マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2013年01月29日

復旧が進んでいる 洋野町の宿戸漁港

先日、被災にあった宿戸漁港の様子を見てきました

おとといの続きみたいなもんですね・・小子内漁港の復旧の様子をみたあと、その足で宿戸漁港に行ってきました。荷捌き施設の新設工事状況がどんなか見てきたわけです。

宿戸漁港
はい、そういう事で宿戸漁港です!! 来るのは2ヶ月ぶりでしたかね・・

宿戸漁港の荷捌き施設工事

宿戸漁港の荷捌き施設工事

宿戸漁港の荷捌き施設工事

宿戸漁港の荷捌き施設工事
じゃーーん!新築中の荷捌き施設ですがここまできてました・・・前回来た時には基礎の部分を作っている所でしたが、ずいぶんと進みました!

宿戸漁港の荷捌き施設工事
ちなみに3月10日までには完成の予定のようです。

宿戸漁港の堤防
宿戸漁港の堤防
その次に気になってたのがこの堤防、漁船が出入りする所にある堤防です。前回来た時にはコンクリートを流し込んでいる所でしたが、ここは完成したようです。けど、崩れた堤防の残骸はそのままのようでした。

宿戸海岸

宿戸漁港
そういう事で、ここまで復旧が進んだ宿戸漁港の様子でした!もしかしたらここも今年度中(2013年3月末)までには、すべての復旧工事が終了するんじゃないでしょうか・・そんな宿戸漁港でした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング] [旅行・地域ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

復興進んでますねー
雪そっちはどうですかー?
思った程、寒さも雪も多くない
岩手県南部です。
でも、雪かきは卓さんですねー
応援
Posted by 重箱石 at 2013年01月29日 08:54
>重箱石さん
はい、それなりに進んでますね・・私も雪かきはたくさんです・・・((+_+))
Posted by ムギちゃん at 2013年01月29日 09:03
工事が進んでいてよかったですね。

りんごが3個100円ですか?
羨ましいです。
大阪では考えられないですよ。
Posted by ぴよこ at 2013年01月29日 10:14
>ぴよこさん
はい、進んで良かったです!りんごはこの辺は産地ですので、そんなものでしょう!(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年01月29日 10:25
請負金額まで書かれている看板は初めて見ました。
Posted by kawai at 2013年01月29日 13:09
結構な金額ですね〜!
防錆仕様なのでしょうか?
Posted by snowman at 2013年01月29日 15:41
>kawaiさん
そうですか・・・って、私もあまり見たことないかも?・・ですね・・(^O^)/

>snowmanさん
どうなんでしょう?・・その辺までは分からないですね・・
Posted by ムギちゃん at 2013年01月29日 16:46
ムギちゃん、大分、形ができてきましたね。

今年度中なら、春からの漁に間に合います。

応援ポチッ!
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2013年01月29日 22:22
漁港復活まで、まだ先は長いかも知れませんが、少しずつ前進中ですね。(*^-^*)

また活気が戻るといいですね。

今日も元気に応援です。(*^-^*)
Posted by ブルボン at 2013年01月29日 22:39
>アーリーハッチ岩手支部長さん
だいぶ出来てきました!ウニ漁に間に合えばいいかと思いますが、大丈夫でしょう!(^O^)/

>ブルボンさん
はい、少しずつ前進中!ですーー応援、どうもありがとうございました!(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年01月30日 05:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック