さて、洋野町立種市小学校の新しい校舎を作っている状態をお伝えするシリーズ、第3段です。
昨日、工事の様子を見に行ったら結構進んでました・・その時の様子です。
尚、前回の建築の様子はコチラをご覧下さい → [洋野町立種市小学校 新校舎建築工事 2]










もっち工事の事はよくわかりませんので合っているのか不明ですけど・・(^u^)


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]
【関連する記事】
- おおのパークゴルフオープン2025!
- 洋野町 酪農センター見学
- 洋野町消防団 機械器具点検2025
- ひろのエモーション 2025-4-5!
- ゆうきセンターの「おからドーナツ」発売開始!
- 地域おこし協力隊 農業で奮戦中 最終回
- ひろのエモーション 2025-3-28!
- 今回も大阪からありがとうございます!
- ひろのエモーション 2025-3-20!
- おおのキャンパス 豪雪の爪痕 2025冬
- ひろのエモーション 2025-3-14!
- 久々のピンポン交流会!
- 大町イルミネーション取り外し完了!2025
- 3月9日、大野海成段丘の雪景色!
- ひろのエモーション 2025-3-8!
- 種市駅にオリジナル駅スタンプ 設置!
- 「ひろのフォトコンテスト2024」展示会開催中!
- ひろのエモーション 2025-2-22!
- グリーンヒルおおの お試し宿泊キャンペーン!後編!
- グリーンヒルおおの お試し宿泊キャンペーン!前編!
小学校の改築が着々と進んでいましたね。
随分と頑丈そうな基礎ですが地盤弱かったのかなあ・・・
応援6☆〜 ^0^)/
地震だの津波に壊されないように頑丈に。
応援
今回の建築は耐震性が問題となっての事ですので、その辺がっちりやっているものだと思います・・
>重箱石さん
いつもありがとうございます!!(^O^)/
疲れたぁ〜。
お疲れ様でしたーー道中とか何もなくて良かったですね!(^O^)/
まあ・・そうですね・・楽しみです!(^O^)/
プレハブなので冷暖房完備で子供に人気らしいです。
耐震性もいいらしいですが・・。(*^-^*)
へーーーそうなんですか・・私的にはちょっと・・という感覚なんですけどね・・(^O^)/