マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年09月20日

リラクゼーションつつじ 9月11日 開店!しました

新しく開店した「つつじ」に行ってきました!

台風は大丈夫でしょうか・・被害がないこと願うだけです・・いつぞや紹介させていただきました、元「居酒屋 山海」に新しくオープンした「リラクゼーションつつじ」に早速、行ってきましたー!なかなか良いと思いますので、良かったらどうぞ!

2022-9-20-1-690.jpg
チラシです!※拡大してご覧いただけます!
【リラクゼーションつつじ】
2022年9月11日オープンしました!
営業時間:9:30〜19:30
定休日:不定休
電話:090-8610-2188

2022-9-20-2.jpg

2022-9-20-3.jpg

2022-9-20-4.jpg
さて、私が行ってきたのは、開店してから4〜5日後・・開店したばっかりでしたので、店頭には開店祝いの花が飾られてました!

2022-9-20-5.jpg

2022-9-20-6.jpg
お店の中はこんな感じで、玄関にも花が飾られてまして・・

2022-9-20-7.jpg
こちらがマッサージする所・・・
こういうのはやってもらわないと分からない所もあると思いますが、私もマッサージしてもらいました!なかなか良いと思いますよ・・(^^♪

2022-9-20-8.jpg
最後にこのQRコードを読み込むと、ラインから予約できますが、最初はラインから登録し、予約した方がお得です!

2022-9-20-9.jpg
なぜかというと、オープン記念として500円オフのクーポンをもらえるからです!スマホの画面をコピペしました!
オープン記念は10月31日迄ですので、できればお早めに・・
そういう事で、よかったらどうぞ!現在は定休日はありませんが、徐々に慣れてきたら決めるみたいな事でした!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:46| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月19日

スクール・オブ・ロック2022 開催!

昔のロックの名曲を聞いてきました・・

先日の9月17日 12:00〜17:00迄、ヒロノット内の北三陸ベースにて、ロックの名曲をレコードやCD、サブスク等音源で楽しめるイベント、スクール・オブ・ロックが開催されまして・・・ちょこっとだけですが行ってきました!

2022-9-19-1.jpg

2022-9-19-2.jpg
と言う事で、ヒロノット内の北三陸ベースのブースにはこんな感じでデカデカと掲示されてました!

2022-9-19-3.jpg

2022-9-19-4.jpg
私は12:00開始チョイ前に会場に到着!準備完了!状態でした・・

2022-9-19-5.jpg

2022-9-19-6.jpg
さて、ロックの名曲をレコードやCD、サブスク等音源で楽しめるイベントでしたので、昔懐かしいレコードジャケットがアチコチに・・こうなるとね・・どうしても好みの物をパチリ!

2022-9-19-7.jpg

2022-9-19-8.jpg
今回の主催者さんと、北三陸ベースの寺田さんを盗撮!では、決してありません・・(^^♪

2022-9-19-9.jpg

2022-9-19-10.jpg

2022-9-19-11.jpg
その後、音楽を楽しんでいる合間に、2階の自販機で今回はカツサンド買ってみましたー! これもなかなか良いんじゃない!(^^♪

2022-9-19-12.jpg

2022-9-19-13.jpg
いつも車で聞いている曲もスピーカとか整った所で聞くと、全く違って聞こえてきますよね・・
こういう時間もなかなか良いなぁ・・と思いつつ、楽しんできました!これからもやるのであれば、ちょこちょこお邪魔させていただきたい!ですね・・
今回はどうもありがとうございました!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

パン工房 店頭販売 一旦休止・・

非常に残念ですが、再開されること願ってます!

約1年前に店舗での販売を再開しましたパン工房ですが、お店での販売を一旦休止する・・ということになりまして・・
非常に残念ですが、お店での販売終了日に名残惜しむように、パンを買いに行ってきましたー! 再開されること願ってます!

2022-9-18-1.jpg

2022-9-18-2.jpg
そういう事で、一旦休止!となる最終日は、9月16日でして、お昼前に到着!

2022-9-18-3.jpg

2022-9-18-4.jpg
早速販売されているパンを拝見!

2022-9-18-5.jpg

2022-9-18-6.jpg

2022-9-18-7.jpg
期間限定のパンとか色々とありました!このまま本当に休止?・・

2022-9-18-8.jpg
その時に買ったパンがコチラ!

2022-9-18-9.jpg

2022-9-18-10.jpg
さて、お店での販売は休止になりましたが、製造をやめるわけではなく、産直とかそちらの方での販売は続けていくとの事で・・
何となくホッとしました!そういう事で、皆さんパン工房のパンを見つけたらこれからも是非お買い求めください・・(^^♪

おおのパン工房
岩手県九戸郡洋野町水沢6-32-2
電話:0194-77-5101
Fax:0194-64-5234

2022-8-31-1-680.jpg

※最後に!今日は「ひろのしおかぜマルシェ」が10:00〜海浜公園で開催されます。
この町でとれた海産物をもっと町のみなさまに食べてほしい!そんな思いから生まれたマルシェです。この町でとれた新鮮な食材と、この町のおいしい料理をみなさまへ・・来てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:23| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

ヒロノットに食品自販機設置!

レアな食品とか買えますよ!

最近、ヒロノットの話題が続きますが・・・
先日、ヒロノット(旧宿戸中学校)の2階に食品の自動販売機が設置されまして・・なにやら面白そう!だったので、買いに!食べに!行ってきましたー!あまり見かけないレア?な食品もあったりしてますので、良かったらどうぞ!

2022-9-17-1.jpg

2022-9-17-2.jpg
と言う事で、先日のお昼近くにヒロノットに行ってきましたー!2階にその自動販売機があります!

2022-9-17-3.jpg

2022-9-17-4.jpg
2台ありまして、冷凍食品を買える「ど冷えもん」と、常温保存がきく食品を買える自販機です・・

2022-9-17-5.jpg

2022-9-17-6.jpg

2022-9-17-7.jpg
「ど冷えもん」の方は、こんなメニューが!気になったもの食品をパチリしました!

2022-9-17-8.jpg
ちゃんと召し上がり方も掲示されてます!

2022-9-17-9.jpg

2022-9-17-10.jpg
んでもって、隣りには電子レンジ、湯沸かしポットに加え、箸もちゃんと用意されてます!

2022-9-17-11.jpg
んでば!と、すかさずエビピラフを買ってみましたー! 280円!

2022-9-17-12.jpg
解凍し、開封したらこんな感じ!美味そうでしょー!もっち美味しくいただきました!

2022-9-17-13.jpg
ついでに!と言っては何ですが、もうひとつの自販機でコチラのクッキーも購入!
そういう事で、たまにココに来て、レアな?冷凍食品を試しに食べてみるもの良いかも!良かったらご利用ください!(^^♪

2022-9-17-14.jpg
最後に、今日、9月17日 12:00〜17:00迄、ヒロノット内の北三陸ベースにて、ロックの名曲をレコードやCD、サブスク等音源で楽しめるイベントが開催されます!良かったらコッチも行ってみて下さい!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:37| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

たねいちビーチクリーン大作戦 大浜編

今度は宿戸大浜海岸のゴミ拾いに行ってきました

月に1回のペースで行われている「たねいちビーチクリーン大作戦」! 先日の9月11日は宿戸の大浜海岸で行われまして・・久々に行ってきましたー!

2022-9-16-1.jpg
今回の案内です!

2022-9-16-2.jpg

2022-9-16-3.jpg
と言う事で、10:00チョイ前に大浜海岸到着!挨拶のあと、早速作業開始!海岸の北から南側に向かって歩きながら、ゴミを発見したら、拾っていきました・・

2022-9-16-4.jpg
途中サーファーを発見したり

2022-9-16-5.jpg

2022-9-16-6.jpg
JR八戸線の列車が通ったので、激写したり・・(^^♪

2022-9-16-7.jpg
約1時間の作業後に、ゴミを分別したり、まとめたり・・

2022-9-16-8.jpg
これだけの量になりましたー! ここ大浜はそんなにゴミはないだろう?と思いましたが、これだけの量になるんですよね・・

2022-9-16-9.jpg
最後は奉仕活動に気分を良くし帰ってきましたが、やっぱゴミ多すぎ!なんか不法投棄に近いのもありましたね・・
ゴミを投げないようにしましょう!参加された皆さん、ご苦労様でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:56| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

三本木智子 新MV作成中!

三本木智子さんが新しいミュージックビデオ作成中です!

本当に最近は過ごしやすい日が続いてます・・こうなると行動にもっと拍車がかかります・・(^^♪
さて、ご存知洋野町の歌姫 三本木智子さんが、洋野町イメージソング「おいでよひろの」の、ミュージックビデオを新たに作成しておりまして・・
先日、その現場にちょこっとお邪魔しましたー! 今回は洋野町内の色んな場所で撮影していまして、出来上がりが楽しみです!

2022-9-15-1.jpg

2022-9-15-2.jpg
そういう事で、先日大野キャンパスの芝生の所に遅れて行ったらバックダンサーの皆さんと共に撮影中!

2022-9-15-3.jpg

2022-9-15-4.jpg
程なくして、何回目のテイクだったでしょうか・・・この場所での撮影は終了したようで・・

2022-9-15-5.jpg

2022-9-15-6.jpg
集合写真と、それぞれ個別に写真撮影もしてました!

2022-9-15-7.jpg
この日はさほど暑くもなく絶好の撮影日!

2022-9-15-8.jpg
リラックスしている所もアチコチ撮影してました!

2022-9-15-9.jpg
終了後、お昼も近かったことから、キャンパス内のホールで・・・

2022-9-15-10.jpg
お弁当もご馳走になってきましたー!いやー何か申し訳ないですね・・・このあと、午後は「ひろのまきば天文台」や、それ以外の施設でも撮影を行ったようです。
「おいでよひろの」は洋野町のイメージソングですので、町内の色んな施設で撮って新たにミュージックビデオを作り直そう!ということになったらしいですが、いずれにしても完成が楽しみです!待ちましょう!どうもありがとうございました!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング]
[ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:19| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

洋野町 畜産祭り2022

3年ぶりに畜産祭りが行われました!

過ごしやすい日が続いてます・・けど、また台風が近づいているようです・・
さて、先日の9月10日、大野の模範牧場にて、畜産祭りが開催されました!コロナの影響で3年ぶりでした・・・

2022-9-14-1.jpg
まずは案内!うしさん達を審査してチャンピオンを決めるイベント!ですが・・

2022-9-14-2.jpg

2022-9-14-3.jpg
こちらはホルスタインの部ですね・・行ったのはお昼ごろでしたのでほぼ審査も終わりかけ?の所でした

2022-9-14-4.jpg

2022-9-14-5.jpg
こちらは和牛の部!立派な牛さんがすらーりと!

2022-9-14-6.jpg

2022-9-14-7.jpg
育てた牛を各年代別、クラス別に分け、生育度合い、毛並み、等、色々な角度から見て優越を判断するようで・・表彰も行われてました!
こうなると、酪農家だけが参加するイベントに感じられますが、一般の方々もどの牛がチャンピオンになるかを投票し、投票した牛がチャンピオンに選ばれると景品がもらえる!ということになってます。

2022-9-14-8.jpg
こちらの優勝旗はその上位入賞した牛の中から更に優越を決め、贈るもののようです。

2022-9-14-9.jpg

2022-9-14-10.jpg

2022-9-14-11.jpg

2022-9-14-12.jpg
そんな中、出店でひと休み!パン工房のパン、ミルク工房で飲むヨーグルトを買いつつ、この時も林郷そばをいただいてきました!(笑)
さて、生産者の皆さんは手塩にかけた牛を出してますので、一生懸命の様子でした・・確かにそうなりますよね!


洋野町 畜産祭り2022
最後に、その様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

はまなす亭 新メニュー 塩ウニのっけ丼!

数日前から新メニューの提供開始!しました

はまなす亭では数日前から、新メニュー「塩ウニのっけ丼」の提供開始してます・・
こういうのはすかさずいく事にしてまして・・フットワーク軽くして行ってきましたー!(^^♪

2022-9-13-1.jpg
と言う事で、はまなす亭でーす!

2022-9-13-2.jpg

2022-9-13-3.jpg
この日も午後の遅い時間でしたが、沢山のお客さん居まして・・そんな中、おひとりさまの席を確保!

2022-9-13-4.jpg
さて、新メニュー「塩ウニのっけ丼」がメニューのトップにデカデカと掲示されてます!

2022-9-13-5.jpg
キターー!

2022-9-13-6.jpg

2022-9-13-7.jpg
卵の黄身だけをのっけた丼と、味噌汁・・

2022-9-13-8.jpg

2022-9-13-9.jpg
いくら、塩ウニ、めかぶ、イカ刺・・とトッピングがついてまして、さらにお新香も付いてます!

2022-9-13-10.jpg
洋野町産のウニで手作りした塩ウニを卵でまろやかに、かつ他の海産物と一緒に自分流にカスタマイズできるのっけ丼!
と言う事なので、その言葉通りにのっけて、この後一気にかっ食らいました!美味かった!し、トッピングも絶妙にあってました!

2022-9-13-11.jpg
そういう事で、良かったらこれは絶対食べてみるべし!
はまなす亭の新メニュー!塩ウニのっけ丼でしたーー! 今回もご馳走様でした!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 02:52| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

ひろのエモーション番外編 2022-9-6!

この日は普通の列車に大浜海岸で、旗振りしてきました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の9月6日も大浜海岸に行ってきましたー!が・・
この日は東北エモーション運行日じゃなかったんですが・・良かったら最後まで見て行って頂ければ幸いです。

2022-9-12-1.jpg
そういう事で、この日は午前11:30ごろ大浜海岸に行ったら、ツアー用のバスが大浜海岸に来てました!
そうです。この日はわざわざ花巻から地区の人たちがバスを借り切って、運行日じゃないのを分かってて、八戸線を運行している普通列車に対して、ひろのエモーションを行おうと大浜海岸に旗振りに来ていただいたのです・・

2022-9-12-2.jpg
まず最初にここの重鎮、馬場さんが洋野エモーションの説明をツアーの方々に行って

2022-9-12-3.jpg

2022-9-12-4.jpg

2022-9-12-5.jpg
私はその最中、黄色いハンカチ、たまたま発見した植物の実?、ウミネコたちをパチリ!こんなに勢ぞろいしてるの珍しくない?ですか・・

2022-9-12-6.jpg
さて、この日は台風が日本海側を通り過ぎてて、結構風が強い日でした

2022-9-12-7.jpg
そんな中でも、皆さん大漁旗を掲げていただき・・

2022-9-12-8.jpg
列車が来たところで・・

2022-9-12-9.jpg

2022-9-12-10.jpg

2022-9-12-11.jpg
ひろのエモーション!番外編開始!!あらかじめJRには連絡済だったようですが、運転手さん驚いたのでは?

2022-9-12-12.jpg

2022-9-12-13.jpg
その後、どうもありがとうございました(^^♪!と挨拶を行い、記念撮影を行った後・・

2022-9-12-14.jpg
ツアーの皆さんトレイルに出発しました!
ちなみに、この日お越しいただいたのは、「花巻市おおはざま交流活性化センター はやちね村民塾第3回みちのく潮風トレイル」のツアーの皆さんでした・・
さっきも書きましたが、この日は台風の影響で風も強かったので、トレイルも短めに切り上げたようでした・・
しかし、レストラン列車が運行されない時でも大浜に来ていただき、感謝感謝でした!まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:20| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

ひろのクラフトフェスは今日迄!

今日(9月11日)は是非ともヒロノットへ!

昨日からヒロノットで開催している「ひろのクラフトフェス」!ですが、もっち昨日行ってきましたー!大変な賑わいでした!昨日、行きそびれた皆さん!今日も10:00〜16:00迄やってますので、是非とも行ってみて下さい!昨日の様子を掲載させていただきます!

2022-9-11-1.jpg
そういう事で、昨日行ったのは開始約30分後の、10:30ごろ・・すでにこの状態!(+_+)

2022-9-11-2.jpg
まずは受付を済ませた後、入口ゲートを通って・・

2022-9-11-3.jpg
ハンドメイド等のお店が出店している体育館の方へ・・

2022-9-11-4.jpg

2022-9-11-5.jpg
どうです・・スゲー数です!これだけあると目移りしてしまいそうですが・・

2022-9-11-6.jpg

2022-9-11-7.jpg
私的に気になったお店をパチリさせていただきました!バルーンアートが面白そうでした!

2022-9-11-8.jpg

2022-9-11-9.jpg
水中ドローン体験も好評のようで、早い者勝ちの受付もほぼ終了しかけてましたね・・これは絶対に面白いと思います・・

2022-9-11-10.jpg

2022-9-11-11.jpg
その後、ちょっと離れた所にある三陸ジオパーク紹介の会場にて、VR体験もやってきましたが、なかなか面白かったです!

2022-9-11-12.jpg

2022-9-11-13.jpg

2022-9-11-14.jpg
キッチンカーも約15店舗が勢ぞろい!タコつくね食ったり、カレーパン買ったり、コーヒー飲んだりと色々と楽しんできましたが・・

2022-9-11-15.jpg

2022-9-11-16.jpg
今回、私はこれは!と思ったのが、コチラのチーズドック!ボリューム満点でしたー!大満足!
と言う事で、今日も10:00〜16:00迄やってます!これはホントに行ってみるしかない!行かずしてどうするの?(笑)



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする