勝手に命名「あまちゃんのロケ地を訪ねて その3!」
今回は地元の種市高等学校の海洋開発科が実習のために使用している潜水用のプールとか見させていただきました。
尚、前回の様子はこちらを見て下さい → [種市高校を訪ねて]
※今回特別に中を案内させていただきました。普段は棟の中の見学は出来ません。
さて、せっかく今回中の様子を見学させていただきましたので、ロケに関するようなものとか何かないかぁ・・と思いましたがしっかりとありました!と、言う事で続きは明日!(^O^)/
尚、最近種市高校のサイトがリニューアルされました。良かったらこちら! → [種市高等高校]
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
都会ではないだろうなぁ。
はい、特殊なプールです、都会には絶対にないと思いますけど・・(^O^)/
「南部ダイバーの歌詞」で思い出してしまった!
文化祭で先輩達がバンドを組み、ハードロック調なのに
「南部.南部.南部ダイバー♪」と永遠に繰り返し歌っていたのを...
今日は、お誕生日ですね★
おめでとうございます(*^▽^*)
どうもありがとうございました! そのハードロック見たかったですねぇ・・(^O^)/
いませんでしたか^^
この日は生徒が居ない時間帯に案内してもらいましたので、誰ーーもいませんでした・・(^O^)/
いえいえ・・今年はどうですか?・・(^O^)/
>kawaiさん
ですね・・スゴイと思います・・(^O^)/
今日も元気に応援です。^^)
やはり、特別なプールなんですね
多くの卒業者が活躍しているでしょう
応援4☆
そうです・・思ったより深いんですよ・・(^O^)/
>地獄車さん
コメいただき、どうもありがとうございました!(^O^)/ それは学生たちが組んだバンドですよね・・・卒業後、何をしているんでしょうかね?・・私も知らないです
>アーリーハッチ岩手支部長さん
はい、多くの卒業生が活躍してますよーーー