マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2012年07月04日

洋野町 豆風鈴 10周年感謝祭 その2

先日、とうふ工房の豆風鈴で10周年感謝祭が開催されました。

昨日の続きです。感謝祭には沢山の人が来てまして、記念すべき10周年になったのではないか・・と思います。そういう事でその時の様子です。

豆風鈴感謝祭
さて、コチラが会場です。農村センターと言うより体育館ですが、玄関は別の棟にありましたので、この体育館と併設という形になっているのではないかと思います。

ゆかべ豆腐おお振る舞い
今回の一番のウリはこれでしょう!豆腐100食分のおお振る舞いが楽しみでした!

豆風鈴感謝祭
豆風鈴感謝祭
定刻になり開会式を迎えましたが、後ろにはパン工房、ミルク工房、そば工房などの出店がズラリ!(^v^)

景品付き餅まき

景品付き餅まき
初めに、景品付き餅まきから・・私も3個拾いましたが、残念ながら外れーーーでした! この時150人ぐらいは居たんじゃないでしょうか・・

ほうれん草うどん

大野手作りパン

豆風鈴感謝祭
その合間に私はほうれん草うどん、大野パンとか買って食ってました!!

芸能交流祭
舞台ではこんな小さな子供の踊りも行われていましたね・・

豆風鈴感謝祭

豆風鈴感謝祭

ゆかべ豆腐
そして、待ちに待った「ゆかべ豆腐」のおお振る舞い!!100食と言いながら多分全員に行きわたったのではないでしょうか?もっち私もいただきました! これは美味でした! なかなかこんな豆腐に出会いませんよ・・

豆風鈴感謝祭
そんな「豆風鈴(まめふうりん)」の10周年感謝祭の様子でした!! これは近いうちに豆風鈴に食べにいかないと・・どうもご馳走様!!(^v^)


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
硬い?豆腐も売ってるのでしょうか

昔の豆腐屋さんの豆腐が食べたいです。
Posted by snowman at 2012年07月04日 08:48
>snowmanさん
どうでしょう?・・調べてみたいと分かりません・・来週あたりに食べに行ってみようか・・と考えてます。一緒に行きますか?・・
Posted by ムギちゃん at 2012年07月04日 08:53
緑のうどんは斬新ですね。
大野パンって何ですか?
Posted by kawai at 2012年07月04日 12:18
こんちは!!

ムギさん・・・ごめんさい!
shiftは〜豆腐だめなんです!!そもそも豆が無理!!!で、そばもだめ〜〜
だから大野パンがいいです(笑)
溶けちゃうくらい暑いですよ〜〜応援ピコリンです
Posted by shift at 2012年07月04日 12:52
美味しそうな豆腐ですね。

うどんとかパンも買って(笑)
便乗しているお店も繁盛していていいですね。
Posted by ぴよこ at 2012年07月04日 15:11
>kawaiさん
緑の色はほうれん草の色です。大野パンは「大野」地区で作ったパンだからそう言ってますね・・・

>shiftさん
豆腐がダメですか・・そばもですか・・なんともですね・・・なんかもったいないような・・(^v^)

>ぴよこさん
なんとか繁盛すること願ってます はい!
Posted by ムギちゃん at 2012年07月04日 15:44
ムギちゃん、こんばんヮ〜!
食べてきましたね。

青森だと、横浜町の湧水亭の頑固どうふ
卯の花ドーナツですよ。

誰かさんがダメだそうですが、ソバは、南部町そばの里ですよ〜。
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2012年07月04日 22:32
>アーリーハッチ岩手支部長さん
よくぞご存じで・・・やっぱこの辺の事は物知りですね・・・スゴイ・・(^v^)
Posted by ムギちゃん at 2012年07月05日 06:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック