マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2012年11月29日

洋野町海浜公園 復旧工事の様子 その3

海浜公園の管理棟等の復旧工事の様子です

洋野町の種市海浜公園の管理棟の復旧工事の様子第3弾です。先日(4〜5日前)、工事の進み具合を見てきましたので掲載させていただきます。

尚、以前の様子はコチラを参照下さい → [洋野町海浜公園 復旧工事の様子 その2]

種市海浜公園復旧工事
そういう事でたねいち海浜公園の管理棟です。工事中を示す壁で囲まれています・・

種市海浜公園復旧工事

種市海浜公園復旧工事

種市海浜公園復旧工事

種市海浜公園復旧工事
壁の合間から中の工事の様子を垣間見てみました! 以前は鉄骨で覆われていましたが、それらは外されました。完成も近い?のでしょうか?・・

種市海浜公園復旧工事
そういう管理棟をあとにして・・

キャンプ場の施設
こちらはキャンプ場のトイレ、一応建物は出来上がった?ようです・・

キャンプ場の施設

キャンプ場の施設
こちらは同じキャンプ場の炊事場。建物内の施設を作っている様子でした・・

種市海浜公園

種市海水浴場
さて、そんな感じで工事が進んでいる管理棟ですが、この日はサーファーの人もおらず、静まりかえっていた海浜公園、海岸の様子でした!

種市漁港
最後に種市漁港に停泊中の「クレーン付き台船」を見て帰ってきました!ここでテトラポットを作っていますが、そちらも着々と進んでいる様子でした!!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
復興してるねー
被災地全体が同じく復興していってもらいたいねー
応援
Posted by 重箱石 at 2012年11月29日 07:54
>重箱石さん
そうですが、なんともいえません・・(^・^)
Posted by ムギちゃん at 2012年11月29日 08:06
大規模な工事ですね。
こういうところはニュースで流れないから
貴重だと思います。
Posted by ぴよこ at 2012年11月29日 09:29
こんなところでキャンプする人いるんですか?
何となくキャンプ=山みたいなイメージが強くて…
Posted by kawai at 2012年11月29日 13:44
来年は新装開店ですね。
Posted by snowman at 2012年11月29日 14:26
ムギちゃん、おばんです。
一関での仕事はいかがでしたか!?

砂浜がチャント残っていましたね。
陸前高田の松原の砂浜、宮城県のおいせ浜、大家海岸の砂は、ほとんど流されてありませんよ。
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2012年11月29日 22:30
>ぴよこさん
そうですね・・この辺にしては大規模?かも?・・です・・

>kawaiさん
この辺では海辺でキャンプ・・は普通ですよ?・・(^O^)/

>snowmanさん
そうなりますね・・

>アーリーハッチ岩手支部長さん
仕事は何とか片付けて帰ってきました!!夜の高速運転・・疲れました・・
砂浜が残ってて良かったです!
Posted by ムギちゃん at 2012年11月30日 07:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック