マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年10月21日

おおさわ収穫感謝まつり2022開催します!

アグリパークおおさわで今年も感謝祭りが開催されますよ!

今週末は明日から2日間(10月22日、23日)に渡り行われるおおのキャンパスの農業祭を皮切りにあさって、10月23日(日)はアグリパークおおさわでも感謝祭りが開催されます!コッチにも来てねー!

2022-10-22-1-628.jpg
まずは今年のチラシ!新企画が3つもあるようです・・・リンゴ詰め放題に人が集まりそう!
※画像は拡大しご覧いただけます

そういう事で、ここから↓は前回2019年に行われた感謝祭の様子・・今年は3年ぶりの開催になります!

2022-10-22-2.jpg

2022-10-22-3.jpg

2022-10-22-4.jpg

2022-10-22-5.jpg
3年前は10月27日に開催されまして・・・とれたての野菜とか格安で売ってましたし、ふるまい大鍋を頂いたりしました!
今年も盛り上がると思いますので、良かったら行ってみて下さいねーー!よろしくお願いします。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 02:52| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月20日

再び番屋DAYに参上!(^^♪

またまた、はまなす亭 番屋DAYに行ってきました!

10月1日から始まった、はまなす亭の番屋DAY!先日の土曜日も行ってきました!
毎週土曜日の15:00〜21:00に行われています!ので良かったらどうぞ!

2022-10-20-1.jpg

2022-10-20-2.jpg
と言う事で、番屋ははまなす亭の店舗の後ろにあるので、分からない方の為に案内表示板を設置したようです!

2022-10-20-3.jpg
行った時は早い時間帯でしたので誰も居ませんでした・・

2022-10-20-4.jpg
こちらはメニュー

2022-10-20-5.jpg
最初に生ビールとお通しを注文し・・

2022-10-20-6.jpg

2022-10-20-7.jpg
この日は、番屋プレートに、ホヤ刺し、イカ刺しを注文

2022-10-20-8.jpg
合間にハイボールに切り替えて・・

2022-10-20-9.jpg
イカの唐揚げも追加!

2022-10-20-10.jpg
ちなみに、國光正宗も買えますし、ここで飲むこともできます!

2022-10-20-11.jpg

2022-10-20-12.jpg
そういう事で、この日はガッツリと楽しんでまして・・途中でイカの天ぷらをサービスでいただきましたー!
必ずサービスを頂けるとは限りませんが、夜も更けたころになると、10人ぐらいもきてたでしょうか?・・
番屋DAYは毎週土曜日に居酒屋スタイルでお酒を楽しめるので、まだ行ったことない方は是非行ってみて下さい!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:21| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月19日

第17回洋野町農業祭 開催します!

10月22日、23日はおおのキャンパスに集合!

朝夕は寒くなりましたね・・ストーブつけてます!
さて、今週末の10月22日、23日に「洋野町農業祭」をおおのキャンパスで開催します!良かったら是非遊びに来てください!お待ちしてます!

2022-10-18-1-329.jpg

2022-10-18-2-332.jpg
今年のチラシです!※拡大してご覧いただけます
毎年好評で即完売の洋野産牛肉販売のほか、ひろの産直まるごと市、竹トンボ大会、洋野町物産交流じゃんけん大会等々・・イベント盛り沢山!友好の町「浦幌町」の特産品の販売もあります!

記憶が正しければ、、おととし、去年はコロナの影響で開催できなかったはずなので3年ぶり?かと思いますが・・
と言う事で、ここから↓は3年前の農業祭の様子・・

2022-10-18-3.jpg

2022-10-18-4.jpg

2022-10-18-5.jpg

2022-10-18-6.jpg
3年前の初日は午前中は大雨・・それを避けて、午後イチにいきましたら、三本木智子さんのミニコンサートの真っ最中!その様子をみつつ、焼き鳥、パン工房のパンを買ったりして楽しんでました!
今年は天気も大丈夫みたいですので是非、来てくださいね!お待ちしています!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

ひろのエモーション 三本木智子編!後編

10月15日は三本木智子さんも旗振りに来てくれました!

昨日の続き――!1週間に一度は旗振りに行ってます・・
三本木さんの歓迎の旗の振りかたもなかなか良いんじゃないですかー!と言う事でその時の様子です・・・

2022-10-18-1.jpg

2022-10-18-2.jpg
そういう事で、列車が来たぞー!長めに警笛を鳴らしてくれている中、旗振りの準備!

2022-10-18-3.jpg

2022-10-18-4.jpg
大浜エモーション開始!

2022-10-18-5.jpg

2022-10-18-6.jpg

2022-10-18-7.jpg
ここが一番の見せ所!連射!パチリ!

2022-10-18-8.jpg
その後も見えなくなるまで旗振りしまして・・

2022-10-18-9.jpg

2022-10-18-10.jpg
最後に集合写真撮ることに、抜け目なくすかさずパチリ!!めでたく終了!

2022-10-18-11.jpg
最後に! 私のブログには最後にオチがあったりますが・・マネージャーは海でたたずんでいたのはなく、良い漬物石を探してたとか・・
と言う事で、この石、良いでしょう!と言われたのでパチリ!そうかなぁ・・おあとがよろしいようで・・
まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


ひろのエモーション 三本木智子編
最後に、その時の様子を動画撮影しました!良かったら見てください


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:18| 岩手 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月17日

ひろのエモーション 三本木智子編!前編

10月15日は三本木智子さんも旗振りに来てくれました!

鉄道開業150年おめでとうございます!
過ごしやすい日が続いてて、良いですね・・・腰はもうちょいか?・・1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の10月15日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日は歌姫、三本木智子さんが旗振りに参加してくれましたー!(^^♪

2022-10-17-1.jpg

2022-10-17-2.jpg
そういう事で、12:50ごろ大浜到着!小雨状態でした・・

2022-10-17-3.jpg
海もちょっとだけ荒れてまして・・

2022-10-17-4.jpg

2022-10-17-5.jpg
さて、この日は三本木智子さんが旗振りにかだってくれることに・・

2022-10-17-6.jpg
すかさずパチリ!「ひろの観光大使」を引っさげて!でした・・

2022-10-17-7.jpg
海を見たら、マネージャーがひとりたたずんでまして・・

2022-10-17-8.jpg
到着したときは小雨状態でしたが、徐々に上がってきたあたりに・・

2022-10-17-9.jpg

2022-10-17-10.jpg

2022-10-17-11.jpg
実はこの日、三本木さんの新しいMVを作るための撮影も兼ねてまして、立ち位置、旗の振り方とか準備に余念がありませんでした!

2022-10-17-12.jpg
合間にパチリ!(笑)

2022-10-17-13.jpg
んでば、こんなもんで良いかなぁ・・となった所で列車が来るのですが、続きは明日!
よろしくお願いします。
まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:34| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月16日

久々の戸類家海岸 2022年秋!

昆布が大量に打ち上げられてました・・

先日の午後、何気なしに久々に戸類家海岸の様子を見て来ようかなぁ・・と言う事で行ってきましたが、多少ビックリした光景に出くわしました・・

2022-10-16-1.jpg

2022-10-16-2.jpg
さて、玉川地区センターに車を停めて、テクテクと海岸に下りていきました。

2022-10-16-3.jpg

2022-10-16-4.jpg
その途中、陸側に続く農道?があったので、そっちに行ってみたら稲刈りが終わったようで、それでも少し歩いたら、牛さん発見!こんな所で飼っているようです・・

2022-10-16-5.jpg
その後、きた道に戻って歩いて行ったら川でせき止められ向こうに行けず

2022-10-16-6.jpg

2022-10-16-7.jpg
んでもその途中、昆布干ししてたので、その様子をパチリしながら海岸に歩いて行ったら・・

2022-10-16-8.jpg

2022-10-16-9.jpg

2022-10-16-10.jpg
大量の昆布がこの辺一帯の海岸に押し寄せてたのです・・その多さにビックリ!
潮の流れの関係でしょうか?しかし、一か所にこれだけ多くの昆布が打ち寄せている様子をあんまり見たことなかったので、スゴイ!(^^♪

2022-10-16-11.jpg
そうなると、やっぱ昆布干しして出荷したくなりますよね・・・この辺の海岸一帯で昆布干ししてましたー!
ここにあんまり来たことなかったのですが、この海岸ならではの光景をみさせていただきましたー!素晴らしい!


洋野町戸類家海岸の様子2022
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

第14回洋野町駅伝大会! 後編

10月9日に行われた駅伝大会で走って?きました・・

昨日の続き――!
皆さん勢いよくスタートしました!その様子を見ていると、やっぱ燃えてきますよね・・・その時の様子とかです・・

2022-10-15-1.jpg

2022-10-15-2.jpg
と言う事でピストルの合図と共にスタート!短距離並みのスピードで出て行く人もおり、大丈夫かなぁ・・とか思ったり・・

2022-10-15-3.jpg
15分もしたら折り返してきた、最初のトップのランナーが戻ってきました!いやーー早い!

2022-10-15-4.jpg

2022-10-15-5.jpg
その後、再び折り返してきて、4区のランナーとタスキ渡し! トップはデットヒートでした!
この後、私もタスキを受け取り、走ったのですが・・実は1週間ほど前にぎっくり腰をやってしまいまして・・・
こうなったらタスキを切らずに渡そう!という思いの為だけに走りまして何とかゴール!タイム的には今までで最も遅い・・(+_+)

2022-10-15-6.jpg
そういう事であっという間に閉会式!・・・

2022-10-15-7.jpg

2022-10-15-8.jpg
の前に、ヒロノランニングサークルの皆さんが「良かったら一緒に走りましょう!」とPR活動してました!広報にも載ってますので、興味ある方は連絡してみてください
ちなみに、練習コースは以前、私たちのチームが練習で走っていたコースと同じですね・・・

2022-10-15-9.jpg

2022-10-15-10.jpg
その後、参加区分ごとに優勝チーム、区間賞ランナーとかの表彰を行い

2022-10-15-11.jpg

2022-10-15-12.jpg
我が大空Aもチームと個人で最高年齢賞をいただきました!平均年齢が60歳以上ですからね・・この年になっても走っている!これが良いんですよ・・(笑)

2022-10-15-13.jpg

2022-10-15-14.jpg
そういう事で、この楯と共に、チームのみんなで最後に打ち上げを行いましたー!
今年は最悪な体調でしたが、まだまだ走る事に関しての熱はさめてません!来年は体調を万全にして臨めるようにしたいと思います。チームの皆さん!来年も宜しくお願いします。参加された皆さん、ご苦労様でした!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]


posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月14日

第14回洋野町駅伝大会! 前編

10月9日に行われた駅伝大会で走って?きました・・

食欲の秋と同時にスポーツの秋ですね!
先日の10月9日に、4年ぶりに町の駅伝大会が開催され・・・走って?きました・・・その時の様子です!

2022-10-14-1.jpg
と言う事で、大野小学校の校庭に本部があったので、開会式の1時間も前でしたが、8:00ごろ到着!

2022-10-14-2.jpg

2022-10-14-3.jpg
早速、飾られてた優勝チームに送るトロフィーとか拝見!その中に最高年齢チーム賞の楯発見!これだけは譲れない・・(笑)

2022-10-14-4.jpg

2022-10-14-5.jpg

2022-10-14-6.jpg
その後、アチコチ散策・・ここがスタート・ゴール地点ですね・・

2022-10-14-7.jpg
その後、監督会議になり・・

2022-10-14-8.jpg

2022-10-14-9.jpg
開会式!へと続き・・選手宣誓!確か中学生のランナーだったかと・・

2022-10-14-10.jpg

2022-10-14-11.jpg
さて、私は大空Aの4区で走ることに・・こちらはタスキ

2022-10-14-12.jpg
その後、スタートまで思い思いにウォーミングアップ!私はと言うと、この時点で不安だらけでした (+_+)

2022-10-14-13.jpg
んでも時は刻々と流れ、スタート5分前に・・もっちその様子を撮ろうとしてましたが、気持ちはまともに走れるんだろうか?と気持ちもそぞろ・・続きは明日!一言で言うと今年の駅伝は大変でしたー!
ちなみに、今年の駅伝は全長14.4キロを6人でつなぐコースに変更されました



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月13日

ひろのエモーション 2022-10-10!

この日は特別なエモーションでした!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の10月10日も大浜海岸に行ってきましたー!
大荒れの天気でしたが、旗振りの時は雨も弱くなりまして・・天気が味方してくれたみたいです!

2022-7-13-1.jpg
つー事で大浜海岸到着!

2022-7-13-2.jpg
この日の午前中は大荒れの天気でしたが、昼近くなり何とか大丈夫かな〜〜

2022-7-13-3.jpg

2022-7-13-4.jpg
けど、海岸は大波が打ち寄せてました!

2022-7-13-5.jpg
そんな雨に振られながらも元気に咲いてたので、思わずパチリ!(^^♪

2022-7-13-6.jpg
さて、この日はいつものメンバーに、たまたまこの辺の景色が良い!と言う事でわざわざ普代から来てくれた方も飛び入り参加してくれることに・・

2022-7-13-7.jpg

2022-7-13-8.jpg
さあ来たぞ――! 洋野エモーション!この日も沢山の方が乗ってくれてまして・・

2022-7-13-9.jpg

2022-7-13-10.jpg
3両目には「ありがとう」の貼り紙が・・情報に間違いなければJRの方も乗ってくれてたようです・・

2022-7-13-11.jpg
こちらこそ、ありがとうございましたー!
最初にも書きましたが天気も味方してくれて歓迎の旗振りも滞りなく出来ました・・まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

はまなす亭 番屋DAY オープン!

新しく始まった番屋DAYに行ってきましたー!

はまなす亭の番屋で10月1日から始まった、毎週土曜日に行われている番屋DAY!
先日の10月8日の土曜日・・早速行ってきて体感してきましたー! 毎週土曜日の15:00〜21:00に行われています!

2022-10-12-1.jpg

2022-10-12-2.jpg
最初にメニュー! と言う事で、この日は午後4:00ごろ行きましたー!

2022-10-12-3.jpg
早速生ビールを注文!コチラはお通し・・

2022-10-12-4.jpg
番屋DAYのうりは何と言ってもコチラの番屋プレート 1500円!つまみに最適!

2022-10-12-5.jpg

2022-10-12-6.jpg
その後、色々と楽しんで2杯目はハイボール!
簡単に言うと、番屋DAYは毎週土曜日だけですが、居酒屋スタイルでお酒を楽しんでください!と言う事・・

2022-10-12-7.jpg

2022-10-12-8.jpg

2022-10-12-9.jpg
ちなみに、近くに建設中のゲストハウスはまなす亭は外観は出来上がっており、11月中旬オープン予定!ここも楽しみですね・・・

2022-10-12-10.jpg
そういう事で、約1時間楽しんできましたー!ご馳走様でした!

2022-10-12-11.jpg

2022-10-12-12.jpg
ちなみに番屋DAYがオープンすることは今月号の校報にも載ってましたよね・・
問い合わせ等は0194-65-2981か、QRコードのインスタにて・・・土曜日のひと時をココで楽しむのも良いかも―!
良かったらご利用下さい!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:44| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする