先日の早朝、いつものようにサイクリングで玉川漁港に行ってみたら、津波で破壊された海岸沿いの堤防の復旧工事が行われていましたので見てきました。













クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ロリポップであなたも月々105円 ブログデビューしちゃおう! |
![]() |
![]() |
大井さん、TVでやってるー!!
応援じゃー
やってましたーー? 開会式の様子ですかね?・・見てませんでした・・
本場の競技は9月6日の夜の予定ですね・・その時も応援宜しくお願いします!
二階建ての荷捌き場、避難階段と立派になりましたね。
あとは、大漁を待つばかりです。☆"
最近、三陸のワカメが見当たりません。まだ供給量が回復していないんでしょうね・・・・。
ワカメと言っていたら、メカブが食べたくなってきました。(*^-^*)
今日も元気にポチっとです。
としていますね。
何が水揚げされるのでしょうね。
はい、あとは大漁・・と言ってもここは元々大きな漁港じゃないのでこじんまりと良ければ良いかなぁ?・・(笑)・・なんて・・(^u^)
>ブルボンさん
多分この若芽は個人で消費するんじゃないでしょうか?・・
若芽はまだまだそれほど出回ってませんね、あと1年ぐらいはかかるかも知れません・・
>kawaiさん
やっぱ一番は「ウニ」です・・その次がアワビですかね・・
ものすごく眠いです!
わかめ取りか〜なんとも懐かしい(*^ー^)
久慈の秋祭りは帰れそうにないです〜(^_^;)
応援です☆彡
暑すぎるし、まだ砂浜に行けないのです。
眠い中、どうもありがとうございました!帰郷できないとは残念でしたね・・(^u^)
どうもありがとうございました!
>snowmanさん
私の場合、海が近いですからね・・すぐに行きます・・(^u^)
ワカメも打ち上げられますが、も少し早い時期です。 その時のワカメは、良いものは食べられますし、メカブも大丈夫です。
これから天気の良い日はダシ昆布用の昆布が沢山浜に干されます。
そうでしたか・・時々混同してしまい、どっちか分からなくなってしまう事あります・・失礼しましたーー!