マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年06月30日

板垣菓子店 チーズケーキ販売開始!

商品バラエティが増えてきてます!

先日、板垣菓子店の前を通ったら・・ガラス戸にデカデカと・・
何々・・チーズケーキ販売し始めたとか・・これは買わないと・・と言う事で早速掲載させていただきます!

2022-6-29-1.jpg

2022-6-29-2.jpg
そういう事で、数日前に発見!すかさずお店にゴー!

2022-6-29-3.jpg

2022-6-29-4.jpg
板垣菓子店と言えば、昔ながらの老舗のお菓子屋さんで、南部ダイバーのモナカとか有名ですが、最近はもちもちココナッツを販売したり・・とバラエティが増えてます。このシュークリームも美味しそう!

2022-6-29-5.jpg
さて、発売開始したチーズケーキがコチラ!あらかじめ作っておいたものを冷凍販売してますが、まあチーズケーキの場合、冷凍しても問題ないですよね・・

2022-6-29-6.jpg

2022-6-29-7.jpg
自然解凍していただきま――す! んーー濃厚な味わいです。
ということで、サイズは7号で、直径21センチ!8人〜10人分ぐらい・・これが1000円(税込)ですよ・・(^O^)/
ここ板垣菓子店は、代替わりしてから、商品のバラエティが多くなってきてます!最近ご無沙汰の方は、是非行ってみたらいかがでしょうか?・・
これは買うにはありです!今回もご馳走様でしたー!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:44| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

「三本木智子チャリティーコンサート 〜二人の夏物語〜」開催!

いよいよ今週の金曜日です!是非お越しください!

今週の金曜日に開催されます、三本木智子さんのチャリティーコンサート!あと2日後ですよ・・
と言う事で、ここでも宣伝しちゃいます!ゲストも沢山!良かったら来てくださいねーー!(^^♪

2022-6-29-1.jpg
まずはポスター! 拡大してご覧いただけます

「三本木智子チャリティーコンサート 〜二人の夏物語〜」

7月1日(金) 開演18:30(開場18:00)
岩手県洋野町民文化会館
★チケット全席指定 1,000円
★録画配信チケット 1,500円

詳しくは三本木さんのブログも見てください!
コッチ! → [三本木智子 オフィシャルブログ]

2022-6-29-2.jpg

2022-6-29-3.jpg
その時に一緒に出演頂けるゲストを紹介します!

まずは、ゲストのご紹介@
シンガーソングライター 宗像美樹さん
3月11日生まれ。福島県浪江町出身、現在は東京都在住。
2015年「I Promise」でデビュー。代表曲「Let's go!!」「ただそばにいて」など・・
また、動画配信アプリ17LIVEで「みきぽん」と言う名前でネット配信もしているようです。
今回、 縁あって初めてのコラボレーション!コンサートでは、それぞれのオリジナル曲はもちろんのこと、夏の思い出やふるさとへの想いなどを歌とトークで繰り広げるようです。どうぞお楽しみに〜

2022-6-29-4.jpg
ゲストのご紹介A
日本心舞踊花美流加寿美会所属 花美麗望さん
洋野町出身。本名は大久保梨花(旧姓 金澤)。加寿美会月組花形として活躍中!娘のようにかわいい梨花ちゃん!これまでも何度かステージで三本木さんとご一緒しているとの事・・今回は添舞を二曲ほどご披露して頂きます。久々のコラボ!華やかなステージをどうぞお楽しみに〜

2022-6-29-5.jpg
ゲストのご紹介B
種市海鳴太鼓
結成37年。地元洋野町を拠点に小学生から大人までメンバー20名で活動する和太鼓チーム。迫力のステージをご堪能下さい。

2022-6-29-6.jpg
ゲストのご紹介C
ニコニコ運動推進員
ニコニコ運動とは誰もが知っている馴染みの歌に合わせて体を動かす心にも身体にもとても良い健康体操。3曲踊って1,000歩歩こう!をキャッチコピーに結成から15年。良かったら一緒に足踏みとかしていただければ・・

そういう事で、最後にもう一回!
7月1日(金) 開演18:30
岩手県洋野町民文化会館
★チケット全席指定1,000円
★録画配信チケット1,500円
是非、来てくださいねーーー

尚、録画配信申込はこちらから… → [ともちゃん倶楽部]

こちらのストアでコンサートのパンフレットも購入可能です! → [ともちゃん倶楽部]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

種市海岸 本格ウニ漁 2022 後編

今度は種市海岸で、ウニ漁の様子を見てきましたー!

昨日の続きー!
先日の6月17日、種市海岸、漁港で行われた本格的なウニ漁の様子です・・・今回は剥き作業の様子・・
洋野町のウニをよろしくお願いいたします(^^♪

2022-6-28-1.jpg

2022-6-28-2.jpg
と言う事で、海岸から運ばれてきたウニの殻割から、作業開始!

2022-6-28-3.jpg
こっちではウニを計測中でしたね・・

2022-6-28-4.jpg

2022-6-28-5.jpg
そうしている間にもどんどんウニが運ばれてきましたー! その合間にパチリ!(^^♪

2022-6-28-6.jpg

2022-6-28-7.jpg
こっちは殻割したウニ!身がびっしり!!

2022-6-28-8.jpg

2022-6-28-9.jpg
その後、取り出したウニを洗浄処理とかして、出来上がり―! このまま業者に渡したり瓶詰めとかします。
これだけで1万円ぐらい?・・・・(^^♪

2022-6-28-10.jpg
と言う事で、午前8:00ごろ始まったウニ漁ですが、お昼過ぎてもまだまだ終わりそうもなく、作業してましたー!
今年は例年より価格が高騰しているようです・・


洋野町種市海岸 ウニ漁2022 ウニ剥き編
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月27日

種市海岸 本格ウニ漁 2022 前編

今度は種市海岸で、ウニ漁の様子を見てきましたー!

ここ数日、最高気温が30℃近くまで上がっているようです・・あんまり暑くならないで欲しいのですが・・
さて、先日の6月17日、種市海岸、種市漁港でも本格的なウニ漁が行われましたー!やっぱ行ってきました・・(^^♪
洋野町のウニをよろしくお願いいたします(^^♪

2022-6-27-1.jpg

2022-6-27-2.jpg
と言う事で、当日の8:00前だったかな・・海岸に行ったら皆さん、天候や海の状況をみつつ、時を待っている感じでした・・
この日まで4〜5日間、海が荒れており、漁をやろうにも出来ない状態が続いてましたからね・・そのうえ、この日は小雨模様・・

2022-6-27-3.jpg

2022-6-27-4.jpg
んでも合図と共に一斉に漁場に繰り出しましたー!

2022-6-27-5.jpg
すかさず、一輪車に満タンなウニを運んでくる人が・・

2022-6-27-6.jpg
重量を計測中のところ、パチリ!

2022-6-27-7.jpg

2022-6-27-8.jpg
その後、今度は場所を変え、漁の様子を捉えることに・・見事な干潮でした!

2022-6-27-9.jpg

2022-6-27-10.jpg
と言う事で、約2時間ぐらい・・本格的なウニ漁が行われましたー!
もっち、このあと剥き身作業作業があるのですが、その様子は明日!よろしくお願いします!(^^♪


洋野町種市海岸 ウニ漁2022 ウニ取り編
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:25| 岩手 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月26日

磯崎孝男さん 福島県、山形県の旅 2022

3泊4日の日程で、会津若松〜郡山〜滑川温泉の旅を楽しんできたようです。

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!2022年度6回目!
先日の6月14日〜17日迄、3泊4日で、会津若松〜郡山〜滑川温泉で地元の幸等々を堪能する旅を楽しんできたとの事・・写真いただきました!

2022-6-25-1.jpg

2022-6-25-2.jpg
一日目!会津若松駅でパチリ!

2022-6-25-3.jpg

2022-6-25-4.jpg

2022-6-25-5.jpg
その後、東山温泉に行き、その日は金目鯛の煮つけでカンパーイ!

2022-6-25-6.jpg

2022-6-25-7.jpg
二日目!磐梯熱海駅に言った後、地元の温泉宿に一泊!

2022-6-25-8.jpg

2022-6-25-9.jpg

2022-6-25-10.jpg

2022-6-25-11.jpg
三日目!郡山に移動し、安積国造神社等、見学したあと、最後に、山形県米沢市の滑川温泉に一泊!
その次の日に帰郷!
緑がいっぱいの山々で、森林浴を楽しんできたとの事でした!今回も 写真どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月25日

生うに丼2500円キャンペーン2022 開催!

今年も生うに丼キャンペーンやります!

今年もウニ祭りは中止となりました・・が、「生うに丼2500円キャンペーン!2022」を行います!
是非とも洋野町さ三密を避けながら食いに来てけさい!(^^♪ お待ちしてまーす!

2022-6-26-1.jpg
今年のポスター!

【実施期間】
第1弾 7月1日(金)〜7月3日(日)
第2弾 7月16日(土)〜7月18日(月祝日)

洋野町特産のウニのPRのため、昨年に引き続き町内参加店及び町内漁業協同組合の協力をいただき、洋野町種市産の生ウニ丼キャンペーンを実施いたします。
参加店のどこでも、種市産の生ウニが70g盛り付けられた丼に汁物、漬物が付いて期間限定2,500円(税込)で提供します。潮の香りと共に感じる甘みが魅力の「種市産ウニ」をどうぞご賞味ください。

2022-6-26-2.jpg
てな事で、今年も期間限定の紹介サイトを作りました!良かったら参考に見てください!
コッチ! → [洋野町種市産 生うに丼2500円キャンペーン2022]

ココから↓は、昨年のキャンペーン生うに丼の写真です!今年も期間中、アチコチ食べに行く予定です。

2022-6-26-3.jpg

2022-6-26-4.jpg

2022-6-26-5.jpg
多分お気づきかも知れませんが、昨年までは小鉢が標準で付いてましたが、今年はありません。

生うに丼の内容・・生ウニ70gの生うに丼、汁物、漬物で2500円
それだけ、今年はウニの値段が高騰してます。ご了承下さい・・ただ、お店によっては小鉢をつけてくれるところもあるかも?です・・
その辺を楽しみに食べに行くことも良いかも・・です!今年もよろしくお願いしまーーす!!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:18| 岩手 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月24日

第8回安藤睦夫記念コンサート 後編!

今年も偉大な作曲家を偲ぶコンサートが行われました!

昨日の続き――!
コンサートもいよいよ開演!その時の様子です・・今年は母校、八高吹奏楽部のみなさんの演奏も聞け良かったです!

2022-6-24-1.jpg

2022-6-24-2.jpg
と言う事で司会者の案内で、主催者 浜茄子エコー会 川アさんの挨拶から始まって・・

2022-6-24-3.jpg

2022-6-24-4.jpg
第一部は、独唱。500曲もの作品を作ったと言われてますので、聞いた事ない曲もありましたが、安藤睦夫作品をしっとりと、時にはかろやかに歌い上げてました。

2022-6-24-5.jpg
ピアノはご存知 下田さんでした。

2022-6-24-6.jpg

2022-6-24-7.jpg

2022-6-24-8.jpg
続いての第二部は、安藤さんの母校、八戸高校吹奏楽部の演奏。校歌から始まり、安藤作品5曲も演奏いただきました!
去年はコロナで出演頂けなかったので3年ぶりに聞きましたが、やっぱ迫力ある――(^^♪

2022-6-24-9.jpg

2022-6-24-10.jpg

2022-6-24-11.jpg
その後、第三部でコーラス、第四部で出演者全員による合唱へと続き、無事に終了
約2時間半にも及ぶ記念コンサートでした。このコンサートは、地元の作曲家、なき安藤睦夫さんを偲び、作品を歌いつなぐことを目的として毎年行っています。見に来ていただいたお客さん、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月23日

第8回安藤睦夫記念コンサート 前編!

今年も偉大な作曲家を偲ぶコンサートが行われました!

先日の6月19日 町民文化会館にて今年も、8回目となる町の偉大な作曲家、安藤睦夫さんの記念コンサート が開催されました!行ってきましたー!

2022-6-23-1.jpg
今年のポスター!

2022-6-23-2.jpg
私も一応、係員なので、11:00ごろ会場入り・・

2022-6-23-3.jpg

2022-6-23-4.jpg
ステージに行ったらリハーサルの真っ最中!アチコチパチリ・・

2022-6-23-5.jpg
こちらはプログラム!

2022-6-23-6.jpg
その後、受付等で準備しつつ、開場の時間となり

2022-6-23-7.jpg

2022-6-23-8.jpg
早速、お客さんが来てくれて、母校、八高の吹奏楽部の皆さんも来てくれましたー!

2022-6-23-9.jpg
その後、開演を待つ会場で撮影の準備!

2022-6-23-10.jpg

2022-6-23-11.jpg
ちなみに、会場の文化会館は今年もコロナ対策万全の状態でしたー!
この後開演となりますが、続きは明日!よろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:44| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月22日

洋野町消防 観閲式 分列行進2022!

観閲式の後の分列行進を見てきました!

先日の、6月19日!洋野町では消防の観閲式が行われ・・その後、繁華街を分列行進を行いまして・・
やっぱ行ってきましたー!

2022-6-22-1.jpg
と言う事で、行進する所には、おしらせが掲示されてました!

2022-6-22-2.jpg
程なくして、観閲式を終えた消防自動車等が集結し・・

2022-6-22-3.jpg
分列行進の準備も整った所で・・

2022-6-22-4.jpg
さっそうと開始!

2022-6-22-5.jpg

2022-6-22-6.jpg
鼓笛隊、ラッパ隊を先頭に町内を練り歩きました!私はと言えば、アチコチ駈けずり回ってパチリの連続・・

2022-6-22-7.jpg

2022-6-22-8.jpg

2022-6-22-9.jpg

2022-6-22-10.jpg

2022-6-22-11.jpg
一番のメインストリートで、男性団員に続き、女性団員、数十台の消防自動車が勇壮に通り過ぎて行きましたーー!やっぱ迫力あるんですよね・・
今回も無事に行われてホッと!

2022-6-22-12.jpg
ちなみにこの様子を捉えようと、待っている間に鳥を発見!何の鳥かなぁ・・エサの虫を食いつばんでたような・・
動きがすばしっこくて、ようやく捉えた一枚でした!
そういう事で、火事を出さないように皆さん注意しましょう!


洋野町消防 2022年観閲式 分列行進の様子
最後に、その様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:26| 岩手 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

ひろのエモーション みちのりトラベル東北編 後編!

トレイルの途中、洋野エモーションに参加してくれました!

昨日の続き――!
列車が来たぞー!ひろのエモーションの始まり始まり・・一緒に歓迎の旗振りしてくれました!その時の様子です・・

2022-6-21-1.jpg
と言う事で、列車が来たぞ――! 旗振り開始!

2022-6-21-2.jpg

2022-6-21-3.jpg
通り過ぎてからも列車が見えなくなるまで、旗振りしてくれましたー!

2022-6-21-4.jpg

2022-6-21-5.jpg
その後、みんなそろって集合写真を撮ろう!ということになり、はいチーズ!パチリ!(^^♪

2022-6-21-6.jpg

2022-6-21-7.jpg
んでもってサプライズの出来事が・・
このツアーで来てた添乗員さんに「ありがとう!ケイティ」のノボリ1枚を寄贈することに・・もっちちゃんと、ケイティの了解をもらってました!

2022-6-21-8.jpg
最後に、そのノボリをお披露目し、笑顔満点をパチリ!させていただきましたー!なんでも名前が同じとか?・・
こちらこそ、どうもありがとうございました!

2022-6-21-9.jpg
と言う事で、ひろのエモーションも無事に終了!このあと、トレイルを再開し、ヒロノットで昼食を食べてもらった後、ウニーク迄ウォーキングしたようです・・
今回のツアーで洋野町に来ていただき、トレイルに参加いただいた皆さん、ご苦労様でした!どうもありがとうございました!(^^♪


ひろのエモーション みちのりトラベル東北編
最後に、歓迎の旗振りの様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:34| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする