちらはすでに売約済み!

2022-1-23-10.jpg
それらとは別に干支タオルも 50円で販売中!なんでこんなに安いの?・・(^^♪

2022-1-23-11.jpg
最後にいつもであれば、撮影となると動き回ってなかなか良いチャンスには巡り合えなかったのが、この時は素直に?静かにしてました。まさしくここの番人です!
そういう事で、2月23日までの開催だそうです・・良かったら見に来てくださいねーー!
今年も元気に営業中のギャラリーーショップかたこざわでした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月22日

2022年 洋野町の恵方巻を是非とも・・!

三者三様の恵方巻が楽しみです!

もういくつ寝ると・・2月かなぁ・・(^^♪
節分となったら恵方巻でしょう!今年は町内の3か所から、それぞれ特色のある恵方巻を販売するようで・・
それぞれに特色のある恵方巻!良かったらいずれかのお店で予約、お買い求めいただければ幸いです。(^^♪

2022-1-22-1.jpg

まずは「グリーンヒルおおの」の恵方巻!
今年も「グリーンヒルおおの」では、節分に合わせ恵方巻の予約受付中!
・恵方巻・・550円
・予約受付電話 0194-77-2266
・予約締切は1月31日!
・特典! 購入のお客様には健康の湯入浴券プレゼント!


2022-1-22-2.jpg
続いて「はまなす亭」の恵方巻!
コチラも毎年の事ですが、はまなす亭の恵方巻予約受付中!
・恵方巻・・400円
・サーモン恵方巻・・500円
・うなぎ恵方巻・・550円
・ハーフサイズも有!
・予約受付電話 0194-65-2981
・受付締め切りは書いてませんが、出来るだけ早く申し込み下さい!電話の予約も可能!


2022-1-22-3.jpg
最後に「にしやま」特製の恵方巻!
多分今年初めて始めました「にしやま」特製の恵方巻
・から揚げ恵方巻き・・650円
・海鮮恵方巻き・・750円
・海老恵方巻き・・650円
・予約受付電話 090-5495-2199、0194-65-4220
・予約締切は1月31日!

さて、どれを選択したら良いのか悩みますが、私は全部の所の恵方巻を予約しようと考えてました!
詳細は各チラシをよく見てくださいね!
良かったら参考にしていただければ幸いです。各お店で買って、みんなで北北西を向いて、恵方巻を食べよう!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする