マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2010年08月25日

種市高等学校スキューバダイビング体験講座 in 洋野町 その2

洋野町の種市高等学校でのスキューバダイビング体験講座は面白そうです!

昨日の続きです。先日行なわれた洋野町の岩手県立種市高等学校においてのスキューバダイビングの体験講座の様子です。実際に潜っている所とか・・撮影させていただきました。

ダイビングの様子

ダイビングの様子

ダイビングの様子
そういう事で、水中の中でダイビングしている様子です。水の中を見ることが出来る筒みたいなものが用意されており、それを使って撮影しました!!

プールの窓

ダイビングの様子
このプールの側面にはこのように水中を覗ける窓がついており、そこからも撮影!!皆さんダイビングを終了し、水面の所に集まっており良い場面を撮影できずちょっと残念でした!

スキューバダイビング体験

スキューバダイビング体験
そういう事で、講座もほぼ終了!と言う感じでした・・

海洋開発科の取得資格

海洋開発科の取得資格
さて、この種市高校の海洋開発科の特色!という事で壁にこんなのが張っておりました!!ココで取得できる主な資格は、潜水士はもちろん、施工管理技術、溶接技術等も取得出来るみたいです!

トロフィー

感謝賞状
通路にはこんなトロフィーや賞状も飾ってありました!

種高祭スナップ写真
こちらは昨年度の種高祭の時の体験潜水の様子のスナップ写真です。

スキューバダイビング体験

種市高校のプール
そういう事でスキューバダイビングの体験講座の様子でした!
この体験講座は好評みたいです。やってみたい方は次回、講座の案内が出たらすぐに申し込んでください!ヽ(^o^)丿

種市高校のホームページはコチラ → 種市高校



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

いろんな資格が取得できるのですね。
危険な潜水作業に従事するには、真剣に取り組むことが必要ですね。
Posted by 花と風景 at 2010年08月25日 06:10
>花と風景さん
はい、単なる潜水技術の取得だけじゃないんですよ・・・(^^♪
Posted by ムギちゃん at 2010年08月25日 06:34
 地元民のmugichanさんならではの記事でした。のぞき窓の強度は相当なものでしょうね。
Posted by やせんぼ246 at 2010年08月25日 06:54
>やせんぼ246さん
この覗き窓ですか・・まあそれなりの強度じゃないと水圧で壊れるでしょうから、相当頑丈なんでしょう!(^^♪
Posted by ムギちゃん at 2010年08月25日 08:03
ポチっと!
Posted by リトルフィールド at 2010年08月25日 08:54
>リトルフィールドさん
ポチッっとどうもありがとうございました!!(笑)
Posted by ムギちゃん at 2010年08月25日 09:02
ムギちゃん、こんにちは。

なるほどねー
海洋土木だねー
これは最高の高校ですよ。
Posted by 重箱石 at 2010年08月25日 11:38
>重箱石さん
昔は、水中土木課・・と言いましたが現在は「海洋開発課」でした!!(^^♪
Posted by ムギちゃん at 2010年08月25日 15:37
命がかかってますから生徒たちは
みんな真剣らしいですね、貴重な人材が
育つことでしょう。
Posted by snowman at 2010年08月25日 22:25
水中での溶接作業はふしぎですね

陸の上でも満足にできないのに、水の中?

私も教わりたいです

ぼち☆、村ぼち〜 ^0^)/
Posted by アーリーハッチ岩手支部長   at 2010年08月25日 23:35
>snowmanさん
確かに、高校生は貴重な人材ですよーー・・(^^♪

>アーリーハッチ岩手支部長さん
水中での溶接は陸上とそんなに変わらない?みたいですよ・・よくは分かりませんが・・(^^♪
Posted by ムギちゃん at 2010年08月26日 04:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック