マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2025年04月03日

汁草取り 種市海岸・川尻海岸2025!前編

汁草取りの様子を種市海岸と川尻海岸で見てきました!

汁草取り?何?・・と思ったと思いますが、普通はフノリや、マツモとか取る海藻を決めて漁を行いますが、海にある海藻の中から何を取っても良い!と言う事で漁を行う時もあります・・それを汁草(しるぐさ)取り!と言うらしいです・・
先日の3月31日はまさしくその日でした!

2025-4-3-1.jpg

2025-4-3-2.jpg
さて、その日の9:30過ぎに種市海岸に行きましたーー!見事に干潮状態!

2025-4-3-3.jpg

2025-4-3-4.jpg

2025-4-3-5.jpg
皆さん集まってきて、そろそろやるぞ――!と浜に下りてきました。私はもちろんあとを追っかけまして・・

2025-4-3-6.jpg

2025-4-3-7.jpg
皆さん、海藻を収穫し始めました

2025-4-3-8.jpg
コチラでは、増殖溝にかかっている橋から草みたいな海藻をむしり取ってまして

2025-4-3-9.jpg
増殖溝を覗いたらウニがいっぱい!(^O^)/

2025-4-3-10.jpg
こちらではワカメを刈り取ってまして・・

2025-4-3-11.jpg

2025-4-3-12.jpg
海岸中にメカブやワカメがいっぱい!まさしくわかめの絨毯!(^^♪

2025-4-3-13.jpg

2025-4-3-14.jpg
と言う事で収穫したものを見せてもらいました・・何を取っても良いので、個人的に好きな海藻を狙って取っている感じでしたが海には色んな海藻が居ますね・・
と言う事で川尻海岸でも同じような漁を行ってたので、今度はそっちに行ってきましたーー!続く・・よろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:16| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする