昨日は洋野町の海浜公園を主会場に「はまなすマラソン大会」が開催されました。その様子は後日伝えるとして、昨日の早朝・・海の様子を見に行ったら、海浜公園内のヨットハーバー隣りの遊具があった広場の整地工事が進んでいましたので、その様子を見てきました!それと共にひとつ残った「JAMSTECしんかい6500」もクローズアップしてきました!(^O^)/














クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ロリポップであなたも月々105円 ブログデビューしちゃおう! |
![]() |
![]() |
有人潜水調査船です。独立行政法人海洋研究開発機構が所有しています。私も詳しくは知らないので調べました・・・(^O^)/
撮りに来てください!
↑ちょっと笑いました〜
しんかいスゲーーー
津波に耐え残った「しんかい6500」大事にしたいですねー(^-^)
えーッ?あそこに入れたんですか(?_?)
そうですか・・・(笑)
>えりぃさん
一応、入りましたよ・・そんなに太くないので・・(笑)
がっしりした構造物しか耐えられない・・。
ちなにみに、このしんかい6500は、モニュメントなんでしょうか・・。
今日も元気に応援です。^^)
多くの物が流されたのに、残った物もあるんですね。
これからのことは行政が決めるんでしょう。
結果は、ムギちゃん記事でわかるでしょうから!
応援4☆〜
はい、モニュメントです・・確かにこれはがっちりとしたつくりになっていますので耐えられたものと思います・・
>アーリーハッチ岩手支部長さん
はい、残ったものもあります。この後どういう風にここはなっていくのか見守っていきたいと思います・・(^O^)/
そうそう、7月末、種市に行きますよーステラマリンに泊まりまーす!一緒に飲めるといいなぁ(笑)
ここの遊具は多分、復活はしないんじゃないかなぁ・・と思ってますけど・・とりあえず整地して終了でしょう・・
7月末ですか・・予定に入れときます・・(^O^)/