マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2011年08月12日

洋野町種市高校スキューバダイビング体験2011 その2

今年も種市高校でスキューバダイビング体験を出来ます!

昨日の続きです・・・空気ボンベを背負って初のスキューバダイビングを行なってきました!!

スキューバダイビング体験

スキューバダイビング体験
最初にボンベを背負って、ダイビングの指導を受けている様子です。実際、私も水中に居る時間が多かったので、リアルタイムで良い写真を撮りたい!と思ってもなかなかそんな時間も取れませんでした・・が何とか撮影を行なっていました。

スキューバダイビング体験

スキューバダイビング体験
こちらは今回の体験講座に参加した唯一の女性の方です

スキューバダイビング体験

スキューバダイビング体験

スキューバダイビング体験

スキューバダイビング体験
そんなこんなで、体験時間としては長丁場・・かと思ってましたら、思った通りにある程度自由に泳げるようになるまでにそれなりに時間がかかるもので、すぐに時間が過ぎてしまった・・感じがありました。
私は水深5メートルまでトライし、10メートルには行きませんでした。たった水深3メートルでも耳の水抜きをしないと、耳が痛くなること実感しましたね・・^_^;

種市高校海洋開発課

種市高校海洋開発課
さて、この種市高校の海洋開発科の特色!という事で壁にこんなのが張っております!ココで取得できる主な資格は、潜水士はもちろん、施工管理技術、溶接技術等も取得出来るようです!また通路には色んな賞状が・・

種市高校の潜水プール

種市高校の潜水プール
プールにはこのような遠隔操作できるカメラとテレビもあり、色んなスーツもありました!

種市高校の潜水プール

スキューバダイビング体験
そんな種市高校でのスキューバダイビング体験講座の様子でした!!最後の方は何となく楽しい気分になりました。来年また来てみようかな?・・なんて思ってます!興味ある方は文化祭の時も体験講座出来るようですので申し込まれてみてはどうでしょうか? (^o^)丿



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

潜水術!
覚えると自由自在ですね!

オールポチッ!
Posted by 花と風景 at 2011年08月12日 05:42
>花と風景さん
確かに、なれると自由自在です!(^o^)/
Posted by ムギちゃん at 2011年08月12日 06:36
 若いうちにどんどん技術を身につけると言うのはいい事ですね。
 お題とは離れますが、そちらはNHKの教育テレビは何チャンネルでしょうか。こっちではまだ、岩手のNHKのアナログ放送入ります(5チャンネル)。教育は入らないので、国会中継があると、高校野球が見れないんですよね〜  
Posted by SUKIPPA B at 2011年08月12日 07:58
>SUKIPPA Bさん
教育テレビですか・・多分、7か、8チャンネルです。お試しください!(^。^)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月12日 08:03
おはようございます。

夕べは、マウスを握ったまま寝てしまいました。
深夜1時ごろになってしまい、昨日は来られませんでした
(すみません)
今日は念入りにポチっとします。
Posted by 重箱石 at 2011年08月12日 08:05
>重箱石さん
どうりで、昨日はポチッ数が少ない!と思ってました・・まあ、これからも宜しくお願いします!(笑)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月12日 08:16
麦ちゃん、ダイビングできるのですね。
すごいなぁ。
珍しい学校ですよね。
体験だけなら、一度してみたいなぁ。
遠いけど・・・
Posted by ぴよこ at 2011年08月12日 10:33
>ぴよこさん
ダイビングできると言うか・・この時初めて体験しました!! 一度やってみましょう!(笑)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月12日 10:57
おおお我が母校!
文化祭でのデモンストレーション辛かったぁ_| ̄|○
岩手の11月にウェットスーツとかありえん(T ^ T)
Posted by 種高H2 at 2011年08月12日 15:03
>種高H2さん
久しぶりでしたーーーと、いう事は海洋開発科のご出身ですか?・・11月にスーツはダメなんですかね?・・その辺わからないです・・
今後ともヨロシク!お願いします(^.^)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月12日 15:43
以前にも見ましたが、ここの施設はすごいですよね。
さすがナニャドヤラ!(←結構気に入っています)
Posted by kawai at 2011年08月12日 17:59
お久しぶりでした^^;
私の時は水中土木科でした。
ウェットスーツは完全に濡れるので寒くて寒くて!でもウェットスーツが一番楽しめると思うのです来年は10mまで頑張って下さい!
Posted by 種高H2 at 2011年08月12日 18:24
>kawaiさん
まあ、全国でココだけ唯一の海洋開発科ですので・・・

>種高H2さん
あれ??そんなに古い人でしたっけ?水中土木科知ってますよーーー(^。^)
来年は10メートルトライですかね・・(笑)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月12日 18:50
次は海でチャレンジしてください^^
Posted by snowman at 2011年08月12日 19:43
ムギちゃん、スキューバダイビングがんばっていましたねえ。
難関の耳抜きもクリアーできて良かったですね。
これが出来れば、水とお友達になれるんです。

頑張りにぽち6☆〜 ^0^)/
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2011年08月12日 21:36
>snowmanさん
海ですか・・考えます!(^.^)

>アーリーハッチ岩手支部長さん
はい、その通りです・・耳抜きは大事です!(^.^)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月13日 06:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック