以前にも紹介させていただいていますが、洋野町の角の浜地区にある鯨洲(くじらす)神社を紹介させていただきます。
この神社の存在を知ったのは約4年前・・・早速このブログに取り上げましたが、先日再び訪ねてみました・・その時の様子です。
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]
【関連する記事】
- 東長寺の花まつり 2024!
- 「ひろのを耕すなりわい展」開催中!
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 前編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜岳の麓はかく語る〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜岳の麓はかく語る〜 前編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜鉄と道と旅〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜鉄と道と旅〜 前編
- 洋野町文化会館『セシリアホール』紹介
- 久しぶりに大野図書館に行って来ました!
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜くらし紡ぐ、浜へ〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜くらし紡ぐ、浜へ〜 前編
- 里稲荷神社 例大祭2023!
- 洋野町の漁業の解説冊子が発行!
- 「風土 あしもとの風景をつなぐ展」開催中!
- ひろの歩き 〜月に照らされた大野海成段丘を歩こう〜2022
- ひろの歩き 〜歴史散歩 川尻をゆく〜 後編
- ひろの歩き 〜歴史散歩 川尻をゆく〜 前編
- 西平内T遺跡 現地見学会2022
- 江戸復刻酒「國光正宗」完成報告2022!
鯨神社ねー
むかしは、くじら肉って食べたけどねー
今じゃー、うるさい野郎が邪魔するねー
船ごと沈めちゃえばいいのにー
応援
おお!過激な発言・・昔はよく食べてましたけどね・・まあ時代の流れと言いますか・・そんな所でしょう!(^v^)
鯨神社聞いたことあったけどここがそうなんだ〜!いわゆる海の神様ですね♪
でも鯨は食べたことないぞ〜〜おいしいの??
応援です
鯨を食べたことないんですか・・珍しい?ですね・・昔は牛肉、豚肉より鯨肉が主食だと思ってましたが・・・違うかなぁ?・・(^u^)
値段もリーズナブルでした^^
最近、クジラベーコンを食べましたが、あんまり
おいしくなかったです(笑)
そうそう・・・そうなんですよ昔はよく缶詰食ってました・・懐かしいですよね・・
>kawaiさん
鯨の竜田揚げはあんまり食った記憶ないですね・・(笑)
暑いですねえ。
木立の中の神社は涼しそうに見えますよ。
鯨を模った石は、面白いですね。
珍しいです〜
確かに涼しかったですね・・珍しい神社に応援どうもありがとうございました!(^u^)
なつかしいです。
やっぱり田舎の様子はいいな。
はるかのひまわりの種
欲しいな。
角の浜の出身ですか・・ひまわりの種あります!送りますでしょうか?・・・(^v^)