マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年09月24日

最近のたねいち産直ふれあい広場・・2023秋

新しい発見してきました!

お彼岸ですね・・・陽気の良い日が続いております・・・
そんな陽気に誘われつつ・・・たねいち産直ふれあい広場に行ってきました! きっとあんまり見たことない秋野菜とかあるかも?と思ったからです・・

2023-9-24-1.jpg
と言う事で、昨日のお昼近くにお邪魔します!

2023-9-24-2.jpg

2023-9-24-3.jpg
色んな野菜ありましたが、かりもく、ゴーヤ発見!

2023-9-24-4.jpg
こちらはナスですよ!白い色でビックリした――!

2023-9-24-5.jpg

2023-9-24-6.jpg

2023-9-24-7.jpg

2023-9-24-8.jpg
もっち、定番の館豆腐や、はまなす亭のウニ飯、ホヤ飯、ドーナツ、はじきせんべいも飛ぶように売れてましたし・・

2023-9-24-9.jpg
100円コーナーも健在でした!

2023-9-24-10.jpg

2023-9-24-11.jpg
そんな中、花moフーズさんのパンコーナー発見!見たことなかったですね・・私にとっては新発見!

2023-9-24-12.jpg
と言う事で、昨日はコチラを購入・・お昼に美味しく頂きましたーー!ご馳走様でした!
美味しそうな、秋野菜とかいっぱいありましたので、良かったらたねいち産直ふれあい広場へどうぞ!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

秋の大野ダム散策 2023

夕暮れの大野ダムを散策してきました!

先日の夕方・・秋めいてきた大野ダムを散策してきました!

2023-9-23-1.jpg

2023-9-23-2.jpg

2023-9-23-3.jpg
駐車場に植樹してある木は、案内図によると、ソメイヨシノのようです。

2023-9-23-4.jpg

2023-9-23-5.jpg
9月になっても暑い日が続いていましたが、秋は確かに進んでいるようです。木の葉は、少し色づいていました。

2023-9-23-6.jpg

2023-9-23-7.jpg

2023-9-23-8.jpg
水面に鳥がいました。すすきと栗が秋を感じさせます。

2023-9-23-9.jpg

2023-9-23-10.jpg
こちらは、桔梗とアザミでしょうか?

2023-9-23-11.jpg

2023-9-23-12.jpg
注意書の看板。ルールを、守って散策しましょう!
水面に映る木々。よかったら、秋の大野ダムを散策してみませんか?(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

宿戸にある宿戸学習塾

ヒロノットのそばにあります!

洋野町での色々と頑張ってらっしゃる方がいっぱいいます!・・・今年の4月から開校している宿戸学習塾を紹介させていただきます。その学習塾はヒロノットの側にあります!先日お邪魔させて頂きましたー!

2023-9-22-1.jpg

2023-9-22-2.jpg
と言う事で、ヒロノットの入って左側にある、この建物です!

2023-9-22-3.jpg
現在は宿戸学習塾になってます!早速お邪魔しまーす!

2023-9-22-4.jpg
いきなりですが、塾長の芳岡さんです。去年の8月にコッチに引っ越しされてきたとか・・

2023-9-22-5.jpg

2023-9-22-6.jpg
個別指導が基本ですので、このように机をふたつ並べて、生徒の隣りに座り、教えていくスタイルのようです。
このような机が3セットありました!

2023-9-22-7.jpg
こちらは教材ですね・・・町内の小中学校で使われている教科書を元に作られた教材になっているようです。沢山ありました・・・

2023-9-22-8.jpg
この建物は、以前は教職員住宅だったらしいです・・・建物内はきれいに掃除されてました!

2023-9-22-9.jpg

2023-9-22-10.jpg
こちらの学習塾のパンフレットです!塾長は元大学の非常勤講師とか歴任されてて、以前から日本語教師、学習塾教師をされて、実績があります・・ 
興味ある方は、随時見学OKですし、コチラからパンフレットをダウンロードすることも可能です。良かったらご確認下さい! → [宿戸学習塾]
今回は訪問させて頂きありがとうございました!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:35| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

ひろのエモーション 2023-9-16!

この日も満員でしたー!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の9月16日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日もほぼ満員のお客さんが手を振ってくれました!ありがたやーー!

2023-9-21-1.jpg
この日も12:10ごろ大浜海岸到着!

2023-9-21-2.jpg

2023-9-21-3.jpg
海岸見たらこの日もウミネコいっぱい!ここは休憩場所として最適なんでしょうか?・・

2023-9-21-4.jpg
この日も総勢7人が集結!ボランティアなのにホントに皆さん熱心!

2023-9-21-5.jpg
んでば、列車が来たぞー!

2023-9-21-6.jpg

2023-9-21-7.jpg
運転手さんも、乗客の皆さんもいっぱい手を振ってくれてたーー! こっちこそありがたやー!

2023-9-21-8.jpg
と言う事で、気持ちよく旗振りさせて頂きましたー!

2023-9-21-9.jpg
最後に来年の3月までの東北エモーションの運行カレンダーです!毎週末は必ず運行してますので、良かったらココ大浜か、有家に来て旗を振ってみましょう!お待ちしてます!
東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

アグリパークおおさわ ビール&ハイボール祭り!

おおさわの、またまたお得な企画!です・・・

アグリパークおおさわのまたまたお得な企画!
生ビール 2杯とおつまみ、もしくは、ハイボール 3杯とおつまみで1000円!!!を開催中!これは行ってみるしかない!と言う事で先日、またまた行ってきました!良かったらどうぞ!

2023-9-20-1.jpg
と言う事で、先日の18:00過ぎに行きました!感謝まつりを10月22日に行うようです!25周年ですか・・

2023-9-20-2.jpg

2023-9-20-3.jpg
早速、山海亭にお邪魔しまーーす!入り口にはご覧のチラシが・・

2023-9-20-4.jpg
この日は結構混んでましたー!

2023-9-20-5.jpg
こちらが今回のお得な案内!早速ハイボールを注文!

2023-9-20-6.jpg
来たキターー!これで1000円!ちなみに一気に3杯来ることはありません。写真用に3杯出してもらいました!

2023-9-20-7.jpg

2023-9-20-8.jpg

2023-9-20-9.jpg
さてこの時は、つまみでチーズ春巻きと、揚げ出し豆腐を注文!これらも美味しかった!

2023-9-20-10.jpg
と言う事で、この日もひと時のリラックスタイムを過ごさせていただきましたー!
今回の、 ビール&ハイボール祭り!は今月いっぱいまで!ぐずぐずしていると終わってしまいます!良かったらどうぞ!
今回もご馳走様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:32| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

第15回 洋野町駅伝大会 試走 後編!

今年も10月8日に駅伝大会が開催されます!

昨日の続き――!
今年も10月8日に大野の主要道路を舞台に15回目となる駅伝大会が開催されます!
2区〜3区の中継ポイントの後、ゴールの大野小学校まで試走しましたーー!その時のコースの様子です!

2023-9-20-1.jpg
まずは、ちどり食堂過ぎて、信号を右に曲がり・・

2023-9-20-2.jpg

2023-9-20-3.jpg

2023-9-20-4.jpg
大野小学校前を通り過ぎ、役場前を通り、郵便局前を通った後・・

2023-9-20-5.jpg
国道395号線とぶつかる所まで来ました!ここで折り返し!

2023-9-20-6.jpg

2023-9-20-7.jpg
そのまま大野小学校まで!ここで4区に交代! 3区、6区は2.68キロです!4、5、6区はこれと同じコースを走り最終的にここがゴール!

2023-9-20-8.jpg
と言う事で、今回の試走はこちらの自転車を使いましたー!一周7.47キロを約30分かけて試走!

2023-9-20-9.jpg

2023-9-20-10.jpg
終了後、多少汗かいたのでおおのスーパーの自販機で水分補給!どうだったでしょうか?・・とりあずコースを知って頂ければ幸いです・・・


第15回駅伝大会コース試走
最後に、やっぱ動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

第15回 洋野町駅伝大会 試走 前編!

今年も10月8日に駅伝大会が開催されます!

ようやく本当に涼しくなってきましたー!(^^♪
さて、今年も10月8日に大野の主要道路を舞台に15回目となる駅伝大会が開催されます!
コロナの関係で、ようやく昨年復活しましたが、コースが大幅に変わったので、コースを知ってもらう意味で試走してこようなかなぁ・・と言う事で先日、早速実行!

2023-9-18-1.jpg
こちらがコース図・・全6区間のコースですが、1区〜3区と同じコースを4区〜6区が走ります。同じコースを2回走るという事ですね・・

2023-9-18-2.jpg
まず、1区は大野小学校スタート!ちなみにゴールも大野小学校になってます。

2023-9-18-3.jpg

2023-9-18-4.jpg

2023-9-18-5.jpg
ふるさと物産館過ぎて、信号を左に曲がり、八坂神社過ぎて・・

2023-9-18-6.jpg
クボタ前で、2区に交代!1区、4区は2.02キロになってます

2023-9-18-7.jpg

2023-9-18-8.jpg

2023-9-18-9.jpg
その後、蛇口商店(B-shop)で折り返し、クボタ前を過ぎた後・・

2023-9-18-10.jpg
無人販売所を通り過ぎ・・・

2023-9-18-11.jpg
この福島アパート前で3区に交代! 2区、5区は2.77キロになってます!
と言う事で、紹介はまだまだ続きます・・明日も見てくださいね!
ちなみに、去年私は4区を走ったのですが、腰痛で最悪のコンディションでした。今年はコンディションを崩さぬように気をつけてます・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月17日

教育・子育て相談室、能力アップ教室「とまりぎ」開設

お子さんのお悩みをお持ちの方へ・・

勉強がわからないお子さん、すぐに忘れてしまうお子さん、落ち着きがないお子さんは、「自己肯定感」と「ワーキングメモリー(作業記憶、短期記憶)」、「読解力」が低下しているお子さんかも知れません。
その3つを養う事を狙いとした、カウンセリングルームと脳力アップ教室「とまりぎ」が10月から正式に活動します。ここでもその教室の事を紹介させていただきます。

2023-9-17-1.jpg
詳しく知りたければ、まずはホームページを見てください! → [とまりぎ]

2023-9-17-2.jpg

2023-9-17-3.jpg
こちらはその内容を紹介してるパンフレットです。もしちゃんと見たければこれもホームページを見てください! → [とまりぎ]

2023-9-17-4.png
ホームページのQRコードです!教室は日曜日しか行ってませんが、当面の間無料で行うそうです。
教育・子育て相談室、能力アップ教室に興味のある方は一度、ご覧になっていただければ幸いです。尚、正式活動は10月1日〜です!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:36| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月16日

ノースロック!リード壁塗装中!

10月初旬にはクライミングも再開予定!

洋野町の隣町、階上町にて、ルートクライミングとボルダリングが出来るジムとして運営してます「ノースロック」ですが、現在リード壁の塗装をやり直してまして・・その様子をちょこっとみてきました!10月初旬にはルートクライミングを再開出来るそうなので、楽しみに待ちたいと思います・・・

2023-9-16-1.jpg
と言う事で、先日のお昼近くにお邪魔しまーす!

2023-9-16-2.jpg

2023-9-16-3.jpg
クライミングの壁のホールドとか取り外して、壁の塗装の真っ最中でしたー!塗り直しはほぼ終わったとの事・・

2023-9-16-4.jpg
ちなみにこの車のアームを使って作業してます。高い壁とかにもちゃんと届くようになってますね・・

2023-9-16-5.jpg

2023-9-16-6.jpg
こちらは取り外したホールドとかです。塗装が乾燥したら、専門の人に頼んで、前回とは違うように取り付けてもらうそうです・・結構大変ですよね

2023-9-16-7.jpg

2023-9-16-8.jpg
2階からその様子を覗いてみました!

2023-9-16-9.jpg
ちなみにボルダリングの施設は使えるので、営業停止にしているわけではありません・・

2023-9-16-10.jpg
最後に、ここの住人?のネコちゃんをパチリ!(^^♪
クライミングの方は、開館以来、約10年間一度も塗り直ししてなかったとの事で、今回大々的に塗り直しを行ったようです。10月初旬には再開するそうなので、まだやったことがない方は見学だけでも良いので行ってみては?・・今回はどうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

ひろのまきば天文台「秋の月を楽しもう」!

9月です!「秋の月を楽しもう」を、開催します!

天文台の観察会の宣伝です!(^^♪
洋野町大野地区の観光拠点「おおのキャンパス」にある「ひろのまきば天文台」で、「秋の月を楽しもう」が、開催されます。

2023-9-15-1.jpg

2023-9-15-2.jpg
その案内です!該当の部分を抜き出してみました!
第1弾「上弦の月」と「土星」の観察会
第2弾「中秋の名月」観察会

2023-9-15-3.jpg

2023-9-15-4.jpg

2023-9-15-5.jpg

2023-9-15-6.jpg
第1弾「上弦の月」と「土星」の観察会
開催日時 9月23日 土曜日 18:30〜21:00
@18:30〜19:30 上弦の月の観察
A19:30〜21:00 土星の観察

2階観測室に設置されている、岩手県内最大級の大型天体望遠鏡で、月と土星を、観察します。大型天体望遠鏡で観察すると、月のクレーターも、土星の環も、観察できます。
以前撮影した月のクレーターです。(最近の天候が悪く、以前撮影した写真です。)

第2弾「中秋の名月」観察会
開催日時 9月29日 金曜日 17:25〜21:00
中秋の名月とは、旧暦8月15日の月をさします。。この頃は、気候もよく、月の高度が見やすい位置にあるため、「名月」と、言われているそうです。

2023-9-15-7.jpg
17:25〜19:25は、屋外観測場所で、中秋の名月の出を眺めます。駐車場もありますので、車で来ることができます。夜は、気温も下がり、過ごしやすくなってきました。
よかったら、ひろのまきば天文台で、月を見てみませんか?
よろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする