マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2013年05月27日

洋野町の種市漁港にプチ灯台出現!

種市漁港にプチ灯台が設置されましたーー!

昨日の続き・・みたいなもんですけど、3階建ての建物以外にも種市漁港には最近新しい灯台が設置されましたのですかさず見てきました!!(^O^)/

種市漁港
その灯台を見に行ったのは昨日の早朝・・昨日はこんな濃い霧が発生しており、視界不良でしたーー まあ今の時期、この辺ではよくあることなので何とも思いませんけど・・(^O^)/

種市丸
その後、種市高校の海洋実習船「種市丸」を見て・・・

種市漁港
新しいテトラポットを作っている所を見て・・

種市漁港の市場
種市漁港の市場を見て・・

種市漁港
さて、ここが新しいプチ灯台が設置された場所・・

種市漁港
どんどんと堤防の先の方に進んでいくと・・

プチ灯台
ありました!設置されたばかりのプチ灯台のお披露目でーーす!!

プチ灯台

プチ灯台
よくよく見たら、太陽光発電の灯台でしたね・・受光パネルがありました。

漁船出港
そんな中、元気に漁船が出港していきましたーー!

種市漁港
ちなみにこのプチ灯台が設置された堤防が新しいので、増設したのかなぁ?と思いましたが、土台に海藻がついてましたので、堤防を修復してその上に灯台を設置したもののようですね・・
これで種市漁港には灯台が2つになりました!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | 復旧・復興 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
今週も元気に応援です。

プチ灯台って小さいんじゃないですか??

光、届くのー?

それより高校で実習船持ってる事がスゴイ!
Posted by 重箱石 at 2013年05月27日 05:51
おはようございます♪
プチ灯台は人の背丈位ですか(?_?)
今じゃ灯台も太陽光なんですね〜♪
Posted by えりぃ at 2013年05月27日 06:27
>重箱石さん
まあ小さいといえば小さいです・・実習船はここにしかない海洋開発科がありますからね・・(^O^)/

>えりぃさん
そうです・・人の背丈ぐらいでした・・(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年05月27日 06:52
プチ灯台。

ほんとにプチですね。

かわいい。
Posted by ぴよこ at 2013年05月27日 08:32
>ぴよこさん
はい・・・ホントにプチです・・(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年05月27日 09:02
頭が光るのでしょうか^^
パネルの角度が微妙ですね・・
Posted by snowman at 2013年05月27日 14:00
>snowmanさん
はい、頭が光るのだと思います・・角度 微妙ですか?・・・その辺は分からないです・・(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年05月27日 14:17
アラかわいい灯台ですね。
テトラポットが瀬戸内海のとは全然大きさが
違うなあと思いました。
Posted by kawai at 2013年05月27日 14:19
>kawaiさん
そうですか・・多分、こっちの方が大きいですよね・・太平洋の荒波に耐えなきゃなりませんので・・
Posted by ムギちゃん at 2013年05月27日 14:44
ムキちゃん、プチ灯台は2メートルぐらいみたいですか。
でも、夜の安全航行のために大事な光になるでしょうね。
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2013年05月27日 18:02
>アーリーハッチ岩手支部長さん
ですね・・私よりちょっと高い・・と言う感じでした・・(^O^)/
Posted by ムギちゃん at 2013年05月27日 18:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック