マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2011年04月07日

震災後の洋野町種市海浜公園の管理棟

震災後の海浜公園の管理棟の様子を見てきました・・

おととい、昨日と暖かい日が続きようやっと春を感じることが出来る季節になってきました・・震災後、色んな場所の状況をお伝えしてきましたが、今回は海浜公園の管理棟の様子をお伝えします・・ここも震災後あまり手をつけていない場所です・・

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟

震災後の洋野町海浜公園管理棟
私はこの管理棟の2階に行ったことがなかったのですが、震災後カギもかかってませんので現在は自由に行き来できる状態になってます・・なんと皮肉な事なんだろうなぁ・・と思いながら撮影していました。ここも何とか海水浴シーズンの時には立ち直らせたい施設ですが、非常に難しいような気がします・・

最後に・・何人かのご要望にお応えし、3月11日の洋野町種市漁港の津波の様子を動画にしてみました。写真をスライドショーで動画にしただけですのでご了承下さい。






クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(12) | TrackBack(0) | 地震・津波 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
mugichanおはようございます。海浜公園確認出来ました。盛岡市、内陸のサーファー、お友達からたくさん連絡もらっております。管理棟2階にも入らせてもらってジャッジのお仕事もさせてもらった思い出の場所でした。サーファー、お友達には状況を伝えて、安心してもらってから海に戻って来てもらうように努力します。ビーチがキレイでほっとしました。BS立花。
Posted by BANA SURF立花 at 2011年04月07日 07:51
>BANA SURF立花さん
ここのビーチは意外ときれいですが、ゴツゴツした岩が多分ですが、所々に顔を出しているかも知れませんよ・・・
Posted by ムギちゃん at 2011年04月07日 08:08
津波の動画見たい人がいたので、早速教えたいと思います。
Posted by はるちゃん at 2011年04月07日 11:11
>はるちゃんさん
はい、教えて差し上げてください・・
Posted by ムギちゃん at 2011年04月07日 13:07
辛い出来事ですが、今回の画像などが復興の参考になると良いですね!
種高の生徒が潜れればいいのだが、まだ学生ですからね(^^;;
Posted by 種高H2 at 2011年04月07日 18:27
>種高H2さん
はい、復興の参考というか、忘れられない出来事として記憶にとどめておいてくれれば予防の一環になるかと思います・・
Posted by ムギちゃん at 2011年04月07日 18:49
ムギちゃん、お晩で〜す。

津波の威力は凄いですね。
二階まで破壊された管理塔を見ると、今年の夏までの復旧は無理みたいですね。

☆6ぽち〜 ^0^)/
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2011年04月07日 21:34
まいりましたね、また、地震、津波か・・
予報ではそんなにデカくないみたいなので、そんなに心配してませんが・・・
Posted by ムギちゃん at 2011年04月08日 00:12
洋野町は、現在、停電中です。
Posted by ムギちゃん at 2011年04月08日 00:49
こんな時なのでそっとポチ…
Posted by 応援マスター at 2011年04月08日 01:00
>応援マスターさん
こんなときでもどんな時でもポチッは歓迎しますです!(^.^)
Posted by ムギちゃん at 2011年04月08日 15:45
>アーリーハッチ岩手支部長さん
何とか復帰して欲しい施設ですが確かに難しいかと思います・・・^_^;
Posted by ムギちゃん at 2011年04月08日 15:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック