マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年12月31日

2023年!今年もお世話になりました!

来年が皆さんにとって良い年でありますように・・!

今年もとうとう今日だけを残すのみ・・
大みそか恒例?今年を振り返る――!と言う事で、写真で今年を振り返ってみたいと思いますが、1年分の記事を見ていると、今年も色々とあったなぁ・・と思い出させてくれます。皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか?
来年はいい年になること願って締めたいと思います。今年一年間お付き合いいただきどうもありがとうございました。

2023-1-5.jpg
まずは今年の初日の出!天文台から・・

2023-1-12-9.jpg

2023-1-20-2.jpg
なもみもは今年も登場!出初式へと続き・・

2023-2-10-6.jpg
ききみみずきんの活動が表彰され・・

2023-3-23-2.jpg
3月には種市駅が無人化され・・

2023-4-12-8.jpg

2023-4-24-1-51748.jpg

2023-4-24-5.jpg
4月にはパークゴルフが開会、道の駅北三陸もオープン!し、生うに丼も解禁!

2023-5-18-2.jpg
5月には岡谷神社の大祭も開催!

2023-6-19-1.jpg

2023-6-29-7.jpg
6月にはモルック体験会も実施、数年ぶりにはまなすマラソンも行われまして・・

2023-7-20-14.jpg

2023-7-23-5.jpg

2023-7-28-12.jpg
7月には数年ぶりにヒロフェス、うに祭りも開催され、花火大会へと続き・・

2023-8-21-12.jpg
8月にはナニャドヤラ大会も無事に行われ

2023-10-11-11.jpg

2023-10-21-10.jpg
10月は駅伝大会もやったと思ったら、東北エモーションが10周年を迎え・・

2023-11-13-9.jpg

2023-11-19-9.png

2023-11-28-7.jpg

2023-11-29-5.jpg
11月には、アワビ漁が解禁し、とまりぎも開所!日報駅伝に今年も洋野町が参加・・

2023-12-15-2.jpg
12月はご存知町内アチコチでイルミネーション!
と言う事で・・もっと載せたい写真とかいっぱいありましたが、書くのが追いつかないのでこの辺でやめさせていただきます!
改めて、今年一年間、どうもありがとうございました!

明日は恒例の初日の出の様子を見に行こうと考えてましたが、予報は雪?曇り?あいにくと日の出は拝めそうにない感じです・・ですので数日掲載をお休みさせていただきますので、ご了承ください・・んでもポチッとしていただければ幸いです。
皆さんも良い年の瀬を迎えられますように・・どうもありがとうございました。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

もちつきの市 2023!

これが行われると、年末だなぁ・・と思います!

今年も、今日を入れて2日だけ!となってしまいました!
さて、年末の恒例行事のひとつ・・といったら、もちつきの市でしょう!今年も12月28日におおのキャンパスのもちつきの市の様子をみてきました!

2023-12-30-1.jpg
今年の案内です・・

2023-12-30-2.jpg
この日は、10:30ごろだったでしょうか・・ゆうきセンター到着!

2023-12-30-3.jpg

2023-12-30-4.jpg
やってるやってる!行った時はひと段落してちょいと休憩中!の感じでして・・

2023-12-30-5.jpg
みかんとかもらいましたー!ありがとうございます。

2023-12-30-6.jpg

2023-12-30-7.jpg

2023-12-30-8.jpg
それでも餅つきを行ってた方がいまして、つきたての餅を伸ばしたり、切ったり・・

2023-12-30-9.jpg
そしたら、アチコチでもちつき再開!

2023-12-30-10.jpg
ちなみにコチラはつきたての餅!うまそーー(^^♪

2023-12-30-11.jpg

2023-12-30-12.jpg
その後、産直おおのに行きまして、ご覧の野菜とか買わせて頂きましたー!今回もどうもありがとうございました。
やっぱ付きたての餅は美味い!!(^O^)/



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

ひろのまきば天文台で、冬の星座を楽しもう!

来年もよろしくお願いします!

新年の話題を先取り!
ひろのまきば天文台で、冬休み企画観察会「冬の空を楽しもう」が開催されます。

2023-12-29-1.jpg

2023-12-29-2.jpg
開催日:2024年1月5日(金)、6日(土)、7日(日)
●開催時間:16:50〜21:00
●開催内容:(2階観測室) 観察予定
@16:50〜20:00 木星、A20:00〜21:00 ベテルギウス(オリオン座の1等星)、M42(オリオン座大星雲)

2023-12-29-3.jpg

2023-12-29-4.jpg
こちらは、12月15日の深夜の星空です。冬は、1等星がたくさん見えるので、星空が華やかです。
よかったら、防寒対策をして参加してみて下さい!よろしくお願いします。
今年一年、天文台に来ていただいたお客さん、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:43| 岩手 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

冬の種市海岸を散歩・・2023年末

徒然なるままに、散歩するのが良いですね!!

あと4日で今年も終わりですよ・・・そろそろ今年を振り返って!のまとめを行わないとなりません・・
先日、徒然なるままに種市海岸をウォーキングしてきました!

2023-12-29-1.jpg
この時、少し波高し・・でした

2023-12-29-2.jpg

2023-12-29-3.jpg
ちょいと沖を見たら、増殖購を渡る橋の上でカモメさんとか休憩中・・

2023-12-29-4.jpg

2023-12-29-5.jpg
ここにも、ここにも居た――!(^^♪

2023-12-29-6.jpg

2023-12-29-7.jpg
海ではカモさんたちが、漂ってました・・

2023-12-29-8.jpg

2023-12-29-9.jpg
ちょいと崖をみると、ここにも氷柱が・・年末は暖かくなるらしいので、融けてなくなるかも?

2023-12-29-10.jpg
そんな中、防潮堤をみるとカモメやカラスに食われたと思えるウニの残骸が・・
まあ、こんなの発見しながら、ウォーキングするにもいいもんですよ・・そんな2023年の年末でした・・・(^^♪!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

ひろのエモーション 2023-12-24!

今年一年、どうもありがとうございました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の12月24日、クリスマスイブの日も大浜海岸に行ってきましたー!
終了後、今年、一年旗振り作業ご苦労様でした!と言う事でいつものメンバーで「お疲れ様でしたランチ」してきました!

2023-12-27-1.jpg

2023-12-27-2.jpg
皆さん、こんにちは〜〜 サンタの帽子をかぶって7人が集まってくれました!みなさん何やら笑顔・・(^^♪

2023-12-27-3.jpg
ドラム缶も一年間、ご苦労様でした!といった所で・・

2023-12-27-4.jpg
列車がキター! 洋野エモーション!開始

2023-12-27-5.jpg

2023-12-27-6.jpg
2両目のキッチン車輛では、「メリークリスマス」の横断幕と、サンタの帽子をかぶっての出迎え・・「オオッ!」スゴイ

2023-12-27-7.jpg

2023-12-27-8.jpg
3両目でも乗客の皆さん笑顔で手を振ってくれてましたが、逆光で見えず・・んでもありがたい!と言う事で活動終了後・・

2023-12-27-9.jpg

2023-12-27-10.jpg

2023-12-27-11.jpg
喜利屋に行き、「お疲れ様でしたランチ」を敢行!たまにはこんなことも良いですよね・・
ちなみに私はヒラメの漬け丼注文!美味しかった!
運行最終日の一日前でしたが、みんなで色々と語り合いながら楽しい時間でした!乗客の皆さん、いつも活動に参加してくれる皆さん、今年一年本当にお世話になりました!どうもありがとうございました!(^^♪! まだまだエモーションは続きます・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

むつみこども食堂 2023年12月

今年最後の食堂でしたが、せんべい汁で喜んでもらいました!

もう5日寝ると・・今年も終わり!秒読みの段階に入ってきましたね・・
毎月1回掲載させていただいてます「むつみこども食堂」!12月、今月は23日に行なわれましたー!この日はミニミニコンサートを開催させていただきました!

2023-12-26-1.jpg
と言う事で、会場前にはツリーが・・・

2023-12-26-2.jpg

2023-12-26-3.jpg

2023-12-26-4.jpg
この日もいわて生協さんとかから、こちらの食料品とか提供いただいたようで・・参加された方々に持ち帰ってももらいました。

2023-12-26-5.jpg

2023-12-26-6.jpg
さて、今回もムギムギコンビによるミニミニコンサートをやる!と言う事で、まずはリハーサルの様子から・・・

2023-12-26-7.jpg

2023-12-26-8.jpg

2023-12-26-9.jpg
今回の献立はコチラ!特製クリスマスケーキと、せんべい汁!

2023-12-26-10.jpg
その後、食堂開始から約30分経ったあたりで、ミニミニコンサート開催!今回で3年連続ですけど、最初は間違っても良いかな・・的な雰囲気でしたが、だんだんにプレッシャーがかかるようになり・・(^^♪ 参加された皆さん楽しんで頂けたでしょうか?

2023-12-26-11.jpg
ちなみにコチラは私の分・・今回も美味しくいただきましたー!この日は本当に沢山の方々にきていただきました!

2023-12-26-12.jpg
オマケ・・板垣菓子店にケーキを取りに行った時に、ガラスケースにミニクリスマスケーキを発見!これは良い!きっと皆さんもお買い求めしていったはず?
そういう事で、今年も子ども食堂に来ていただいた皆さん、どうもありがとうございました。また来年よろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

種市漁港 堤防工事中!2023冬 その2

いつのまにやら堤防がふたつに分かれてました・・

いつぞや掲載させていただきましたが、種市漁港の南側にある堤防の一部がなくなってた・・の続きです。
この間行ったら、堤防がふたつに分かれてましたが、きっと新しい堤防を作ってつなぎ合わせるのでしょう!

2023-12-23-1.jpg

2023-12-23-2.jpg
まずは遠景で、散歩中に堤防の様子を見た後・・

2023-12-23-3.jpg
工事現場に行ってみたら・・

2023-12-23-4.jpg

2023-12-23-5.jpg

2023-12-23-6.jpg
その時はこんな状態・・堤防がなくなってました!重機で壊したんでしょう!

2023-12-23-7.jpg

2023-12-23-8.jpg
残っている堤防と、陸側の堤防のその中間部分は確かに古かった?と言えばそんな感じでしたので、そこに新しく堤防を作り直すんではないでしょうか?・・
しかし、堤防ってこんな感じで壊したり、作り直したりするんですね・・ここの工事は1月の中旬には終了予定ですので、それまでに終わらせるんでしょうか?・・
種市漁港の2023年12月19日時点での堤防工事の状況でした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

「ひろのを耕すなりわい展」開催中!

土地を耕す"なりわい"と"人"に光をあてた企画展!今日迄!

先月の末から、東京を皮切りに開催してました、土地を耕す"なりわい"と"人"に光をあてる企画展「ひろのを耕すなりわい展」が12月22日から今日迄、おおのキャンパスの旧ゆうきセンターで開催中です!昨日行ってきました!開催は今日迄です!良かったら行ってみて下さい!

2023-12-24-1.jpg
今回の案内ですね・・

2023-12-24-2.jpg

2023-12-24-3.jpg
昨日は開始時間の10:00過ぎたあたりに、ゆうきセンター到着!氷柱発見!(^^♪

2023-12-24-4.jpg

2023-12-24-5.jpg

2023-12-24-6.jpg
文字通り、土地を耕す"なりわい"と"人"に光をあてた企画展で、町内で起業している方々にスポットをあてています。

2023-12-24-8.jpg

2023-12-24-9.jpg

2023-12-24-7.jpg
紹介した方々が製作したもの等も、展示してました・・

2023-12-24-10.jpg
こちらは、ひろのの栞で紹介した方々等を印刷した冊子になってます・・私のもありました!(^^♪

2023-12-24-11.jpg

2023-12-24-12.jpg
んでもって、企画展に来ていただいた方々に、300円のお買い物券進呈中!1000円以上のお買い物等すると、300円割引できます・・
早速、コチラを購入!
と、言う事で、展示会は今日迄!何かについでで良いので、是非行ってみて下さい!(^^♪

おおのキャンパス「ゆうきセンター」
12月22日(金)〜24日(日)
時間:10:00〜17:00



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:53| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月23日

かたこざわ 今年最後 ステンドグラス作品展!

26日迄の展示です、是非行ってみて下さい!

月に一度の掲載!?
ギャラリーショップかたこざわ、2023年12月、今年最後の展示は、「ステンドグラス作品展」です!26日迄ですので、是非行ってみて下さい!
きっと気に入ったものもあるはず・・・

2023-12-23-1.jpg

2023-12-23-2.jpg
と言う事で、お邪魔しまーーす!

2023-12-23-3.jpg
ここでも何回か掲載してますので知っているはず・・町内の方の作品です

2023-12-23-4.jpg

2023-12-23-5.jpg

2023-12-23-6.jpg
早速、拝見!このサンタとかめんこい!と思いますよ・・・(^^♪

2023-12-23-7.jpg
ほぼ、売り物ですので売約済みもありました・・

2023-12-23-8.jpg

2023-12-23-9.jpg
こっちの灯りのステンドグラスはきれいでした・・・

2023-12-23-10.jpg

2023-12-23-11.jpg
それ以外に、店内で販売されているされているアクセサリーとかもあります!

2023-12-23-12.jpg
今回の案内です!良かったら来てくださいね!26日迄です!
今月も元気に営業中のギャラリーーショップかたこざわでした!(^O^)


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:37| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月22日

雪の大野海成段丘!2023-12月

先日の大雪で、天文台付近はすっかりと雪化粧になりました!

雪のシーズン到来!先日の12月15日に降った雪で、大野海成段丘は、真っ白になりました。

2023-12-22-1.jpg

2023-12-22-2.jpg
こちらは、15日の夜の様子です。

2023-12-22-3.jpg

2023-12-22-4.jpg
それから数日後の、19日の大野海成段丘の様子です。大きな木から葉っぱがすっかり落ちたので、木々の間からひろのまきば天文台が見えます。

2023-12-22-5.jpg

2023-12-22-6.jpg

2023-12-22-7.jpg
雪のなかでも、牛は、元気です。

2023-12-22-8.jpg

2023-12-22-9.jpg

2023-12-22-10.jpg
この写真を撮った後も数日後に、また断続的に大雪が降ったりしてました!よかったら、雪で真っ白になった大野海成段丘を見に来て下さい!今期はどれぐらい降るんでしょうか?(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:40| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月21日

窓岩の氷柱 生育中2023!

ようやく氷柱が見られる季節になってきました・・

ここ数日、今季最大の寒気?が襲来してますが・・・こうなると窓岩の氷柱が気になります・・と言う事で、生育具合をみたくなり、いってきました!

2023-12-21-1.jpg

2023-12-21-2.jpg

2023-12-21-3.jpg
数日前の9:00ごろだったでしょうか・・海浜公園から小雪が舞う中、テクテクと窓岩目指して・・

2023-12-21-4.jpg
観光案内も通り過ぎ・・

2023-12-21-5.jpg
前の日の夜はちょいと荒れ気味の天気でしたので、堤防にも雪が張り付いてる中・・

2023-12-21-6.jpg
窓岩到着!

2023-12-21-7.jpg

2023-12-21-8.jpg
この日は日中でもマイナス気温でしたので、氷柱が発達中!まんずまんずでしょうか・・

2023-12-21-9.jpg

2023-12-21-10.jpg
この後、小雪が舞って来たので、帰ってきました・・今年はどこまで発達するんでしょう?・・引き続き時々来てみたいと思います・・(^^♪


窓岩の氷柱2023 生育中!
最後に、その様子を動画撮影しました!良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:24| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月20日

洋野町商工会 合同講習会2023 開催!

今年も三部会の合同講習会が行われました!

先日の12月15日、グリーンヒルおおのにて今年も洋野町商工会、三部会の合同講習会が開催され、参加してきましたー!その時の様子です!三部会とは、商業、工業、サービス業の部会のことで、商工会の会員がメンバーになってます。

2023-12-20-1.jpg
と言う事で、開会の30分ほど前に会場到着!

2023-12-20-2.jpg

2023-12-20-3.jpg
この日の講習は県議会の議長となった、工藤大輔さんによる、「県政の現状とこれからの展望について」

2023-12-20-4.jpg

2023-12-20-5.jpg
9月に行われた県議選の振り返りから、県政の課題・取り組み等、話されてました・・

2023-12-20-6.jpg

2023-12-20-7.jpg
終了後、懇親会突入・・・乾杯!

2023-12-20-8.jpg

2023-12-20-9.jpg

2023-12-20-10.jpg
こういう時じゃないと会わない方もおり、約2時間の宴会でしたが、お酒も進んでアチコチ色んな方とお話しさせていただき、個人的にも実りのあった講習会でした!
参加された皆さん、ご苦労様でした!どうもありがとうございました!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:40| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月19日

ひろのエモーション 2023-12-16!

小雨の中、サンタクロス帽子でお出迎え!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の12月16日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日はちょいと荒れ気味の天気でしたが、それにも負けず?サンタクロスの帽子をかぶって旗振りしてきました!

2023-12-19-1.jpg

2023-12-19-2.jpg
と言う事で、小雨で、波もチョイ高し・・の中

2023-12-19-3.jpg
7人が集まってくれました!

2023-12-19-4.jpg

2023-12-19-5.jpg
さて、列車がキター!サンタクロスの赤が映えてました・・

2023-12-19-6.jpg

2023-12-19-7.jpg

2023-12-19-8.jpg
調理中にも関わらず、厨房でも、乗車してた人も、車掌さんも手を振ってくれました〜〜(^^♪

2023-12-19-9.jpg
この日も乗車いただき、ありがとうございました! ありがたい!東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:17| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

三本木智子 メモリアルコンサート開催!

チケット絶賛販売中!2024年1月21日!

ご存知、洋野町の歌姫!三本木智子さんが来年の1月21日にメモリアルコンサートを行います!
チケットはすでに絶賛販売中!よろしくお願いします!(^^♪

2023-12-18-1.jpg
三本木智子
新春チャリティー デビュー5周年&新曲発表
メモリアルコンサート

日時:令和6年(2024年)1月21日 開場13:00 開演14:00
場所:洋野町民文化会館 大ホール
料金:全席指定 前売5000円、当日5500円(新曲CD付)
特別ゲスト:佳山明生 ゲスト:松田とみ

※チケット販売は12月1日10:00〜 すでにチケット販売中
※問い合わせは、080-8906-3232(奥山)迄
※詳細はオフィシャルウェブサイトを確認下さい! [三本木智子]

2023-12-18-2.jpg
新曲はすでに販売になってますが「紅葉恋路 もみじれんろ」 
2023年10月25日(水)にリリース!こちらも絶賛販売中!上記のコンサートに来るとこの新曲CDをもらえます!

2023-12-18-3.jpg
そういう事で、チケットはまだまだ大丈夫です!問い合わせ先とかに連絡していただき、お買い求め頂ければ幸いです。
よろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:32| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ、コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月17日

林業センター前のイルミネーション!2023

今年も城内のイルミネーションも点灯してます!

今年のイルミネーション紹介シリーズ?第4段!
城内林業センター前のイルミネーションも点灯中!その様子を見てきましたー!ここも通りかかったついでで良いので一回は見に行ってみて下さい!

2023-12-17-1.jpg

2023-12-17-2.jpg

2023-12-17-3.jpg

2023-12-17-4.jpg
数日前に、行ってきましたー!ツリーのイルミが点灯してない?・・ 飾り付けたばっかりかと思いますが断線?

2023-12-17-5.jpg

2023-12-17-6.jpg
上に登ってみました!数日前に降った雪が残ってました・・

2023-12-17-7.jpg

2023-12-17-8.jpg
今回もきれいに飾り付けられてましたね!

2023-12-17-9.jpg
こちらは多分おニューのイルミですかね・・

2023-12-17-10.jpg
と言う事で、ここも通りかかった時で良いので、見てってくださいね!よろしくお願いします(^^♪


役場前、種市駅前、城内林業センター前のイルミ
最後に、3箇所のイルミを動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

久々に角の浜漁港 散策・・再び

またまた、角の浜漁港、遊歩道を散策してきました!

先日、久々に角の浜漁港に行ってきましたが、動画を取り忘れたので、リベンジしてきました・・この日も良い日和でした!

2023-12-16-1.jpg

2023-12-16-2.jpg
と言う事で、角の浜漁港到着!工事中の場所が広がってました・・堤防の端っこ迄行った後・・

2023-12-16-3.jpg

2023-12-16-4.jpg
今度は遊歩道も散策!テクテクと・・

2023-12-16-5.jpg

2023-12-16-6.jpg
ちょいとした小川も通り過ぎ、端っこまで来ました!

2023-12-16-7.jpg
向こうに見えるは平内海岸・・ここで戻ることに・・

2023-12-16-8.jpg

2023-12-16-9.jpg
途中、上に上がるプチ階段有、上がっていったらトンネル?ここで引き返し・・

2023-12-16-10.jpg

2023-12-16-11.jpg
漁港に戻ってきました!この日も寒くもなくまあまあの日和・・・でした!(^^♪


洋野町 冬の角の浜漁港 散策!
最後に、その様子を動画撮影しました!良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

大野地区のクリスマスイルミネーション!2023

大野小学校にもイルミネーションの飾りつけを行いました!

イルミネーションの季節ですね・・大野小学校の所でも行われています!

2023-12-15-1.jpg

2023-12-15-2.jpg
ここのイルミは「がんばる大野研究会(洋野町大野地区の商店街を活性化しよう!と地元の有志が立ち上げた団体)」の皆さんによる、クリスマスイルミネーションです!

2023-12-15-3.jpg

2023-12-15-4.jpg

2023-12-15-5.jpg
サンタクロースと雪の結晶が、特徴的です。大野の冬を彩ってくれる、今や欠かせない、冬の名物となっています。

2023-12-15-6.jpg

2023-12-15-7.jpg
点灯時間は、17:00〜21:00で、1月中旬頃まで点灯するようです。少しでも華やかな雰囲気になれば良いです!お近くを通る際は、是非、ご覧下さい!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:08| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月14日

つきたてのおもちを食べよう!2023

種市小学校でつきたての餅を食べてきました!

先日の12月9日の土曜日、種市小学校の休日支援事業で、「つきたてのお餅を食べよう」が行われ、その様子を見に行ってきました!!今年も餅もサイコー―!でした・・・

2023-12-14-1.jpg
と言う事で、種小にきました・・半年ぶり?・・

2023-12-14-2.jpg
この日はですね・・子供たち、父兄合わせて約50人・・ビックリの人数でした・・会長の挨拶の後・・

2023-12-14-3.jpg

2023-12-14-4.jpg
男どもは早速餅つき開始!やったことありますが、結構難しいですよ・・

2023-12-14-5.jpg
それを伸ばして・・・

2023-12-14-6.jpg

2023-12-14-7.jpg
今回の私の担当はゴマすりでした・・50人もの人数なので6人が一斉にゴマすり!やってみると分かりますが、約30分〜40分、一心不乱にすらないと終わりません。徐々に疲れてきたところで・・

2023-12-14-8.jpg
家庭科室で手伝ってた子供たちも参入・・ゴマすりしてもらいました!(^^♪

2023-12-14-9.jpg

2023-12-14-10.jpg
さて、餅は・・と言うと、伸ばして切って・・その端っこをチョイと頂き!やっぱつきたては美味い!

2023-12-14-11.jpg
と言う事でどんどん餅は完成していきましたが・・

2023-12-14-12.jpg
なんせ50人分!10回ぐらいはついてたでしょうか・・子供たちも混じって一生懸命ペッたんこぺったんこ!とつきました!
この後、インフルが流行ってたこともあり、会食はせずにつきたての餅を持って帰っていただき終了!
私は用事があり、途中で帰宅・・んでも、今回も盛り上がってた、餅つきでした!皆さん、ご苦労様でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月13日

種市駅前広場イルミネーション点灯中!2023

種市駅前広場のイルミネーションを見に来てください!

昨日の大町町内会のイルミに続き・・ 種市駅前広場でもイルミネーションの点灯が始まりました!
こっちも見に来てくださいね!時間的に17:00〜21:00ぐらいまで、来年の正月過ぎあたり迄点灯しています。

2023-12-12-1.jpg

2023-12-12-2.jpg
点灯開始したのは、先日の12月10日からだったのですが、その日の日中に飾りつけの作業してた所に行ってきました!

2023-12-12-3.jpg

2023-12-12-4.jpg
今年も新しく買い増ししたようで、多分これらがそうかな?・・

2023-12-12-5.jpg
やっぱ高い所に登らざるをえません・・大丈夫かなぁ・・(^^♪

2023-12-12-6.jpg

2023-12-12-7.jpg
その後、その日の18:00ごろ再び種市駅前広場に参上!

2023-12-12-8.jpg

2023-12-12-9.jpg

2023-12-12-10.jpg
ひと通り見てきましたが、きれいに点灯してましたよ・・んでもついてない所があるとか?・・
さて、このイルミネーションも点灯期間は来年の正月過ぎあたりまで・・と言う事なので、良かったら見に行ってくださいね!お待ちしています!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月12日

大町イルミネーション点灯開始!2023

今年も役場前のイルミネーションを見に来てください!

先般、大町町内会のイルミネーションの飾りつけ作業終了をアナウンスさせていただきましたが、数日前から点灯開始!してます・・
良かったら見に来てください! 毎日だいたい17:00〜21:00ぐらいまで点灯しています。

2023-12-12-1.jpg

2023-12-12-2.jpg

2023-12-12-3.jpg

2023-12-12-4.jpg
と言う事で2〜3日前に役場種市庁舎駐車場、派出所前の道路に行ってきました!こんな感じで点灯してます!

2023-12-12-5.jpg

2023-12-12-6.jpg

2023-12-12-7.jpg
やっぱ目玉はソリ、Xmas、星型のイルミとかでしょうか・・

2023-12-12-8.jpg
この時はひと組の親子が見に来てましたー!
点灯期間は決まってませんが、正月明けぐらいまでになるかと思います・・ようやクリスマスモードになってきた感じです!是非見に来てくださいね!お待ちしています!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:45| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月11日

ひろのエモーション 2023-12-9!

サンタクロスの帽子初登場!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の12月9日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日は今の時期にしては暖かい日でした!!が、時期も時期だけにサンタクロスの帽子をかぶって旗振りしてきました!

2023-12-11-1.jpg

2023-12-11-2.jpg
皆さんこんにちはー!総勢8人が集結!

2023-12-11-3.jpg

2023-12-11-4.jpg
この日からサンタの帽子が登場!早速全員かぶりました!ちょっと暖かくてクリスマス!という雰囲気ではなかったのですが・・

2023-12-11-5.jpg
井戸端会議してから 列車がキター!

2023-12-11-6.jpg

2023-12-11-7.jpg

2023-12-11-8.jpg
サンタの格好に喜んでくれたのか、列車中からも沢山の歓迎!手振り・・(^^♪

2023-12-11-9.jpg
とまあ、この日も気分よく旗振りさせて頂きましたー ありがたい!東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 後編

種市の城内地区の歴史スポットを巡るウォーキングに参加!

この間の続き!!八幡宮のあと、赤川、城内小中学校を見て回り、最後に人里離れた神社をみて終了・・やっぱまだまだ知らない所だらけ・・今回も中々興味深いウォーキングでした!

2023-12-10-1.jpg

2023-12-10-2.jpg
と言う事で八幡宮をあとに、川尻川を左手に見つつ、久慈平岳、階上岳の両方を見渡せるポイントでパチリ!

2023-12-10-3.jpg

2023-12-10-4.jpg
この庚申塔近くの小川?は通称「赤川」と言われ、この辺では以前、戦があり戦死した人の血で川の水が真っ赤に染まったことがあるとか・・

2023-12-10-5.jpg

2023-12-10-6.jpg
続いて、旧城内小中学校に到着!ここは種市地区で一番最初に建てられた学校跡地です・・

2023-12-10-7.jpg
この学校が閉校になったの何年前だっけ・・と思いながら、数年ぶりにここに来ました・・

2023-12-10-8.jpg

2023-12-10-9.jpg
その後、出発地点の農村センター上にある公園にきましたーー!ここからの景色はバツグン!城内地区を見渡せる感じ・・

2023-12-10-10.jpg
ここまで来たら、お疲れ様です!と自家製の干し柿を頂きましたー!美味しかった

2023-12-10-11.jpg

2023-12-10-12.jpg
ひと息ついた後、最後の訪問地、山奥にあった名もなき神社にロープを伝いながら来て・・

2023-12-10-13.jpg
中を見学、色んな物を祀ってあるので、正式名を決められなかった?・・

2023-12-10-14.jpg
ここで記念撮影を行った後・・

2023-12-10-15.jpg

2023-12-10-16.jpg
出発点に戻りお菓子をいただき、解散!今回の案内人も協力隊の梅林寺さんでした!今回で今年度の歴史散歩は終了!
色々と下調べとかして大変だったかと思いますが、本当にご苦労様でしたー!参加された皆さんもご苦労様でした! おしまい(^^♪


ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜
最後にその様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月09日

2023 板垣菓子店のクリスマスケーキ!

2023年今年のクリスマスケーキの予約受付中!

あと、2週間もするとクリスマスです・・今年も町の老舗菓子店、板垣菓子店ではクリスマスケーキの予約受付中!良かったらどうぞ!

2023-12-9-1.jpg

2023-12-9-2.jpg
と言う事で数日前に、今年のクリスマスケーキを時代を先取り!予約・・受け取ってきました!

2023-12-9-3.jpg
行った時には、イチゴムースとか、売ってました!

2023-12-9-4.jpg
帰って来てから早速取り出しまして・・

2023-12-9-5.jpg

2023-12-9-6.jpg

2023-12-9-7.jpg
アチコチパチリ!デッカイイチゴが5個!クリスマス用の飾りもありまして・・

2023-12-9-8.jpg
この飾りも食べられます!ちょいと頭の部分だけパチリ!

2023-12-9-9.jpg
今回、予約したのはチョコレートケーキで、そのほかにオーソドックスなケーキ、チーズケーキ等も予約できます。
価格は下記のようになってます。
4号 12センチ・・2500円
5号 15センチ・・3800円(写真の物)
6号 18センチ・・4800円

【板垣菓子店】
住所:洋野町種市23-27-172 三区
電話:65-2236

※ローソクの数等、何かご要望があれば相談くださいとの事です!(^O^)/



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月08日

ひろのまきば天文台の宇宙グッズ売場を紹介します!

レアなグッズもありますので、良かったらどうぞ!

今回は、ひろのまきば天文台のグッズ売場コーナーで販売している商品を紹介させていただきます。
「デスクに一つ宇宙グッズ!」ということで、色々な文房具を販売しています。

2023-12-8-1.jpg

2023-12-8-2.jpg

2023-12-8-3.jpg
今のイチオシは、季節柄、日めくりの星空ごよみと、星空手帖です。
こよみは、毎日の月の形と、20時の星空がわかるものです。手帖は、見開きで一ヶ月の月の月齢がわかりやすくなっているものです。

2023-12-8-4.jpg

2023-12-8-5.jpg
人気キャラクターの「リラックマ」と「JAXA」がコラボレーションしたグッズがあります。3色ボールペン、宇宙飛行士の洋服を着た「リラックマのぬいぐるみ」です!

2023-12-8-6.jpg

2023-12-8-7.jpg

2023-12-8-8.jpg
夜光タイプの「月ポスター」と「星座ポスター」は、部屋に飾って楽しめます。部屋を暗くすると、光ります!

2023-12-8-9.jpg

2023-12-8-10.jpg
宇宙4Dパズル」は、カプセルのなかに4種類のなかのどれか一つの組み立てパズルが入っている、回さない?ガチャガチャみたいなグッズがあります。4種類、全部集めてみたくなります!

2023-12-8-11.jpg

2023-12-8-12.jpg
「天体発見」は、水色の砂のボールを掘って行くと、太陽系の惑星をイメージしたパワーストーンが一つ出てきます。どれか入っているかワクワクします!

2023-12-8-13.jpg

2023-12-8-14.jpg

2023-12-8-15.jpg
その他にも、クリアファイルとか、誕生星座ストラップ等もあります。
ひろのまきば天文台に行った時は、宇宙グッズ売場も、のぞいてみてはいかがでしょうか?(^^♪!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月07日

ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 前編

種市の城内地区の歴史スポットを巡るウォーキングに参加!

歴史をめぐり歩くシリーズ・・今年度最後!になりましたが、12月2日に、かつて種市の中心地だった城内の神社関係を探るウォーキングに参加してきましたー!今回も中々興味深いウォーキングでした!

2023-12-7-1.jpg

2023-12-7-2.jpg
今回の集合場所は、城内農村センター!ここに来るとイルミネーションが気になりますが、すでに取付作業終了!点灯しているとか・・

2023-12-7-3.jpg
今回は12人だったかな?・・挨拶を行った後、早速ウォーキング開始!

2023-12-7-4.jpg

2023-12-7-5.jpg
最初に種市城あとを目指すことに・・東長寺の近くに種市城跡の説明看板がありましたーー! 竹に隠れて見えず・・(^^♪

2023-12-7-6.jpg

2023-12-7-7.jpg
けど、ホントの種市城跡地はそこから1キロぐらいも離れたここにありました!

2023-12-7-8.jpg
跡地の案内はあっても現在は何もない!と言う事でしたが、ちょっとだけ奥に行ってみましたが、途中までで終了・・

2023-12-7-9.jpg

2023-12-7-10.jpg
その後、庚申塔、いまも営業しているガソリンスタンドをあとにして・・

2023-12-7-11.jpg

2023-12-7-12.jpg
東長寺にきました!ここは何回も来てますが・・

2023-12-7-13.jpg
庭にはたわわに実った柿が・・収穫しないんでしょうか?渋柿?・・

2023-12-7-14.jpg

2023-12-7-15.jpg

2023-12-7-16.jpg
その後、近くにある八幡宮にきましたー!この辺では一番古い神社との説明だったかと思います・・
ここの大祭に一回来てみたいと思いつつ、行けてませんでしたが、大祭は8月15日のようで、お盆の真っ最中・・後編に続く・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月06日

ひろのエモーション 2023-12-3!

あいにくの小雨でしたが、元気に旗振りしてきました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の12月3日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日はゆっくりと列車が通り過ぎて行ってくれ、列車の中でも沢山の人が手を振ってくれました!

2023-12-6-1.jpg
さて、この日は風もなく、穏やかな天候の日でした・・

2023-12-6-2.jpg

2023-12-6-3.jpg
沖には一隻の漁船が・・何をやっているんだろう・・と4人でそんな話しになりましたが、結局何をやっているのか分からず・・
とりあえずズームパチリ!

2023-12-6-4.jpg

2023-12-6-5.jpg
そんなことしてたら列車がキターー!このあたりで小雨がパラパラ・・もうちょい待ってくれればよかったのに・・・と思いつつ

2023-12-6-6.jpg

2023-12-6-7.jpg

2023-12-6-8.jpg
ゆっくりと列車が通り過ぎたので、お客さんの顔もバッチシ確認!本当に沢山の方がコッチにも手を振ってくれました!ありがたい!

2023-12-6-9.jpg
そういう事で、逆に元気をもらったこの日の洋野エモーションでしたー!東北エモーションはまだまだ続きます!(^^♪!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

大町イルミネーション飾りつけ作業終了!2023

今年も大町町内会ではイルミネーション飾りつけを行いました!

今年もイルミネーションの季節到来?・・大町町内会では、先日イルミネーションの飾りつけを作業を行いなしたー!
点灯はもうちょい先ですが、少しでも良いので町内が華やかになれば良いです。

2023-12-5-1.jpg

2023-12-5-2.jpg
と言う事で、先日の12月3日の9:00ごろから取付開始!町内会の有志メンバー15人ぐらい?集まりました・・

2023-12-5-3.jpg

2023-12-5-4.jpg
どうやっても高い所に登らざるを得ません・・間違っても落っこちないでねーー!

2023-12-5-5.jpg
大町町内会でやってます!と言う事で、大町の文字も取付して・・

2023-12-5-6.jpg
取付の後半になり、発電機も登場!テストで点灯させて出来上がり具合とかを確認・・

2023-12-5-7.jpg

2023-12-5-8.jpg

2023-12-5-9.jpg

2023-12-5-10.jpg
屋外ですから風雨にさらされて付かないものもありましたが、ほぼ大丈夫・・
と言う事で、点灯はもうちょい先になりますが、無事に作業終了!点灯開始したらみなさん見に来てくださいねーー!よろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:56| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

久々に角の浜漁港 散策・・

カモメがいっぱい居ました・・

チョイと寒い中でも散歩とかするのが好きなんですが、先日の9:00ごろだったかなぁ・・久々に角の浜漁港を散策してこよう!という気分になり・・行ってきました!

2023-12-4-1.jpg
と言う事で、角の浜漁港到着!太陽が眩しかった・・

2023-12-4-2.jpg

2023-12-4-3.jpg
漁港の端っこは工事中でしたね・・カモメ?の大群が堤防の所に占拠してたので、あそこに行ってみよう!と言う事で・・

2023-12-4-4.jpg

2023-12-4-5.jpg
漁港の南側からいく事に・・この辺は風力発電がまだありました!一時期海岸沿いのアチコチにありましたが、ほぼ撤退しました・・

2023-12-4-6.jpg

2023-12-4-7.jpg
んでば、堤防の端っこに行くぞ――!と意気込んでたら、やっぱ飛び立ってしまった

2023-12-4-8.jpg
んでも堤防の端っこに到着!

2023-12-4-9.jpg

2023-12-4-10.jpg

2023-12-4-11.jpg
ここから階上側、南側、神社のあるあたり・・を覗き込んで帰ってきましたが・・

2023-12-4-12.jpg
堤防を歩いていると時折こんなのに遭遇!ヒトデです!ひっからびてましたーーー!
さて、ここまで散策してて動画で取ればよかったーーと思いましたが、もってこなかった・・そのうちリベンジします!またよろしくお願いします(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:43| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

身近なプラスチックごみ減量運動 開催!

大浜海岸で清掃活動を行ってきました!

先日の11月26日・・
洋野町公衆衛生組合連合会主催の地球環境を守る講座と大浜海岸清掃活動が行われ・・私もゴミ拾いに参加!この日もたくさんのゴミを拾ってきました!

2023-12-3-1.jpg

2023-12-3-2.jpg
今回の運動は、「岩手の川、海、環境を守ろう!身近なプラスチックごみ減量運動」と言う事で、講座のあと大浜海岸に集結・・行ったらすでにゴミ拾いを行ってましたーー!

2023-12-3-3.jpg
私もゴミ拾いの道具をお借りし・・早速、行動開始!

2023-12-3-4.jpg

2023-12-3-5.jpg
この日の参加者は20人程度だったでしょうか・・風もなくさほど寒くもなく、まんずまんずな陽気の中、開催

2023-12-3-6.jpg
途中、東北エモーションのお帰り列車がキター パチリ!

2023-12-3-7.jpg
最後に集合写真を撮って、終了

2023-12-3-8.jpg
ちなみに、コチラは私が拾った分で・・

2023-12-3-9.jpg
全部でこれぐらいになりました!軽トラの荷台に山盛りのゴミ・・多分これでも半分も取り切れてないと思います。
このような運動を通して、ゴミを投げる事への抑制が広がれば良いですね・・参加された皆さん、ご苦労様でしたー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

久々の道の駅「いわて北三陸」にしやま食堂!

メニューも一新されてました!

先日、久々に道の駅「いわて北三陸」のにしやま食堂に行ってランチしてきました!(^^♪

2023-12-1-1.jpg

2023-12-1-2.jpg
と言う事で、数日前のお昼過ぎに道の駅「いわて北三陸」 にしやま食堂に到着!

2023-12-1-3.jpg
こちらがメニュー 確かランチプレートが最近新メニューで登場!

2023-12-1-4.jpg

2023-12-1-5.jpg
さて、にしやまと言ったら「唐揚」でしょう!とこの時は唐揚げ定食を注文!デッカイ唐揚げが8個!ボリューム満点

2023-12-1-6.jpg
この時は二人で行って、その方はランチプレートを注文!美味しかったと言ってもらえまして・・

2023-12-1-7.jpg
食後はここでコーヒーをいただき、ひと時のランチタイムを楽しんできました!

2023-12-1-8.jpg

2023-12-1-9.jpg
その後、構内をチョイと散策し、洋野町のブースとかパチリ!(^^♪
今回もご馳走様でしたー!どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:37| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

11月25日、ひろのまきば天文台で月を観察しました!

夜の時間が長くなってますので、星空観察には良い季節です!

今日から12月、今年もあと一ヵ月になってしまいました・・現在は夏に比べて、空気が澄んでおり、また夕方ごろにはすでに暗くなっており星空観察には良い季節です!

2023-12-1-1.jpg
当日は、少し雲がありました。

2023-12-1-2.jpg

2023-12-1-3.jpg
月が昇ってきました。16:00少し前、水色の空に白い月が見えます。満月の2日前の月です。天体望遠鏡では、クレーターも見えました。

2023-12-1-4.jpg

2023-12-1-5.jpg
少し時間をおいて、空が暗くなってからも、天体望遠鏡で観察した月を観察してみました。
まぶしかった!月の下にある明るい星は、木星です。

2023-12-1-6.jpg

2023-12-1-7.jpg

2023-12-1-8.jpg
1階ホールの星空グッズ売場には、クリスマスツリーが飾ってあり、ちょっとクリスマスっぽくなっていました。ひろのまきば天文台の開館日時は、毎週金・土・日曜日の13:00〜21:00です。
お天気がよかったら、週末に天文台で星空観察は、いかがでしょうか?(^^♪!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:16| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする