マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年09月30日

秋の親水公園を散策してきました!

洋野町水沢地区の秋の親水公園の様子です

今回は、管理棟のところの遊歩道から公園まで歩いてみました。

2023-9-30-1.jpg

2023-9-30-2.jpg

2023-9-30-3.jpg

2023-9-30-4.jpg
オレンジ色で記されているのが、遊歩道です。木々の緑が気持ちと目のリフレッシュになります。

2023-9-30-5.jpg

2023-9-30-6.jpg
栗がたくさんなっていました。先週は、あまり落ちていなかったですが、イガもたくさん落ちていました。

2023-9-30-7.jpg

2023-9-30-8.jpg

2023-9-30-9.jpg

2023-9-30-10.jpg
4月に植樹された桜の様子です。種類によって、だいぶ成長が違いますね。

2023-9-30-11.jpg

2023-9-30-12.jpg
親水水辺です。たくさんのススキが秋を感じます。

2023-9-30-13.jpg
遊歩道だけでなく、芝生も東屋もトイレもキレイに整備されています。
よかったら、水沢親水公園でのんびり秋を感じてみるのはいかがでしょうか?(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

10月は「Kitasanriku.Base」のイベントに集合!

ジオパークトレイル、おもちゃ病院等行います!

10月も間近ですね・・・
地域おこし協力隊として洋野町に来ている寺田さんが運営している「Kitasanriku.Base」が主催するイベントが10月に2つあります!
良かったら、参加しませんか? と言う事で紹介させていただきます!

2023-9-29-1.jpg
まずは、10月21日開催予定の「三陸ジオパークトレイル or サイクリング」!
ウォーキングか、自転車でおススメスポットを巡るイベントです!
詳しく見たい場合、パンフレットをダウンロードください!コッチ! → [三陸ジオパーク]
※ダウンロード期間:2023年10月30日迄

2023-9-29-2.jpg
事前申し込みが必要です。上記QRコードを読み取るか、[コチラをクリックし]、申し込み下さい。


2023-9-29-3.jpg
続いては、10月29日開催予定の「おもちゃ病院」!八戸市で月に一回行っている、壊れたおもちゃを修理してくれる病院で、今回は洋野町迄出張してくれます。ナント部品交換等が生じなければ無料!
こちらも詳しく見たければ、パンフレットをダウンロードください!コッチ! → [おもちゃ病院]
※ダウンロード期間:2023年10月30日迄

2023-9-29-4.jpg

2023-9-29-5.jpg

2023-9-29-6.jpg

2023-9-29-7.jpg

2023-9-29-8.jpg
こちらの写真は八戸で開催している時の様子で、修理するにしても専用の工具とか必要なんですよね・・私も以前このブログで紹介させていただいた事があります・・

2023-9-29-9.jpg
問い合わせ等あれば上記QRコードを読み取るか、[コチラをクリックし]、確認とかしてみて下さい。
尚、おもちゃ病院は事前の申し込みとか不要です。当日壊れたおもちゃをもってヒロノットまで来てください!

そういう事で、気になった方に申し込み、参加とかしていただければ幸いです(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

久々におばちゃんで わかめうどん!

おふくろさんの味を堪能下さい・・

9月も下旬になり、食欲の秋真っ盛り!先日、久々にたねいち産直ふれあい広場にある「おばちゃん店」でおふくろの味を堪能してきましたー ホッと一息付ける癒しの空間を楽しんできました!

2023-9-28-1.jpg

2023-9-28-2.jpg
と言う事で、お昼過ぎあたりに、お邪魔します!

2023-9-28-3.jpg
こちらはメニュー!この日はわかめうどんをチョイス!

2023-9-28-4.jpg
隣りの部屋で待っていると・・

2023-9-28-5.jpg

2023-9-28-6.jpg
キタキター!おにぎりもチョイスしてました!

2023-9-28-7.jpg

2023-9-28-8.jpg
ちなみに、お好みで揚げ玉を入れることもできるので、早速チョイス!

2023-9-28-9.jpg
こんにゃくおでんも美味そう!でした・・・
この時もホッとした空間と味を楽しんできました!よかったらここにも寄ってってみさい!今回もご馳走様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月27日

海浜公園キャンプ場はまだ賑わってます!

夜ともなるとアチコチで焚火の灯りを見る事が出来ます

暑さも通り過ぎ、秋の夜長を楽しむのに良い季節になってきました!
そんな折、海浜公園のキャンプ場に行くと焚火の様子を見る事が出来る!という話しを聞きつけ・・どんな様子かちょこっと見に行ってきました!

2023-9-27-1.jpg

2023-9-27-2.jpg
と言う事で、先日の土曜日の18:00過ぎだったかと思いますが、散歩がてらにウニークを通り過ぎ・・海浜公園に行きました!

2023-9-27-3.jpg
そのままテクテクと、管理棟を通り過ぎたあたりで・・

2023-9-27-4.jpg

2023-9-27-5.jpg
キャンパーの灯りをアチコチで発見! 多分7〜8個ぐらい灯りがあったかと・・

2023-9-27-6.jpg
駐車場をみたら20台ぐらいは停まってたでしょうか・・

2023-9-27-7.jpg

2023-9-27-8.jpg
この日は月明りも見れて、程よいキャンプ日和だったかと思います・・
夏のあたりはもっと焚火の灯りを見る事が出来たそうですが、ここ海浜公園のキャンプ場は海も近く、条件的には良い所かと思いますので、まだまだにぎわいが続くのではないでしょうか?・・良かったら今からでも遅くない!海浜公園でキャンプしてみて下さい!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:55| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月26日

JR野球部&洋野町スポーツ少年団エモーション!2023 後編

この日の大浜エモーションはスゴカッタ!

昨日の続き――!東北エモーションの列車が来たぞー!と言う事でその時の様子です!
総勢60人?だと迫力ありますね・・きっと列車に乗っている皆さんもビックリしたと思いますよ・・

2023-9-26-1.jpg

2023-9-26-2.jpg
さて、時間になった所で、列車が来たぞ――!旗振り開始!

2023-9-26-3.jpg

2023-9-26-4.jpg

2023-9-26-5.jpg

2023-9-26-6.jpg
いつもは旗振りしながら撮影してましたが、今回は撮影に没頭!列車から手を振ってくださった乗客の皆さんもきっとビックリしたと思います・・・(^^♪ スゲーー大人数でしたので・・

2023-9-26-7.jpg

2023-9-26-8.jpg
その後、列車が見えなくなるまで旗振りして頂きましたー!

2023-9-26-9.jpg

2023-9-26-10.jpg
ちなみにスポーツ少年団のみんなは種市中学校と、ひろのベースボールクラブの皆さんだったようです・・旗振りに参加していただき、どうもありがとうございました(^^♪
と言う事で、東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


JR野球部&洋野町スポーツ少年団エモーション!2023
最後にその様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:15| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

JR野球部&洋野町スポーツ少年団エモーション!2023 前編

この日の大浜エモーションはスゴカッタ!

先日の9月23日・・毎年恒例?年に一回、JR東日本の野球部の皆さんと洋野町のスポーツ少年団による交流会が開催され、その合間に皆さん、大浜に旗振りに駆けつけてくれました!もっちその様子を撮ろう!という事で行ってきました!

2023-9-25-1.jpg
と言う事で、ノボリがたなびく中、いつもより早めに行ったら・・

2023-9-25-2.jpg

2023-9-25-3.jpg
皆さん勢ぞろい・・交流会の前に大浜に立ち寄ったらしいです・・

2023-9-25-4.jpg

2023-9-25-5.jpg
最初に記念写真撮ろうと言う事で、バッチシ決まった所で、私もパチリ!総勢60人ぐらい居ました!

2023-9-25-6.jpg

2023-9-25-7.jpg
その後、列車が来るまで時間があったので、立ち話したり、馬場さんはノボリを説明してました・・

2023-9-25-8.jpg

2023-9-25-9.jpg
海をみたら昆布干しの最中!この日もカモメが休息中!

2023-9-25-10.jpg
黄色いハンカチもいた――!

2023-9-25-11.jpg

2023-9-25-12.jpg
さぁ〜そろそろ列車が来るぞ――!と言う事で、いよいよ旗振りに突入!後半に続く!明日も見てくださいねーー!
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月24日

最近のたねいち産直ふれあい広場・・2023秋

新しい発見してきました!

お彼岸ですね・・・陽気の良い日が続いております・・・
そんな陽気に誘われつつ・・・たねいち産直ふれあい広場に行ってきました! きっとあんまり見たことない秋野菜とかあるかも?と思ったからです・・

2023-9-24-1.jpg
と言う事で、昨日のお昼近くにお邪魔します!

2023-9-24-2.jpg

2023-9-24-3.jpg
色んな野菜ありましたが、かりもく、ゴーヤ発見!

2023-9-24-4.jpg
こちらはナスですよ!白い色でビックリした――!

2023-9-24-5.jpg

2023-9-24-6.jpg

2023-9-24-7.jpg

2023-9-24-8.jpg
もっち、定番の館豆腐や、はまなす亭のウニ飯、ホヤ飯、ドーナツ、はじきせんべいも飛ぶように売れてましたし・・

2023-9-24-9.jpg
100円コーナーも健在でした!

2023-9-24-10.jpg

2023-9-24-11.jpg
そんな中、花moフーズさんのパンコーナー発見!見たことなかったですね・・私にとっては新発見!

2023-9-24-12.jpg
と言う事で、昨日はコチラを購入・・お昼に美味しく頂きましたーー!ご馳走様でした!
美味しそうな、秋野菜とかいっぱいありましたので、良かったらたねいち産直ふれあい広場へどうぞ!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

秋の大野ダム散策 2023

夕暮れの大野ダムを散策してきました!

先日の夕方・・秋めいてきた大野ダムを散策してきました!

2023-9-23-1.jpg

2023-9-23-2.jpg

2023-9-23-3.jpg
駐車場に植樹してある木は、案内図によると、ソメイヨシノのようです。

2023-9-23-4.jpg

2023-9-23-5.jpg
9月になっても暑い日が続いていましたが、秋は確かに進んでいるようです。木の葉は、少し色づいていました。

2023-9-23-6.jpg

2023-9-23-7.jpg

2023-9-23-8.jpg
水面に鳥がいました。すすきと栗が秋を感じさせます。

2023-9-23-9.jpg

2023-9-23-10.jpg
こちらは、桔梗とアザミでしょうか?

2023-9-23-11.jpg

2023-9-23-12.jpg
注意書の看板。ルールを、守って散策しましょう!
水面に映る木々。よかったら、秋の大野ダムを散策してみませんか?(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

宿戸にある宿戸学習塾

ヒロノットのそばにあります!

洋野町での色々と頑張ってらっしゃる方がいっぱいいます!・・・今年の4月から開校している宿戸学習塾を紹介させていただきます。その学習塾はヒロノットの側にあります!先日お邪魔させて頂きましたー!

2023-9-22-1.jpg

2023-9-22-2.jpg
と言う事で、ヒロノットの入って左側にある、この建物です!

2023-9-22-3.jpg
現在は宿戸学習塾になってます!早速お邪魔しまーす!

2023-9-22-4.jpg
いきなりですが、塾長の芳岡さんです。去年の8月にコッチに引っ越しされてきたとか・・

2023-9-22-5.jpg

2023-9-22-6.jpg
個別指導が基本ですので、このように机をふたつ並べて、生徒の隣りに座り、教えていくスタイルのようです。
このような机が3セットありました!

2023-9-22-7.jpg
こちらは教材ですね・・・町内の小中学校で使われている教科書を元に作られた教材になっているようです。沢山ありました・・・

2023-9-22-8.jpg
この建物は、以前は教職員住宅だったらしいです・・・建物内はきれいに掃除されてました!

2023-9-22-9.jpg

2023-9-22-10.jpg
こちらの学習塾のパンフレットです!塾長は元大学の非常勤講師とか歴任されてて、以前から日本語教師、学習塾教師をされて、実績があります・・ 
興味ある方は、随時見学OKですし、コチラからパンフレットをダウンロードすることも可能です。良かったらご確認下さい! → [宿戸学習塾]
今回は訪問させて頂きありがとうございました!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:35| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

ひろのエモーション 2023-9-16!

この日も満員でしたー!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の9月16日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日もほぼ満員のお客さんが手を振ってくれました!ありがたやーー!

2023-9-21-1.jpg
この日も12:10ごろ大浜海岸到着!

2023-9-21-2.jpg

2023-9-21-3.jpg
海岸見たらこの日もウミネコいっぱい!ここは休憩場所として最適なんでしょうか?・・

2023-9-21-4.jpg
この日も総勢7人が集結!ボランティアなのにホントに皆さん熱心!

2023-9-21-5.jpg
んでば、列車が来たぞー!

2023-9-21-6.jpg

2023-9-21-7.jpg
運転手さんも、乗客の皆さんもいっぱい手を振ってくれてたーー! こっちこそありがたやー!

2023-9-21-8.jpg
と言う事で、気持ちよく旗振りさせて頂きましたー!

2023-9-21-9.jpg
最後に来年の3月までの東北エモーションの運行カレンダーです!毎週末は必ず運行してますので、良かったらココ大浜か、有家に来て旗を振ってみましょう!お待ちしてます!
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

アグリパークおおさわ ビール&ハイボール祭り!

おおさわの、またまたお得な企画!です・・・

アグリパークおおさわのまたまたお得な企画!
生ビール 2杯とおつまみ、もしくは、ハイボール 3杯とおつまみで1000円!!!を開催中!これは行ってみるしかない!と言う事で先日、またまた行ってきました!良かったらどうぞ!

2023-9-20-1.jpg
と言う事で、先日の18:00過ぎに行きました!感謝まつりを10月22日に行うようです!25周年ですか・・

2023-9-20-2.jpg

2023-9-20-3.jpg
早速、山海亭にお邪魔しまーーす!入り口にはご覧のチラシが・・

2023-9-20-4.jpg
この日は結構混んでましたー!

2023-9-20-5.jpg
こちらが今回のお得な案内!早速ハイボールを注文!

2023-9-20-6.jpg
来たキターー!これで1000円!ちなみに一気に3杯来ることはありません。写真用に3杯出してもらいました!

2023-9-20-7.jpg

2023-9-20-8.jpg

2023-9-20-9.jpg
さてこの時は、つまみでチーズ春巻きと、揚げ出し豆腐を注文!これらも美味しかった!

2023-9-20-10.jpg
と言う事で、この日もひと時のリラックスタイムを過ごさせていただきましたー!
今回の、 ビール&ハイボール祭り!は今月いっぱいまで!ぐずぐずしていると終わってしまいます!良かったらどうぞ!
今回もご馳走様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:32| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

第15回 洋野町駅伝大会 試走 後編!

今年も10月8日に駅伝大会が開催されます!

昨日の続き――!
今年も10月8日に大野の主要道路を舞台に15回目となる駅伝大会が開催されます!
2区〜3区の中継ポイントの後、ゴールの大野小学校まで試走しましたーー!その時のコースの様子です!

2023-9-20-1.jpg
まずは、ちどり食堂過ぎて、信号を右に曲がり・・

2023-9-20-2.jpg

2023-9-20-3.jpg

2023-9-20-4.jpg
大野小学校前を通り過ぎ、役場前を通り、郵便局前を通った後・・

2023-9-20-5.jpg
国道395号線とぶつかる所まで来ました!ここで折り返し!

2023-9-20-6.jpg

2023-9-20-7.jpg
そのまま大野小学校まで!ここで4区に交代! 3区、6区は2.68キロです!4、5、6区はこれと同じコースを走り最終的にここがゴール!

2023-9-20-8.jpg
と言う事で、今回の試走はこちらの自転車を使いましたー!一周7.47キロを約30分かけて試走!

2023-9-20-9.jpg

2023-9-20-10.jpg
終了後、多少汗かいたのでおおのスーパーの自販機で水分補給!どうだったでしょうか?・・とりあずコースを知って頂ければ幸いです・・・


第15回駅伝大会コース試走
最後に、やっぱ動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

第15回 洋野町駅伝大会 試走 前編!

今年も10月8日に駅伝大会が開催されます!

ようやく本当に涼しくなってきましたー!(^^♪
さて、今年も10月8日に大野の主要道路を舞台に15回目となる駅伝大会が開催されます!
コロナの関係で、ようやく昨年復活しましたが、コースが大幅に変わったので、コースを知ってもらう意味で試走してこようなかなぁ・・と言う事で先日、早速実行!

2023-9-18-1.jpg
こちらがコース図・・全6区間のコースですが、1区〜3区と同じコースを4区〜6区が走ります。同じコースを2回走るという事ですね・・

2023-9-18-2.jpg
まず、1区は大野小学校スタート!ちなみにゴールも大野小学校になってます。

2023-9-18-3.jpg

2023-9-18-4.jpg

2023-9-18-5.jpg
ふるさと物産館過ぎて、信号を左に曲がり、八坂神社過ぎて・・

2023-9-18-6.jpg
クボタ前で、2区に交代!1区、4区は2.02キロになってます

2023-9-18-7.jpg

2023-9-18-8.jpg

2023-9-18-9.jpg
その後、蛇口商店(B-shop)で折り返し、クボタ前を過ぎた後・・

2023-9-18-10.jpg
無人販売所を通り過ぎ・・・

2023-9-18-11.jpg
この福島アパート前で3区に交代! 2区、5区は2.77キロになってます!
と言う事で、紹介はまだまだ続きます・・明日も見てくださいね!
ちなみに、去年私は4区を走ったのですが、腰痛で最悪のコンディションでした。今年はコンディションを崩さぬように気をつけてます・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月17日

教育・子育て相談室、能力アップ教室「とまりぎ」開設

お子さんのお悩みをお持ちの方へ・・

勉強がわからないお子さん、すぐに忘れてしまうお子さん、落ち着きがないお子さんは、「自己肯定感」と「ワーキングメモリー(作業記憶、短期記憶)」、「読解力」が低下しているお子さんかも知れません。
その3つを養う事を狙いとした、カウンセリングルームと脳力アップ教室「とまりぎ」が10月から正式に活動します。ここでもその教室の事を紹介させていただきます。

2023-9-17-1.jpg
詳しく知りたければ、まずはホームページを見てください! → [とまりぎ]

2023-9-17-2.jpg

2023-9-17-3.jpg
こちらはその内容を紹介してるパンフレットです。もしちゃんと見たければこれもホームページを見てください! → [とまりぎ]

2023-9-17-4.png
ホームページのQRコードです!教室は日曜日しか行ってませんが、当面の間無料で行うそうです。
教育・子育て相談室、能力アップ教室に興味のある方は一度、ご覧になっていただければ幸いです。尚、正式活動は10月1日〜です!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:36| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月16日

ノースロック!リード壁塗装中!

10月初旬にはクライミングも再開予定!

洋野町の隣町、階上町にて、ルートクライミングとボルダリングが出来るジムとして運営してます「ノースロック」ですが、現在リード壁の塗装をやり直してまして・・その様子をちょこっとみてきました!10月初旬にはルートクライミングを再開出来るそうなので、楽しみに待ちたいと思います・・・

2023-9-16-1.jpg
と言う事で、先日のお昼近くにお邪魔しまーす!

2023-9-16-2.jpg

2023-9-16-3.jpg
クライミングの壁のホールドとか取り外して、壁の塗装の真っ最中でしたー!塗り直しはほぼ終わったとの事・・

2023-9-16-4.jpg
ちなみにこの車のアームを使って作業してます。高い壁とかにもちゃんと届くようになってますね・・

2023-9-16-5.jpg

2023-9-16-6.jpg
こちらは取り外したホールドとかです。塗装が乾燥したら、専門の人に頼んで、前回とは違うように取り付けてもらうそうです・・結構大変ですよね

2023-9-16-7.jpg

2023-9-16-8.jpg
2階からその様子を覗いてみました!

2023-9-16-9.jpg
ちなみにボルダリングの施設は使えるので、営業停止にしているわけではありません・・

2023-9-16-10.jpg
最後に、ここの住人?のネコちゃんをパチリ!(^^♪
クライミングの方は、開館以来、約10年間一度も塗り直ししてなかったとの事で、今回大々的に塗り直しを行ったようです。10月初旬には再開するそうなので、まだやったことがない方は見学だけでも良いので行ってみては?・・今回はどうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

ひろのまきば天文台「秋の月を楽しもう」!

9月です!「秋の月を楽しもう」を、開催します!

天文台の観察会の宣伝です!(^^♪
洋野町大野地区の観光拠点「おおのキャンパス」にある「ひろのまきば天文台」で、「秋の月を楽しもう」が、開催されます。

2023-9-15-1.jpg

2023-9-15-2.jpg
その案内です!該当の部分を抜き出してみました!
第1弾「上弦の月」と「土星」の観察会
第2弾「中秋の名月」観察会

2023-9-15-3.jpg

2023-9-15-4.jpg

2023-9-15-5.jpg

2023-9-15-6.jpg
第1弾「上弦の月」と「土星」の観察会
開催日時 9月23日 土曜日 18:30〜21:00
@18:30〜19:30 上弦の月の観察
A19:30〜21:00 土星の観察

2階観測室に設置されている、岩手県内最大級の大型天体望遠鏡で、月と土星を、観察します。大型天体望遠鏡で観察すると、月のクレーターも、土星の環も、観察できます。
以前撮影した月のクレーターです。(最近の天候が悪く、以前撮影した写真です。)

第2弾「中秋の名月」観察会
開催日時 9月29日 金曜日 17:25〜21:00
中秋の名月とは、旧暦8月15日の月をさします。。この頃は、気候もよく、月の高度が見やすい位置にあるため、「名月」と、言われているそうです。

2023-9-15-7.jpg
17:25〜19:25は、屋外観測場所で、中秋の名月の出を眺めます。駐車場もありますので、車で来ることができます。夜は、気温も下がり、過ごしやすくなってきました。
よかったら、ひろのまきば天文台で、月を見てみませんか?
よろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月14日

2023 三沢基地航空祭 後編!

4年ぶりに三沢基地の航空祭を見てきました!

昨日の続き――!今回は基地内を色々と散策し気になった?ものを紹介させて頂きたいと思います!色々と見どころ満載でした!(^^♪

2023-9-14-1.jpg

2023-9-14-2.jpg
まずは、キッズランドコーナーはコッチ!の案内と、基地のキャラクターでしょうか?興味津々でお話し?されてた感じでした・・

2023-9-14-3.jpg
その後も歩いてたら、神社の鳥居もあったし

2023-9-14-4.jpg
出店が50以上あった?と思いますが、どこも満員御礼状態で・・

2023-9-14-5.jpg

2023-9-14-6.jpg
5時間以上いた基地内でクチにしたのは、トウモロコシのフライとハイネケンのビールだけ・・並ぶのがめんどくさかった・・(笑)

2023-9-14-7.jpg
その合間に、オブジェクトでしょうね・・倉庫に刺さった飛行機があったり・・

2023-9-14-8.jpg

2023-9-14-9.jpg
ロックコンサートやってたり、音楽隊の演奏とか見てました・・

2023-9-14-10.jpg
所でこれ分かりますか?携帯の三大キャリアの臨時基地局です!これだけの人が居ると繋がり難いんですよね・・これがあっても繋がりにくかったです・・

2023-9-14-11.jpg
最後にブルーインパルスの曲芸飛行を見たかったんですが、団体行動でしたので、一番の見せ場の前に帰りの混雑を避ける意味で、帰路につくことに・・・いやー残念!

2023-9-14-12.jpg

2023-9-14-13.jpg
それでも中央のゲートを通り抜ける前にスーパーカーとか展示している所でパチリし、三沢基地とお別れ・・!

2023-9-14-14.jpg
最後に基地を出た所で営業しているこのお店でハイボールを頂いてきました!店主が町内の角の浜出身だとか?良かったらこのお店に行ってみて下さい!ご馳走様でした!
そういう事で、非常に疲れたし、スゴイ日焼けしましたが、4年ぶりにスゲー混雑ぶりを味わった今回の航空祭でした!


2023三沢基地航空祭
最後に、その様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

2023 三沢基地航空祭 前編!

4年ぶりに三沢基地の航空祭を見てきました!

先日の2023年9月10日!三沢基地の航空祭が開催されまして・・洋野町の父母会に入ってましたので、皆さんと一緒に4年ぶりにその様子を楽しんできました!・・しかし、人が多すぎ(笑)

2023-9-13-1.jpg
まずは大型バスを借り切って、7:00ごろ総勢20人ほどで、洋野町を出発!

2023-9-13-2.jpg
三沢基地到着!迷子になるとまずいと言う事で、目印用の「洋野町」のノボリをもって、ゲートをくぐり、手荷物検査を受けて・・

2023-9-13-3.jpg
8:30ごろ基地内に潜入・・一発目に無人偵察機とご対面!

2023-9-13-4.jpg

2023-9-13-5.jpg

2023-9-13-6.jpg
この後、時折上空を見上げつつ、色んな飛行機とか見ましたが、詳しくないのでとりあえずパチリしてた・・感じでした!(^^♪

2023-9-13-7.jpg
その合間にも音楽隊の皆さんが通りつつ・・

2023-9-13-8.jpg

2023-9-13-9.jpg

2023-9-13-10.jpg

2023-9-13-11.jpg

2023-9-13-12.jpg
アチコチ歩きながら飛行機、ヘリコプター、ジープ等々パチリ三昧!この辺でちょこっと歩き疲れ・・んでも

2023-9-13-13.jpg
戦闘機の飛行を見たり・・

2023-9-13-14.jpg
時々、民間機も離発着したり・・
と飛行場の端から端まで、約2キロを往復・・最初の内はそんなに人は多くなかったのですが時間の経過と共に人をよけて歩くのにも疲れる事に・・
んでも、まだ続きがあります!明日も見てくださいねーー!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:43| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

早朝散歩、徒然なるままに・・

9月11日も小雨でしたが、種市漁港を散歩しました!

ようやく暑さも峠を超えたかと思いますが・・それでもやっぱまだ平年に比べると、まだ暑い・・
そんな中ですか、昨日も種市漁港近辺を徒然なるままに、早朝ウォーキングしてきました!ちょっと小雨がパラついてた朝でした!

2023-9-12-1.jpg

2023-9-12-2.jpg
昨日は、4:40ごろウォーキングスタート!日の出はだいぶ遅くなりましたが、水平線上に光が・・この辺から日が昇るのでは?・・

2023-9-12-3.jpg

2023-9-12-4.jpg
その後、種市漁港にいったら出港準備中の漁船が2隻・・

2023-9-12-5.jpg

2023-9-12-6.jpg
散歩を続けて、プチ灯台のある堤防のあたりから漁港を振り返ってみました・・

2023-9-12-7.jpg
一隻の漁船が出港!多分、釣り船として出港していったのでは・・

2023-9-12-8.jpg
その足で、ひろのしおかぜパークに行って・・

2023-9-12-9.jpg

2023-9-12-10.jpg
9月18日に行われる予定の3×3バスケの掲示内容を改めて確認してきました!
夕方ともなるとここでバスケをしている人を見かけますが、当日時間が合ったら来てみようかなぁ・・良かったら皆さんもどうでしょうか?そんな、昨日の早朝のつれづれなる早朝散歩でした!
今年も10月8日に駅伝大会に出るし、ランニングも行いたいと思います・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

ひろのエモーション みちのりトラベル東北編2023 後編!

今年もツアーの途中、大浜海岸に来てくれました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・昨日の続き――!
列車が来たぞー!ひろのエモーションの始まり始まり・・一緒に歓迎の旗振りしてくれました!きっと列車に乗ってたお客さんも喜んでくれたはず・・

2023-9-11-1.jpg

2023-9-11-2.jpg
んでば、旗振り開始!この時は撮影に没頭させていただきました!

2023-9-11-3.jpg

2023-9-11-4.jpg

2023-9-11-5.jpg
1両目、2両目、3両目・・と通り過ぎていく毎に列車の中からも沢山の方が手を振ってくれてた・・!ほぼ満員!

2023-9-11-6.jpg

2023-9-11-7.jpg

2023-9-11-8.jpg
通り過ぎてからも列車が見えなくなるまで旗を降ってくれましたーー!

2023-9-11-9.jpg
その後、記念撮影することに・・

2023-9-11-11.jpg
終わった後も、大漁旗が気に入った?と言う事で、旗を撮ってましたー! この後、はまなす亭でランチしたようです・・
今回のツアーで洋野町に来ていただき、トレイルに参加いただいた皆さん、ご苦労様でした!どうもありがとうございました!(^^♪
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:56| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

ひろのエモーション みちのりトラベル東北編2023 前編!

今年もツアーの途中、大浜海岸に来てくれました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・
昨日、9月9日、みちのりトラベル東北が企画したツアーで来ていただいたお客さんが、トレイルしている途中、去年に引き続き大浜海岸でひろのエモーションに参加してくれました!となると行かないと・・もっち今年も行ってきましたー!その時の様子です。

2023-9-10-1.jpg

2023-9-10-2.jpg

2023-9-10-3.jpg
昨日はちょっと早めに大浜海岸到着!10人ほどのお客さんがツアーに参加されているという事で、大漁旗を多めに用意・・黄色いハンカチも設置!

2023-9-10-4.jpg
すでにバスは到着しており・・

2023-9-10-5.jpg

2023-9-10-6.jpg
バスから参加者の皆さん、海岸に降りてきました・・外国のお客さんばかり・・(^^♪

2023-9-10-7.jpg

2023-9-10-8.jpg
その中に、添乗員?の極限の海女さん発見!(^^♪ハチマキの文字に思わずパチリ!(笑) どうもありがとうございました。

2023-9-10-9.jpg

2023-9-10-10.jpg
その後、色々と懇談してたら列車がキター!ひろのエモーションの始まり始まり!明日に続く・・よろしくお願いいたします!
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:40| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

アグリパークおおさわの豆腐ステーキ定食!

食欲の秋にふさわしい、新メニューです!

最近、食べ物の記事が多いような?ようやく暑さも通り過ぎたし、食欲の秋ですからね・・・(^^♪
先日はアグリパークおおさわに行ってきて、新メニューのトーフステーキ定食を食べてきました!
郷土食あふれる?感じで、良いと思いますよ・・良かったらどうぞ!

2023-9-9-1.jpg
最初に、看板発見!明日は久慈平岳登山が開催されます!

2023-9-9-2.jpg

2023-9-9-3.jpg
さて、食事処山海亭にはご覧の掲示されてまして・・中に入って端っこの席へ・・

2023-9-9-4.jpg
メニューみたら、こんなのも発見!これも良いんじゃない・・

2023-9-9-5.jpg

2023-9-9-6.jpg
んでもこの時はお昼時でしたので新メニューの中から、これだ!と「トーフステーキ定食」をチョイス!

2023-9-9-7.jpg
来ました・・・

2023-9-9-8.jpg

2023-9-9-9.jpg
キノコや玉ねぎのあんかけ豆腐はもちろん事、小鉢、味噌汁、ホタテの刺身もついてた!
アツアツのステーキで美味しく頂きましたー!郷土食あふれててアグリパークおおさわらしい?メニューかと思います。

2023-9-9-10.jpg
営業時間はこのようになってますので、良かったらどうぞーー!今回もご馳走様でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:54| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月08日

洋野町文化会館『セシリアホール』紹介

『セシリアホール』をのぞいてみました!

イベント、コンサートとかで利用される、洋野町文化会館『セシリアホール』に先日、立ち寄ってみました!

2023-9-8-1.jpg

2023-9-8-2.jpg

2023-9-8-3.jpg
あまり気づかないのですが、建物の外に洋野町町民憲章があります。道標の鳩の像もあります。

2023-9-8-4.jpg
この日は、久慈地区中学校の「令和5年度 わたしの主張久慈地区大会」が、開催されていたようです。昔で言ったら、弁論大会みたいな感じでしょうか?

2023-9-8-5.jpg

2023-9-8-6.jpg

2023-9-8-7.jpg
中に入ると、ホールに像があります。「セシリア」の由来でしょうか・・また、洋野町文化会館で公演を行った方々のサインが展示してあります。思ったよりたくさん!
それ以外にも、これまで発行された「広報ひろの」が綴ってありますし、洋野町内の小・中学校、高校で発行している学校通信が展示してあります。

2023-9-8-8.jpg
現在ここでは、9月17日(日)開催予定の「宝くじふるさとワクワク劇場in洋野」のチケットを販売中!お笑いオンステージ、ほのぼのコメディ劇場が行われます・・

2023-9-8-9.jpg

2023-9-8-10.jpg
そんな、町民文化会館で開催されるイベントだけでなく、洋野町外のイベントのチラシもありますので、色々な情報を知ることができます。よかったら、お近くを通った際は、立ち寄ってみてください。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

板垣菓子店 シャインマスカットケーキ!

夏〜秋、11月頃までの期間限定ケーキです!

日に日に、秋を感じるようになってきました・・
と言う事で老舗のケーキ屋、板垣菓子店では、期間限定で、シャインマスカットを使ったホールケーキを販売中!良かったらどうぞ!甘さ控えめの生クリームがバツグン!これはおススメです!

2023-9-7-1.jpg
と言う事でお邪魔しまーす!

2023-9-7-2.jpg

2023-9-7-3.jpg
予約してたので、すぐさま購入!PAYPAY支払いもOK!最近は電子決算で支払う事が多くなりました・

2023-9-7-4.jpg

2023-9-7-5.jpg
ちなみに色んな種類の水ようかんや、おなじみの南部潜りもありますよーー!

2023-9-7-6.jpg

2023-9-7-7.jpg
さて、箱から出して、パチリ!見ただけでも美味しそーー!この時は5号サイズをチョイス!

2023-9-7-8.jpg

2023-9-7-9.jpg
生クリームの間にもマスカットがはさんでありましたー!
早速頂きましたが、これは美味しい!絶対におススメ!良かったらどうですか・・(^^♪

5号 4300円
6号 5000円
7号 6000円
メッセージを入れたり、ロウソクを付けることも可能・・
必ず予約してください!

【板垣菓子店】
住所:洋野町種市23-70 三区
電話:65-2236


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:47| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月06日

ひろのエモーション 2023-9-2!

雨が上がったばかりで涼しい瞬間でした・・

1週間に一度は旗振りに行ってます・・
昨日の9月2日!この日も大浜海岸で旗振り活動してきました!ここにはいつも沢山の応援隊(旗振り隊)が駆けつけてくれます!

2023-9-6-1.jpg

2023-9-6-2.jpg

2023-9-6-3.jpg
と言う事で、12:10ごろ大浜海岸到着!雨が上がったばかりで、はまなすの花とかに雨しずくが・・

2023-9-6-4.jpg

2023-9-6-5.jpg
この日も総勢7人が集結・・ボランティア活動なのに、毎回これだけの人が集まってくれてます!ありがたやーー!

2023-9-6-6.jpg

2023-9-6-7.jpg

2023-9-6-8.jpg
この日の私は撮影スポット変えて、後方から皆さんの様子をパチリ!
この日もほぼ満員だったようで、それもありがたやーー!(^^♪

2023-9-6-9.jpg
その後、海岸見たらカモメの大群が・・ここは休憩スポットのようですね・・
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪
さて、10月に東北エモーション10周年記念イベントを行うようです!このような企画列車が10年も続くなんて本当に珍しい事みたいです!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:57| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月05日

Cocoyoで久々のランチ!

初めてガパオライスを頂いてきました!

昨日、久々に大野のCocoyo(ココヨ)に行って、ランチを頂いてきましたが、ガパオライスなるものを頂いてきました!もっちお初・・美味しかった!良かったらどうぞ!

2023-9-5-1.jpg

2023-9-5-2.jpg
と言う事で、昨日の12:30ごろお邪魔しまーーす!ランチタイムメニューが玄関に掲示されてました!

2023-9-5-3.jpg

2023-9-5-4.jpg
店内に入って早速おススメとか確認!今月のおススメはティラミス!スペシャリティーコーヒーも良い感じ!

2023-9-5-5.jpg
さて、行った時はカウンターは私だけ・・でしたが、間もなく満席に・・!

2023-9-5-6.jpg
玄関にも掲示されてましたが、9月16日迄のランチタイムメニューがコチラ!すかさず「ガパオライス」のBセット注文!

2023-9-5-7.jpg

2023-9-5-8.jpg
間もなくキター! ちなみにガパオライオスとは、ググったら、「豚や鶏のひき肉に赤パプリカ、バジルなどの具材を、ナンプラーや砂糖、唐辛子で味付けして炒め、ご飯に乗せたタイ料理のこと。 タイの人たちにとってのソウルフード」だそうです!日本料理で言うとひき肉丼?ともちょっと違う・・まあいいや・・一気にたいらげました!

2023-9-5-9.jpg
食後のコーヒーもついて、満足満足!

2023-9-5-10.jpg
今度は、メニューにあった牛すじカレーを注文か?・・(笑)
やっぱ時々は来ないとダメですね・・今回もご馳走様でしたー 良かったらどうですか――!よろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:20| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月04日

ひろのエモーション 2023-9-3!

久々に有家でエモってきました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・
昨日の9月3日!この日も旗振り活動してきましたが、久々に有家の海岸で洋野エモーションしてきました!わざわざ八戸からJRの方も参加してくれました!

2023-9-4-1.jpg

2023-9-4-2.jpg

2023-9-4-3.jpg
と言う事で、12:20過ぎに有家の海岸到着!すでにこんな旗が掲載されてまして・・何だかんだと話してたら・・

2023-9-4-4.jpg
キンコンカンコン!と、遮断機が降りて・・

2023-9-4-5.jpg
列車がキター!4人でお出迎えすることに・・ 片手で大漁旗もち、片手でカメラをあやつり撮影開始!

2023-9-4-6.jpg

2023-9-4-7.jpg

2023-9-4-8.jpg
何とか車掌さんもバッチシ!(^^♪ この日もほぼ満員!ありがたやーー!

2023-9-4-9.jpg

2023-9-4-10.jpg
その後、八戸から参加されたIRの方、列車を追っかけ走り出した――!列車と同スピードでビックリ!!

2023-9-4-11.jpg

2023-9-4-12.jpg
終了後、海を見たら10人以上のサーファー発見!楽しそうに波乗りしてましたー!本当に楽しそう!
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月03日

ウニーク喜利屋でランチ!

日替わりランチはコストパフォーマンスサイコー!

多少涼しくなって来ましたので、出かけやすくなってきました・・
と言う事で、今度はウニーク喜利屋に行って、日替わりランチを頂いてきました・・・良かったらどうぞ!

2023-9-3-1.jpg
と言う事で、先日の金曜日の12:00ごろにウニーク直行!

2023-9-3-2.jpg

2023-9-3-3.jpg
その日の日替わりランチは天丼!と言う事でしたが・・

2023-9-3-4.jpg
ちなみに、店内にはさかなクン製作の絵が飾られてます・・

2023-9-3-5.jpg
さてキターー!

2023-9-3-6.jpg

2023-9-3-7.jpg
単なる天丼だけかと思ったら、冷やしソーメンやら、小鉢、お新香もついて、オマケに食後のコーヒーもついて、880円
コストパフォーマンスサイコーでしょ!(^^♪

2023-9-3-9.jpg
所で、3階の特産品販売コーナーは販売商品も変わりまして・・

2023-9-3-10.jpg

2023-9-3-11.jpg

2023-9-3-12.jpg
北三陸ファクトリーの商品やミナミ食品の商品等々・・が置いてます

2023-9-3-13.jpg
この日の私はコチラの人参ジュースや、にんじんりんごジュースを買わせて頂きましたー!という事で、食欲の秋に突入!の感じでした!
良かったらウニークにも是非来てくださいね・・お待ちしています!ご馳走様でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]


posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

「道の駅おおの」記念きっぷ、新デザイン!

新デザインは「ひろのまきば天文台と宇宙桜」です


道の駅記念きっぷを集めている方が多いみたいですが、先日「道の駅おおの」記念切符が新デザイン!になりました。良かったらお買い求めに来てみませんか?

2023-9-2-1.jpg

2023-9-2-2.jpg
「道の駅おおの」は、国道395号線沿いにあります。時計台が目印です。洋野町大野地区の観光拠点「おおおのキャンパス」が隣接しています。幅広い年代が皆さんの生涯学習拠点としての役割もあります。

2023-9-2-3.jpg

2023-9-2-4.jpg
今回発売された「道の駅おおの」記念きっぷは、「クラフト展示室」で、1枚200円で、販売しています!クラフト展示室では、大野木工、裂き織り、陶芸作品等を、展示販売しています。

2023-9-2-5.jpg
ちなみに、ひろのまきば天文台と宇宙桜は、道の駅おおのから、約1.2キロメートル先にあります。

2023-9-2-6.jpg

2023-9-2-7.jpg

2023-9-2-8.jpg
今、宇宙桜は、青々と緑の葉がしげっています。4月には、うすいピンクのかわいい花が咲きます。
宇宙桜とは、国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」で8ヶ月半保管された桜の種から育った稀少な桜の子孫です。東日本大震災からの復興を祈念して植樹されました。
よかったら、記念きっぷを購入後は、宇宙桜とひろのまきば天文台の見学は、いかがでしょうか?(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

「洋野町空き家で繋がるプロジェクト」に支援を・・

空き家を改修して、町の人とも交流できる移住体験型の施設を作りたい!

今日から9月です・・9月の陽気ではありませんが・・
さて、洋野町に地域おこし協力隊として今年の4月から来ていただいている、山岸さんが、町の空き家を改修して、町の人とも交流できる移住体験型の施設を作りたい!と言う事でクラウドファンディングを行ってまして・・ちょこっとだけですが、私も出資させていただいてました!もし良かったらどうですか??・・

2023-9-1-1.jpg
そのクラウドファンディングがコチラ!詳細はコチラをクリック! → [洋野町空き家で繋がるプロジェクト]
地元紙にも取り上げられたので、知っているかと思いますが・・・

2023-9-1-2.jpg

2023-9-1-3.jpg

2023-9-1-4.jpg

2023-9-1-5.jpg
先日、その改修中の空き家を見学させていただきました!クラウドファンディングのページには下記の様に書いてます!
洋野町地域おこし協力隊の山岸です。今年4月に岩手県九戸郡洋野町に移住してきました。空き家の利活用担当として、洋野町の空き家で何かできないか考え、6月末から空き家改修を始めています。改修を通して町の人と外の人が交流し、繋がるきっかけにしたいです。

今月(9月)末での募集です。クラウドファンディングのページをご覧いただき、良かったら支援して頂ければ幸いです!(^^♪

詳細はコチラをクリック! → [洋野町空き家で繋がるプロジェクト]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする