震災で壊された町内漁港の各施設の復旧があちこちで行われていますが、宿戸漁港の荷捌き室が完成したので見に行ってきました。その時の様子です。
ちなみに、以前の様子はコチラ !→ [復旧中の宿戸漁港]













5月の連休にはここ宿戸漁港では「ウニの直売会」が行われますので、もしかしたら新しい荷捌き室を会場に実施する知れませんね・・そうなったらスゴイ人でにぎわうかも知れません。今から楽しみですね!!(^O^)/
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ロリポップであなたも月々105円 ブログデビューしちゃおう! |
![]() |
![]() |
天気いいです。
応援です。
けっこう復興進んでますねー
はい、おかげさまで洋野町は結構 進んでいると思います・・(^O^)/
立派な施設ですねぇ。
うにの直買会いいですね。
はい、立派な施設になりました・・ウニの直売会は楽しみです!(^O^)/
たいした立派な荷捌き場がでぎだごど〜
ほに、イベント会場になるくらい広いねえ
ふのり、乾燥させて一年中味噌汁さ入れると美味いんだあ
応援、4☆〜 ^^
前より立派になったようですね。
5月はウニの季節ですか!
一度、ウニ焼きというのを食べてみたいです。^^)
ふのりですか・・はい、怒られますね・・((+_+))
>アーリーハッチ岩手支部長さん
そうです・・乾燥させて味噌汁に具として入れると美味しいですよね!(^O^)/
>snowmanさん
いやーー以前よりすごく立派になりましたよ・・
>ブルボンさん
ですね・・5月はウニの季節です・・焼きウニですか・・是非食べに来てください!(^O^)/