マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2011年08月31日

再び清光館跡を訪ねて・・ in 洋野町

洋野町小子内地区にある清光館跡を見てきました

年に数回・・私宛に昔、小子内地区にあった清光館の跡を見たいとか、どうやって行けばいいのですか?と・・意見とか、問合せがきます。
昔の教科書に柳田国男の「清光館哀史」が載ってた事もあり、その時の思い出で清光館跡を見てみたい!と言う方がまだまだ居るんだ・と驚かされます。つい、1週間ぐらい前にも清光館跡を見にいきます!とメールをいただきました。それじゃ私も現在の清光館跡地がどうなっているのか見にいこう!という事で行ってきました!

清光館跡地
ここがその場所です。跡地の近くにはJR八戸線の鉄橋があります。現在は津波の影響で不通になっていますが・・

清光館跡地

清光館跡地
これが跡地に立っている案内です。

清光館跡地

清光館跡地
現在、清光館はありませんが、鉄橋を越えたこの建物が清光館と同じような作りで建てられた建物と聞いています・・

清光館跡地

清光館跡地
ここは海の近くですので、跡地の近くには鉄橋もありますし防潮堤もあります。津波の時には一部がこの防潮堤をのり越えた?とか聞いてますが・・

津波慰霊碑
近くには津波慰霊碑もあり・・

小子内川

小子内水門

小子内橋
小子内川、小子内橋もあります。小子内水門も見えてます。

清光館跡地
現在はこんな状況の清光館跡地の様子でした・・まあ、数年前から差ほど変化ありませんです。ここも多少観光スポットにしても良いかも知れません・・ヽ(^o^)丿



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お早うございます。ランキングクリック、今PHSからなのでのちほど。gooブログは本日あさ8:00までメンテナンスの為、閲覧等不可です。チラッと見ただけで、記事に書くの忘れていました。
(;-"-)
早期の八戸線の復旧が待たれます。
Posted by SUKIPPA B at 2011年08月31日 03:32
>SUKIPPA Bさん
はい、私もさっき「SUKIPPA B」のブログ見にいったら・・^_^; 残念ですが、待ちましょう!(^.^)
Posted by ムギちゃん at 2011年08月31日 05:08
へー。ちょっと知りませんでしたわ。
有名なんですね。

今日は神戸に行ってきます〜。
Posted by ぴよこ at 2011年08月31日 08:41
ちょっと私の知らない世界ですかねー

頭の片隅にメモリーしておきます
応援
Posted by 重箱石 at 2011年08月31日 17:34
>ぴよこさん
はい、少し有名です・・(^.^)

>重箱石さん
メモリーしといて下さいねーーーヽ(^o^)丿
Posted by ムギちゃん at 2011年08月31日 17:48
全く知りませんでした^^
勉強になります♪
Posted by snowman at 2011年08月31日 19:30
ムギちゃん、お晩で〜す。

知らない話でしたが興味深く拝見いたしましたァ。

そちらの昔話を訪ね歩いていたんでしょうかあ。


オールぽち☆〜 ^0^)/
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2011年08月31日 22:30
>snowmanさん
えーーそうですか・・今度覚えておいてください!(^o^)/

>アーリーハッチ岩手支部長さん
さぁ?・・多分、そこまではないと思います・・・(^.^)
Posted by ムギちゃん at 2011年09月01日 04:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック