マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2012年08月25日

洋野町 角の浜の鯨洲神社

角の浜にある鯨の大漁を感謝し建てた神社を紹介します。

以前にも紹介させていただいていますが、洋野町の角の浜地区にある鯨洲(くじらす)神社を紹介させていただきます。
この神社の存在を知ったのは約4年前・・・早速このブログに取り上げましたが、先日再び訪ねてみました・・その時の様子です。

洋野町の道路

鯨洲神社
はい、ここがその鯨洲神社に通じる鳥居です。国道から曲がりこの道を来ると見えてきます。

鯨洲神社

鯨洲神社
この日は通り道の回りが茂みで覆われており、確かここだったよなぁ・・なんて、奥に進んで行きましたら、ありました!

鯨洲神社

鯨洲神社の本堂
そのまま進んでいくと、本堂の表の扉が開いているではありませんか・・ここには数度来てますが初めての事でしたので多少ビックリ!(^v^)

鯨洲神社の本堂
早速、中の様子を撮影させていただきました。早朝でしたのでフラッシュを使っての撮影でしたので一部光ってます。

鯨の石碑

鯨の石碑
さて、この神社は江戸時代に多くの鯨が打ち寄せられその恵みに感謝し建てられた神社ですのでこんな鯨の形をした石が奉納されています。

銛
コチラは銛でしょうか・・・

金毘羅神社の石
金刀比羅神社の石も・・・

鯨洲神社

鯨洲神社
そんな鯨洲神社ですが、最近は鯨なんてこの辺では全く捕れません・・昔のよき時代の面影を残している神社と言えるのではないでしょうか・・(^v^)


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
鯨神社ねー
むかしは、くじら肉って食べたけどねー

今じゃー、うるさい野郎が邪魔するねー
船ごと沈めちゃえばいいのにー
応援
Posted by 重箱石 at 2012年08月25日 09:42
>重箱石さん
おお!過激な発言・・昔はよく食べてましたけどね・・まあ時代の流れと言いますか・・そんな所でしょう!(^v^)
Posted by ムギちゃん at 2012年08月25日 09:55
こんちは!!

鯨神社聞いたことあったけどここがそうなんだ〜!いわゆる海の神様ですね♪
でも鯨は食べたことないぞ〜〜おいしいの??

応援です
Posted by shift at 2012年08月25日 12:51
>shiftさん
鯨を食べたことないんですか・・珍しい?ですね・・昔は牛肉、豚肉より鯨肉が主食だと思ってましたが・・・違うかなぁ?・・(^u^)
Posted by ムギちゃん at 2012年08月25日 13:07
昔は鯨肉の缶詰よく食べましたね。
値段もリーズナブルでした^^
Posted by snowman at 2012年08月25日 18:09
私も小学校の時はよく竜田揚げ食べました。
最近、クジラベーコンを食べましたが、あんまり
おいしくなかったです(笑)
Posted by kawai at 2012年08月25日 18:25
>snowmanさん
そうそう・・・そうなんですよ昔はよく缶詰食ってました・・懐かしいですよね・・

>kawaiさん
鯨の竜田揚げはあんまり食った記憶ないですね・・(笑)
Posted by ムギちゃん at 2012年08月25日 18:42
ムギちゃん、おばんです。

暑いですねえ。
木立の中の神社は涼しそうに見えますよ。
鯨を模った石は、面白いですね。

珍しいです〜
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2012年08月25日 23:56
>アーリーハッチ岩手支部長さん
確かに涼しかったですね・・珍しい神社に応援どうもありがとうございました!(^u^)
Posted by ムギちゃん at 2012年08月26日 04:48
自分のいながのくじらす神社ですね。
なつかしいです。
やっぱり田舎の様子はいいな。
はるかのひまわりの種
欲しいな。
Posted by ヒロト at 2012年09月06日 22:35
>ヒロトさん
角の浜の出身ですか・・ひまわりの種あります!送りますでしょうか?・・・(^v^)
Posted by ムギちゃん at 2012年09月07日 05:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック