マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年05月03日

今年も天然ほや漁 やってます 2023!

今年も洋野町種市産の天然ほやを是非共!(^^♪

今日から3日間(5月3日〜5日)、おおのキャンパスにて一人一芸交流祭やります!良かったら来てくださいねー!
さて、今年も「天然ほや漁」が始まってまして、先日種市漁港に行ってその様子を見てきました!種市産の天然ほやを今年もよろしくお願いします。

2023-5-3-1.jpg

344379176_899837484454412_2.jpg
最初に、今日から行われる、おのキャンパスの一人一芸交流祭!と、アグリパークおおさわ春の感謝まつり!良かったら、来てねーー!

2023-5-3-2.jpg
と言う事で、先日の4月28日・・・今年もホヤ漁を行っている!と言う事でしたので、種市漁港に行ってきました!写真は種市高校の実習船、種市丸です!

2023-5-3-3.jpg

2023-5-3-4.jpg

2023-5-3-5.jpg
間もなく一隻の漁船が帰港・・ホヤ漁を終えて帰ってきたと思ったら、ほやの荷揚げ開始!

2023-5-3-6.jpg
早速ズーム!美味そう・・このひと箱でおおよそ10キロ強・・

2023-5-3-7.jpg

2023-5-3-8.jpg
その様子をみてたらもう一隻が帰港・・この日は2隻の漁船、兄弟でほや漁を行ってました!

2023-5-3-9.jpg

2023-5-3-10.jpg

2023-5-3-11.jpg
こっちも荷揚げ開始!瞬く間にホヤだらけーー この日だけで何百キロになったようで・・

2023-5-3-12.jpg

2023-5-3-13.jpg
すかさずフォークリフトが運んでいきましたー!今年も、初夏に向けて最盛期を迎えます!今年も種市産の天然ほやをよろしくお願いします。(^^♪


洋野町種市産 天然ほやの水揚げの様子 2023
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする