マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2025年01月14日

帯島地区 どんと祭 2025!

今年も帯島小学校でどんと祭が開催されました!

先日の2025年1月11日・・帯島地区のどんと祭が行われまして・・・会場の帯島小学校に見に行ってきました!
校内で大渡えんぶりを行った後、五穀豊穣、豊作を願いつつ、田んぼ等とかでも舞を披露、踊り等も行われました!

2025-1-14-1.jpg

2025-1-14-2.jpg
この日は別用もあり、どんと祭が始まってから約20分遅れて到着!勢いよく燃えてまして・・

2025-1-14-3.jpg

2025-1-14-4.jpg
間もなく開始の挨拶の後、大渡えんぶりを行いました!

2025-1-14-5.jpg

2025-1-14-6.jpg
その後、近くの田んぼでもえんぶりを行った後、場所を移動し・・

2025-1-14-7.jpg
鳥居の所で、豊作を願いつつ挨拶を行った感じでした

2025-1-14-8.jpg

2025-1-14-9.jpg
その後、三番叟(さんばそう)と苗どり踊りの後・・

2025-1-14-10.jpg
田植え踊りが披露されまして・・・(^^♪

2025-1-14-11.jpg

2025-1-14-12.jpg
その後、もう一度えんぶりを披露し

2025-1-14-13.jpg
6年生から5年生への引継ぎを行い・・

2025-1-14-14.jpg
最後に恒例の記念撮影!帯島小学校の生徒にとっては、この行事が大切な行事になっている感じがしてました・・
そういう事で、今年も盛大に行われた帯島実践区のどんと祭でしたー!参加された皆さん、ご苦労様でした!(^^♪


2025年 帯島地区 どんと祭
最後にその時の様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

ひろのエモーション 2025-1-11!

今年最初の東北エモーション運行でした!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の1月11日も大浜海岸に行って、旗振り活動してきましたが・・この日は今年最初の東北エモーションの運行日でした!今年もよろしくお願いします!(^^♪

2025-1-13-1.jpg
皆さん、こんにちは〜今年もよろしくお願いします!

2025-1-13-2.jpg

2025-1-13-3.jpg
メッセージドラム缶も今年も宜しく!多少波高し・・

2025-1-13-4.jpg

2025-1-13-5.jpg
さて、この日は帰省中の特別ゲストさん3人を含め、10人が集まりましたー!

2025-1-13-6.jpg

2025-1-13-7.jpg
さーて、列車が来たぞー!大漁旗を準備!

2025-1-13-8.jpg
旗振り開始――!

2025-1-13-9.jpg
最初の運行だったので、「本年もよろしくお願いします♡」を発見!ありがたやーー (^^♪

2025-1-13-10.jpg
と言う事で、天気も良かったので気持ちよく旗振り活動させていただきましたーー!(^^♪
東北エモーションはまだまだ続きます!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:54| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月12日

2025年 洋野町新年交賀会!

1月7日に新年交賀会が開催されました!

先日の2025年1月7日の14:00〜今年も新年交賀会が開催され、行ってきましたー!参加された皆さんご苦労様でした!

2025-1-11-1.jpg

2025-1-11-2.jpg
と言う事で、開始の10分ぐらい前に会場到着!種市勤労青少年ホームでした・・

2025-1-11-3.jpg
まもなく定刻となり、海鳴り太鼓の皆さんによるオープニングアトラクションが始まり・・

2025-1-11-4.jpg

2025-1-11-5.jpg
岡本町長、工藤県議会議長等々、挨拶を頂いた後・・

2025-1-11-6.jpg
鏡割りのあとカンパーイ!(^^♪

2025-1-11-7.jpg
その時の料理がコチラ!立食パーティでしたのでオードブル!

2025-1-11-8.jpg
それ以外に、こんなのもありました!サイダーかと思ったら発砲酒でしたーー!(^^♪

2025-1-11-9.jpg

2025-1-11-10.jpg
その後、祝舞を披露いただき・・アチコチで懇談させて頂いている最中に・・

2025-1-11-11.jpg
三本木智子によるミニコンサートもありまして・・

2025-1-11-12.jpg
2時間も経った頃でしょうか・・三本締めで終了!なんかあっという間に終わった感じでした・・
参加された皆さん、ご苦労様でしたー!どうもありがとうございました!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

居酒屋かくれんぼ再開

本当に、良かったです!

知っている人は知っているかと思いますが・・・
洋野町で牛タン、刺し盛り!と言ったらこの店!かくれんぼが、約2ヵ月の休養を頂いた後、昨日1月10日に再開しましたー!

2025-1-11-1.jpg

2025-1-11-2.jpg
と言う事で、色々と噂を聞きつけ、昨日の17:00ごろお店に行きました!

2025-1-11-3.jpg
その後、のれんを出して・・

2025-1-11-4.jpg
その時は噂を聞きつけ、すでに予約が入ってました!

2025-1-11-5.jpg

2025-1-11-6.jpg
とりあえず生ビールを飲んでたら、電話がアチコチから・・

2025-1-11-7.jpg

2025-1-11-8.jpg

2025-1-11-9.jpg
色々と大変だったらしい・・と言う事を聞いて、おつまみ注文!これらは私が全部頼んだわけではありません・・(笑)

2025-1-11-10.jpg
それでも再開になって良かった!と思った昨日でした!今後も年中無休を続けていく?かも知れませんが、今後共よろしくお願いします。昨日はどうもありがとうございました!!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

今年もはまなす亭のお節はサイコーでした!

2025年のお節を頂きましたでしょうか?

新年は明けましたが、やっぱ2024年の年末に撮りためてた写真がありまして・・どうしてもこれだけは載せたい!
と言う事で、恒例になってますが、昨年の12月30日に「はまなす亭」のお節製作現場に突撃取材してきました!

2025-1-8-1.jpg
その日の11:00頃だったでしょうか・・お邪魔しまーーす!

2025-1-8-2.jpg

2025-1-8-3.jpg
もうすでに詰め込む食材はほぼ完成!

2025-1-8-4.jpg
このように詰めてね!と置く場所が書いておりまして・・

2025-1-8-5.jpg
皆さん、仕事に没頭中・・

2025-1-8-6.jpg
その後、ほぼ出来上がってき所で、パチリ!

2025-1-8-7.jpg
そんな合間にもコーヒーをいただきまして、感謝!

2025-1-8-8.jpg

2025-1-8-9.jpg

2025-1-8-10.jpg
さて、出来上がったお節をパチリ!今年も例年通り2段のお節でして・・

2025-1-8-11.jpg

2025-1-8-12.jpg
重ね合わせ、コチラの紙を入れて、袋に詰めて完成となりましたーー!
私はこちらのお節をそのまま買い求め、食べましたが美味しかった!はまなす亭の皆さんご苦労様でしたー!突撃取材させていただき、どうもありがとうございました!また年末はよろしくお願いします(^^♪

昨年の取材はこれで終わりでしたが、いつもここに掲載している写真の3倍〜4倍は撮ってまして、結局使わなかった写真は数知れず・・
これからもそんな感じで投稿させていただきますのでよろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:14| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

2025年 年初めの冬のノソウケ峠

それなりに積もってました・・

今年もアチコチに行き、その時々の風景とか撮ってこようと思ってますが、先日の夜に降った雪のあと、次の日の早朝、それなりに晴れ渡ったので、これはノソウケ峠に行ってこないと!と思い、すかさず実行!行ってきました!

2025-1-9-1.jpg
1月3日の朝、夕べ降った雪でそれなりの積雪だったし、多少晴れ渡ってたので、ノソウケ峠に行くぞ――!

2025-1-9-2.jpg
行く途中、峠のあたりに雲かかってましたが・・

2025-1-9-3.jpg

2025-1-9-4.jpg
ノソウケ峠に着いたーー!出発時には晴れてましたが、ここでは曇ってましたね

2025-1-9-5.jpg
誰も踏み込んだあとナシ、長靴では用が足りなかったので、多分積雪40センチ?

2025-1-9-6.jpg

2025-1-9-7.jpg

2025-1-9-8.jpg
と言う事で、雪をかき分け、石段のてっぺんに行ったり、下界の景色をみようかと思いましたが、良く見えず・・

2025-1-9-9.jpg

2025-1-9-10.jpg
けど、それなりに樹氷も見れたし、良かったかなぁ〜〜(^^♪

2025-1-9-11.jpg

2025-1-9-12.jpg
約30分滞在し、景色とか楽しんだ後、帰ってきましたー!もっと降った時に来ても良いかも知れませんが、雪対策しないと難しいかも知れませんね・・(^^♪


2025年 年初めの冬のノソウケ峠
最後にその時の様子を動画撮影しました!良かったら見てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:40| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

大野での初日の出、正月イルミネーション!

今年もよろしくお願いします(^^♪

新年の「大野海成段丘の初日の出」と、「お正月イルミネーション」!を徒然なるままに紹介させていただきます!

2025-1-8-1.jpg

2025-1-8-2.jpg

2025-1-8-3.jpg
遅くなりましたが、2025年大野海成段丘からの初日の出です。
到着が7時ちょっとすぎになったので、太陽はすでに昇っていました。

2025-1-8-4.jpg

2025-1-8-5.jpg

2025-1-8-6.jpg
雪で一面真っ白でした。風もなく穏やかな初日の出でした。

2025-1-8-7.jpg

2025-1-8-8.jpg

2025-1-8-9.jpg

2025-1-8-10.jpg
こちらは、大野小学校前のイルミネーションです。新春バージョンになっていました!
17時から21時まで点灯しています。1月中旬まで点灯するそうですので、お近くを通った際は、ご覧下さいね。

写真と文章いただきましたので、掲載させていただきました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

2025年 今年初めての外食!

おおさわにて、豆腐ステーキ定食を食べてきました!

先日、アグリパークおおさわにてランチしてきましたー!今年初めての外食だったので掲載させていただきます!

2025-1-6-1.jpg

2025-1-6-2.jpg
と言う事で、行ってきたのは1月3日のお昼頃・・・山海亭の外にはおススメメニューが!

2025-1-6-3.jpg
受付にてこんなの発見!すかさずパチリ!

2025-1-6-4.jpg

2025-1-6-5.jpg
さて、メニューみたらこれも、それも美味しそう!

2025-1-6-6.jpg
オマケにこんなサービスも発見!そのうち利用します!
んでも、豆腐ステーキ定食が食べたい!と思い、注文!

2025-1-6-7.jpg

2025-1-6-8.jpg

2025-1-6-9.jpg
間もなくキターー!豆腐ステーキがメインですが、刺身も付いてた!いただきまーす!これで850円!

2025-1-6-10.jpg
この日は混んでましたー!全部で20人ぐらいは居たかも・・

2025-1-6-11.jpg
ちなみに、おおの夢みるくソフトも食べれちゃう!

2025-1-6-12.jpg
最後に、以前買ったことある一斗缶南部せんべいを今回も買ってきましたー!今回もご馳走様でしたー!またよろしくお願いします!!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲む・食う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

2025年 たねいち産直ふれあい広場 初売り!

今年も産直をよろしくお願いします!

昨日、2025年1月5日は「たねいち産直ふれあい広場」の初売り日でした!今年一年も地元の産直店として、頑張って営業してます。生産者の皆さんが直に持ち込んで、新鮮な野菜とか販売してますので、よろしくお願いします!

2025-1-6-1.jpg
と言う事で、初売り開始の20分ぐらい前に到着!生産者が商品を搬入している所から撮ろうと来たのですが・・

2025-1-6-2.jpg
まだまだ生産者のみなさん、ゆったりした感じで、搬入している方ちょっと少なめ・・(^^♪

2025-1-6-3.jpg
でもオープンしてないにも関わらず買っていく人いましたー!(笑)

2025-1-6-4.jpg
この日はニシヤマも初売り開始!と言う事で、挨拶に伺った後、産直に戻ったら・・

2025-1-6-5.jpg

2025-1-6-6.jpg

2025-1-6-7.jpg
続々と商品搬入中〜〜 三本木智子さんのCDも発見!ここでも売ってます!

2025-1-6-8.jpg
さて、開店時間になり、会長の挨拶が行われ、初売り開始!

2025-1-6-9.jpg
初売りですから、くじ引きもありました!買い物した人が対象で、この割り箸を引くと、割り箸の先っぽに当たりの色がついてる!という方式・・

2025-1-6-10.jpg
その時の景品がコチラ!新鮮なイチゴもありまして・・

2025-1-6-11.jpg
買い物した人が早速くじを引いてましたが、私もちょこっと買い物してくじを引いたら・・・

2025-1-6-12.jpg
ナント!一等!これには本当にビックリした!初売りが始まったばかりなのに一等が出てしまうなんて・・
店員さんには今年は良い事あるかも!と言われましたが、ここで今年の運を全部使ってしまったのかも??

2025-1-6-13.jpg
その後、帰ってきて、一等の景品見ましたが、南部せんべいの詰め合わせセット!ありがたやーー!
幸先良いのか、運を使い切ってしまったのか?神のみぞ知る・・私にとってどんな年になるでしょうか?・・
んでも産直は今年も元気に営業中!良かったら来てください!まだ初売りのくじ景品はいっぱいあります!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:07| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

2025年 元朝参り、幸魚藍観音、岡谷稲荷神社!

2025年、今年もよろしくお願いします!

3日間の休みいただきました!ブログを今日から再開させていただきます。
一年の計は元旦!と言いますよね・・やっぱ初詣で「幸魚藍観音」と「岡谷稲荷神社」に行ってきましたー!

2025-1-5-1.jpg

2025-1-5-2.jpg
まずは、元旦当日の午前6:00前・・幸魚藍観音堂にいき、お籃市の準備中の所に潜入・・その後初日の出を見た後・・

2025-1-5-3.jpg

2025-1-5-4.jpg
9:00あたりに再び行き、お籃市の様子を見てきました!

2025-1-5-5.jpg

2025-1-5-6.jpg
甘酒をいただきつつ、お線香をあげてきて・・・

2025-1-5-7.jpg
おみくじもあったので早速引いたら・・

2025-1-5-8.jpg
小吉!まあこんなもんでしょう!と言う事で約30分ぐらい、お籃市を楽しんだ後・・

2025-1-5-9.jpg

2025-1-5-10.jpg
続いて、岡谷稲荷神社に行きましたー!

2025-1-5-11.jpg

2025-1-5-12.jpg
ここでもお参りをしました!

2025-1-5-13.jpg

2025-1-5-14.jpg
今年は良いことあるでしょうか?・・とりあえずは毎日毎日を有意義に過ごしたいと思います!皆さんも初詣行きましたでしょうか?・・皆さんにとってもいい年になりますように!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:49| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

2025年!明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

2025年がめでたく開けました!元旦の初日の出の様子です!今年もよろしくお願いします!日の出見れて良かった!

2025-1-1-1.jpg

2025-1-1-2.jpg
今日は日の出見ようと、6:30ごろ家を出ました!この坂から水平線を確認したら何とか見れそう!と言う事で海浜公園までテクテクと歩いていきました!

2025-1-1-3.jpg

2025-1-1-4.jpg
まずは海浜公園の防潮堤から駐車場確認・・20〜30台は停まってたかも・・

2025-1-1-5.jpg

2025-1-1-6.jpg
その時の人の出はこのぐらい、波も多少高め・・

2025-1-1-7.jpg
今回はここから撮影することに・・

2025-1-1-8.jpg
ここにも数人いましたーー!

2025-1-1-9.jpg
あとは日の出を待つのみ・・波しぶきが、サバ―ん!!

2025-1-1-10.jpg

2025-1-1-11.jpg
待つこと15分ぐらい?ようやく出てきたーー!日の出は7:10分ぐらいだったかな?

2025-1-1-12.jpg
今年は見れて良かった!明けましておめでとうございます!

2025-1-1-13.jpg
40〜50人の方がこの様子を見届けてたかと思います・・

2025-1-1-14.jpg
さて、今年はどんな年になるでしょうか?皆さんに取っても少しでもいい年になる事を願って、2025年洋野町の初日の出の様子でした!今年もよろしくお願いします!
※正月休みと言う事で、ブログを数日間休ませていただきます。その間もポチッとしていただければ幸いです。


2025年洋野町の日の出
最後にその様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]


posted by ムギちゃん at 08:38| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする