マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2013年05月23日

洋野町 中野太鼓サークルの練習の様子・・

わんぱく創作太鼓サークルの皆さんが一生懸命練習している様子を見てきました。

先日、海鳴太鼓の皆さんの指導を仰ぎながら 中野地区のわんぱく創作太鼓サークルの皆さんが練習している所にお邪魔させていただく事ができまして、練習の様子を見てきました! 迫力ある練習風景にしばし圧倒されながら見入っていました。その時の様子です。

種市武道館
さて、訪れたのは毎週海鳴太鼓の皆さんが練習している洋野町種市武道館です!

わんぱく創作太鼓サークル

わんぱく創作太鼓サークル

種市海鳴太鼓
武道館の中に入りましたら、もうすでに一生懸命 練習のまっ最中・・・(^O^)/

わんぱく創作太鼓サークル

わんぱく創作太鼓サークル

わんぱく創作太鼓サークル
その一生懸命に叩いている様子をなんとか伝えたい!と思ってパチリしてましたがどうでしょうか・・カメラを気にしている様子は全くないですよね・・(^O^)/

中里さん

わんぱく創作太鼓サークル
20分ぐらいも練習したでしょうか・・最後に海鳴太鼓の会長 中里さんが「今日太鼓を叩いた事すっかりと忘れて下さい!」と言うではありませんか・・なんでも頭で叩き方を覚えても実際に叩くときになると、頭でああだこうだ・・と考えているうちにワンテンポ遅れるんだそうです。ですので、頭で覚えるのではなく、体が勝手に動いて叩くのが理想だとの事・・
そうなるには何度も何度も練習して体に覚えさせないとならないですよね・・難しい事だと思います。奥が深いですよ・・(^O^)/

種市海鳴太鼓
まあ、そこまでの域になるか分かりませんが、目標の発表会は11月に行なわれる町の文化祭との事です。私もその日を楽しみに待ちたいと思いました。
そんな海鳴太鼓の皆さんと、わんぱく創作太鼓サークルの皆さんでした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そういえば和太鼓が有名な地域でしたね。
Posted by kawai at 2013年05月23日 08:07
>kawaiさん
はい、岩手県のあちこちで和太鼓やってますね・・叩くと結構面白いもんです・・(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年05月23日 08:21
おはようございます。
今日も応援です。

今日は石巻市ですかー
何をしてくるんだろう?
仕事は判るけど
Posted by 重箱石 at 2013年05月23日 09:25
>重箱石さん
詳しい事はここには書けないです・・すんません・・そういう事でした!(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年05月23日 09:53
太鼓いいですねぇ。

結構体力いるでしょうね。
Posted by ぴよこ at 2013年05月23日 12:31
女子が多いですね
みんなわんぱくなのでしょうか^^
Posted by snowman at 2013年05月23日 13:22
こんにちは♪
そうですね。体で覚えるのって大事だと思います。
太鼓はパフォーマンスも!ですから...。
足を広げて腰を下ろして腕を高く上げて...的な...(^-^)
皆、揃うとカッコイイです!o(^-^)o
Posted by えりぃ at 2013年05月23日 17:25
ほー!凄い迫力!

ムギチャンの気合の掛け声とバチさばきも見てみたいっすわ!
やッドン! よッドンドン!
Posted by コダちゃん at 2013年05月23日 20:11
>ぴよこさん
マジで体力いりますよ・・良い運動になります・・(^O^)/

>snowmanさん
子供たちの父兄も交じってやってましたね・・こういうときはお父さんはあまり出てこないですよね・・

>えりぃさん
そうそう・・揃うとカッコ良いんですよ・・バシッとキマルし・・(^O^)/

>コダちゃん
私のばちさばきはないです・・(笑)
Posted by ムギちゃん at 2013年05月24日 06:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック