特になんてことはない砂浜海岸ですが・・・私が行ったときにはサーファーがホンとに沢山しましたね・・
こうやって、洋野町の海岸を紹介してきましたが、洋野町でサーフィンに適している海岸は「角の浜」「大浜」「有家」じゃないでしょうか?
どの海岸も砂浜の海岸で沖合いに堤防等、波をさえぎるものはないし、太平洋の波がそのままそそいできますので・・・










最初に行ったときは「おおーーー!!」と思っていましたが、改めて写真を見ると、あまり感動が伝わってこない・・・やはり実物と写真は違いますね・・ (^^♪
![]() | ![]() | ![]() | 応援宜しくお願いします! |
【関連する記事】
- 「たなばた企画観察会」開催!
- 6月24日の「大野海成段丘のサツキ!」
- 6月20日〜22日 星空観察会開催
- 6月10日、大野海成段丘のサツキ!
- 緑が眩しい!大野海成段丘
- 5月28日大野海成段丘のサツキを見に行ってきました!
- 2025年 今年初?のヤマセ
- 5月20日大野ダム親水公園を散策してきました!
- 5月14日、大野ダム周辺を散策してきました
- 洋野町の八重桜 ほぼ満開!2025
- 種市体育館前桜 満開〜散り際まで 2025!
- 4月27日、大野海成段丘の「宇宙桜」
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その8
- 4月21日の「宇宙桜」ほぼ満開です。
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その7
- 4月18日、「宇宙桜」が開花しました!
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その6
- 種市体育館前の桜 開花!2025
- 4月15日、大野海成段丘の「宇宙桜」です
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その5
洋野町の海岸はサーフィンに適してるんですねー。
あとは、カキとシャケだなー食いたい。
そこに住んでいた魚や貝などはさぞかし旨いでしょうね!
私は今日一日を福島県の紅葉と滝を巡り一日が終わります。
カキはこの辺では取れません・・シャケは取れますが、この辺の鮭は食ったことないですねぇ・・鮭も良いですが、イクラも捨てがたい ヽ(^o^)丿
>花と風景さん
洋野町の紅葉も掲載しようと思っているのですが、まだ撮影に行ってないです・・早くしないと終わってしまいますね・・^_^;
八木から大浜を通って宿戸小学校に歩いて行ったこともあります(^^)
宿戸漁協への道は中学の時なんだか知らないけど(???)デートしたことあります。ただただ歩いただけでした(-_-;)
徳島もここのところ秋らしく涼しくなりました(^-^)/
宿戸漁港までの道をデートですか・・この辺には何もないから「歩く」しか出来ないでしょうね・・ヽ(^o^)丿
楽しんでいただけて、良かったです! (^^♪