マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年08月31日

ひろのしおかぜマルシェ!開催!

第1回目は9月18日 海浜公園にて・・・

この町でとれた海産物をもっと町のみなさまに食べてほしい!
そんな思いから生まれたマルシェの第1回目が、2022年9月18日 10:00〜15:00 海浜公園内駐車場にて開催されます!
と言う事で、ここでも紹介させていただきます!

2022-8-31-1-680.jpg

2022-8-31-2-680.jpg
まずはその案内!※拡大してご覧いただけます!
HIRONO SHIOKAZE MARCHE
日時:2022年9月18日 10:00〜15:00 
場所:海浜公園内駐車場
主催:一般社団法人 fumoto

この町でとれた海産物をもっと町のみなさまに食べてほしい!
そんな思いから生まれたマルシェです。
この町でとれた新鮮な食材と、この町のおいしい料理をみなさまへ・・

2022-8-31-3.jpg

公式フェイスブックはこちら! → [HIRONO SHIOKAZE MARCHE]

2022-8-31-4.jpg

続いて、公式インスタグラムはこちら! → [HIRONO SHIOKAZE MARCHE]

2022-8-31-5.jpg
最後に出店者一覧!出店者のQRコードをスマホとかで読み取ると、各お店のインスタページが出てきますので、良かったらご覧ください・・多分、どんどんお店は増えていく?
さて、9月18日にスタートしたら、2ヶ月に1回毎開催し、最終的には1ヶ月に1回開催!まで盛り上げていきたいとの事です!
町内の皆さん、良かったら是非、来てみて下さいね・・・私はもっち行く予定です!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

一人 ひろのエモーション 2022-8-28!

久々に有家で一人で、旗振りしてきました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の8月28日は、有家に旗振りに行きたくなり行ってきましたが、お出迎えは私一人でした!が・・乗客の皆さん、私に手を振っていただき、感謝感激の有家エモーションになりましたー!

2022-8-30-1.jpg
と言う事で、有家の旗振りポイント到着!

2022-8-30-2.jpg

2022-8-30-3.jpg
海見たら約7〜8人の方がサーフィンお楽しみ中!

2022-8-30-4.jpg

2022-8-30-5.jpg
とりあえず旗を取り出し、ポールに立てる準備を行い誰か来るかな・・と思ったけど、誰も来ず・・

2022-8-30-6.jpg
ちなみに「うげ」と書いてます・・

2022-8-30-7.jpg
そうした所、踏切警報機が鳴りだし・・

2022-8-30-8.jpg
こうなったらひとりで左手に旗、右手にカメラを持ち、旗振りしながら撮影開始!(^^♪

2022-8-30-9.jpg
キタキター!ひとりエモーション開始!

2022-8-30-10.jpg
と言う事で、一人にも関わらず警笛鳴らしてくれたし、乗客の皆さん、手を振ってくれたし・・
妙に感激した有家エモーションでした・・たまにはこういうのも良いかも・・(^^♪
今回も来てくれてありがたやー!まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


ひろのエモーション 「一人エモーション」編
最後に、歓迎の旗振りの様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 02:32| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

山の楽校を訪ねてみた・・2022-8-27!

ひまわりが咲いたばっかりでした・・また来ます!

毎年、今頃の時期になると、隣町の八戸市南郷地区にある「山の楽校を」のひまわりを見に行くのが楽しみで、先日の8月27日に行ってみましたが・・ひまわりが咲き始めたばっかりでした・・後日、もう一回行ってみるしかない

2022-8-29-1.jpg

2022-8-29-2.jpg
と言う事で、8月27日の10:00ごろ行ってみたら・・

2022-8-29-3.jpg

2022-8-29-4.jpg
満開のひまわりー!ではなかった・・チョイと残念

2022-8-29-5.jpg
とりあえず近くまで行ってみよう・・

2022-8-29-6.jpg

2022-8-29-7.jpg

2022-8-29-8.jpg
咲き始めたばっかりのようでした

2022-8-29-9.jpg
ちょっと話しを聞いたら、種をまくのが遅かったのと、雨続きで開花が遅れてしまっているとの事・・そうですか・・
しょうがないと帰ろうとしたら、やっぱ今頃の時期はいつも満開だったのを知っているのかと思いますが、あとから続々と車が来るんですよね・・

あとで、ホームページを見たら・・
「8月20日 土曜日から開催予定の「そばとひまわりの花見週間」は8月27日 土曜日から 9月4日 日曜日までと変更いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。」
と書いてました・・後日もう一回来るしかないですね・・また来ます!
そんな「山の楽校」の様子でした・・



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:36| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

ひろの飲食クーポン使ってみた!2022

またもや、町民ひとりひとりに配ったようです!

確か昨年もありましたが、今年も洋野町が全町民に対し、「ひろの飲食クーポン」なるものを、ひとり1000円分、配布しました!もっち早速使ってきました!またまた太っ腹な企画でした!

2022-8-28-1.jpg

2022-8-28-2.jpg
今年の案内です!
町内の飲食店を応援する意味で、全町民ひとりひとりに、500円のクーポン2枚、合計1000円分を今年も町が配ったのです!

2022-8-28-3.jpg
こんな封筒で来まして・・

2022-8-28-4.jpg
中は案内と、コチラの500円券が2枚入ってました!今年も郵便配達人さんは本人確認し、対面で配る方式でした!

2022-8-28-5.jpg

2022-8-28-6.jpg
んでば早速使わないと・・と言う事でこの店で使わせていただきました!

2022-8-28-7.jpg

2022-8-28-8.jpg
このクーポンは町内の飲食店でしか使えないようになってますが、他の店でも聞いたら、お盆中に予想以上に使ってもらったとの事・・
今年も、飲食店にとっては大変助かったのではないでしょうか・・(^^♪ 忘れないうちに早く使いましょう!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 洋野町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

ひろのエモーション 2022-8-21!

この日も沢山のお客様が乗ってくれてたようです・・

1週間に一度は大浜海岸に行ってます・・先日の8月21日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日はちょっと暑い日曜日でしたが、沢山のお客さんが乗ってくれてたようで、良かったです!

2022-8-27-1.jpg
と言う事で大浜海岸に行ったら・・

2022-8-27-2.jpg

2022-8-27-3.jpg
周りを見渡したら、花がアチコチに・・・はまなすと何でしょうね・・こういうのを見ているのも結構良いもんですよ・・

2022-8-27-4.jpg

2022-8-27-5.jpg
さて、程よく大漁旗がなびく中、この日は総勢8人だったかな・・

2022-8-27-6.jpg

2022-8-27-7.jpg

2022-8-27-8.jpg
列車が来たぞー! 洋野エモーション! ほぼ満員状態・・コッチに向かって手を振ってくれてるーー良かった良かった!

2022-8-27-9.jpg

2022-8-27-10.jpg
つー事で、この日も気持ちいい旗振りでしたー!今回も来てくれてありがたやー!
まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:23| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

鳴雷神社例大祭2022 その5

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!最終回!

一昨日の続きー!(^^♪
8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、やっぱ私的にはこれは外せません・・この例大祭の為につくった山車!の特集!完成して3日間みんなに見てもらったら、その後、壊しますので、その姿をせめて画像で残さないと・・と思っての特集です!今回で最終回!今回もどうもありがとうございました!

2022-8-26-1.jpg
そういう事で17日に行われた、御渡行列前にその雄姿を撮ろうとパチリ開始!

2022-8-26-2.jpg

2022-8-26-3.jpg

2022-8-26-4.jpg

2022-8-26-5.jpg
最初に、上組新興団の山車から・・今年のテーマは「大江山の鬼退治」

2022-8-26-6.jpg

2022-8-26-7.jpg

2022-8-26-8.jpg

2022-8-26-9.jpg

2022-8-26-10.jpg
続いては、下組旭光團!今年のテーマは「七夕物語 みんなの願い 天までとどけ」
とりあえず、どちらの山車もぐるーりとひと回りしつつ、気になった所をパチリ!どうですかね・・勇壮なそのさまを感じていただければ良いのですが・・


鳴雷神社例大祭2022 〜山車の特集〜
やっぱ最後は、動画で見てもらわないと・・と、撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:25| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

サーフィン体験会2022!

今年も洋野町の波を乗りこなそう!

再び、雷神社の例大祭の話題は一日お休みさせていただきます・・(^^♪
先日の8月21日!今年もサーフィン体験会が開催されまして、行ってきました!確か昨年は実施出来なっかったので2年ぶり?の開催でした・・

2022-8-25-0.jpg
まずは今年の案内!8月21日と、今週末の8月28日にも開催されます!

2022-8-25-1.jpg

2022-8-25-2.jpg
と言う事で、21日の9:50ごろだったかな・・海浜公園にまっしぐらー! 最初に開始前の挨拶を行った後・・

2022-8-25-3.jpg

2022-8-25-4.jpg
早速、ボードもって砂浜で準備体操から・・午前の部と、午後の部があり、午前の部は7人の参加でした

2022-8-25-5.jpg
ちょっくらちょっと、カニさん目線で波を撮影しつつ・・

2022-8-25-6.jpg

2022-8-25-7.jpg
ボードに腹ばいでの乗り方を伝授したあと、早速海へ!

2022-8-25-8.jpg
約10分ぐらい、波とたわむれたかと思ったら・・・

2022-8-25-9.jpg
ボードに腹ばいの状態で波乗り出来るようになり・・これでも結構楽しそう・・

2022-8-25-10.jpg
30分もしたらコツを掴めた人は立って波乗りしてました!これはスゴイ!

2022-8-25-11.jpg
そういう事で、この日は天候も良く、絶好のサーフィン体験会となったようです
是非、上図になって洋野町の波を乗りこなして下さいねーー!参加された皆さん、ご苦労さまでしたー!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 02:23| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

鳴雷神社例大祭2022 その4

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!その4

昨日の続きー!(^^♪
8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、神社前からスタートした、御渡行列の様子です・・いよいよ祭りも佳境です・・今回は4回目!

2022-8-24-1.jpg

2022-8-24-2.jpg
と言う事で行列スタート!

2022-8-24-3.jpg

2022-8-24-4.jpg
神輿が通り過ぎて――!

2022-8-24-5.jpg

2022-8-24-6.jpg
駒踊りも通り過ぎて―!

2022-8-24-7.jpg

2022-8-24-8.jpg
山車が出発した!まずは下組旭光團・・ピースいただきましたので慌ててパチリ!(^^♪

2022-8-24-9.jpg

2022-8-24-10.jpg
下組の山車は後ろの羽が閉じたり、開いたり・・これが有名ですよね・・パチリ

2022-8-24-11.jpg

2022-8-24-12.jpg
続いては、上組新興団の山車が出陣!
いつもであれば、行列が通り過ぎて行く様子を待ち構えて撮る!というスタイルでしたが、今回は私がアチコチ歩きながら撮影してました!(^^♪
今回は5回シリーズで掲載させていただこうと思っています。もっち続きがあります・・宜しくお願いします。


鳴雷神社例大祭2022 〜御渡行列の様子〜
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください
posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

鳴雷神社例大祭2022 その3

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!その3

一昨日の続きー!(^^♪
8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、本堂前で行われた踊りの奉納、神輿の出発!の様子です・・いよいよ祭りも盛り上がりつつ・・今回は3回目!

2022-8-23-1.jpg

2022-8-23-2.jpg

2022-8-23-3.jpg

2022-8-23-4.jpg
そういう事で、獅子舞から始まり・・丸屋大神楽と、次々と登場し祭りを盛り上げてまして・・

2022-8-23-5.jpg

2022-8-23-6.jpg

2022-8-23-7.jpg

2022-8-23-8.jpg
林郷ソーランも登場! コロナを意識してかと思いますが、全体的に短時間で演舞を切り上げてましたね・・

2022-8-23-9.jpg

2022-8-23-10.jpg
その後、神輿の出発準備を整え、担ぎ手もそろった所で・・

2022-8-23-11.jpg

2022-8-23-12.jpg
出陣!境内の海岸をおろすのが、ひと苦労だったようです・・
この後、御渡行列へと続いていきますが‥続きは明日!今回は5回シリーズで掲載させていただこうと思っています。
宜しくお願いします。


鳴雷神社例大祭2022 〜踊りの奉納等の様子〜
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:13| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

リラクゼーションつつじ 9月11日 オープン!

新しくリラクゼーションのお店がオープンします!

鳴雷神社の例大祭の話題は一日お休みさせていただきます・・(^^♪
約一週間ほど前から、うわさ?を聞いてましたが、元「居酒屋 山海」に新しくリラクゼーションつつじが9月11日にオープンします!
その前の様子をちょこっと紹介させていただきます!

20228-22-1-690.jpg
早速ですがチラシです!※拡大してご覧いただけます!
【リラクゼーションつつじ】
2022年9月11日オープン
営業時間:9:30〜19:30
定休日:不定休
電話:090-8610-2188

20228-22-2.jpg

20228-22-3.jpg

20228-22-4.jpg
と言う事で、数日前にお店に行ってきましたー!現在は改装中で、中の様子は撮影出来ませんでしたが、なかなか良さそうな感じでした!

20228-22-5.jpg
さて、チラシに掲載されてますが、このQRコードを読み取ると・・

20228-22-6.jpg
ラインのページが出てきます!ここから予約できます!
※LINEでの予約の場合、希望日の前日22:00までの受付。当日の予約は電話にて・・と言う事らしいです。
いずれにしても、新しいお店が開店!となると、頑張って欲しいなぁ・・と思います。気になった方はLINEページとか確認してみて下さい・・
9月11日が楽しみです!

20228-22-7.jpg
最後に・・・・とうとう洋野町にもダーツの矢が!!
8月24日(水)日本テレビ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の『日本列島ダーツの旅』で洋野町大野地区に!!
どんな内容になるのか今から楽しみです!皆さんもチェックしてくださいね!
【日にち】・・8月24日(水)
【内 容】・・日本テレビ
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(毎週水曜 20:00〜21:00)、
『日本列島ダーツの旅』(洋野町大野地区)
https://www.ntv.co.jp/warakora/articles/396146ujqic9at9m0ou.html


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする