いつぞや掲載したディープな小橋地区の続き〜! 奥まった所には沢山の個人が建設した神社がありました。
以前掲載したディープな小橋はコチラ!→ [ディープ小橋散策]










この後、とある方の個人の神社に行きましたがスゴイ物を見せてもらいました!続きは明日! ディープな小橋を再発見の旅はもう少し続きます! このような探検は良いですねぇ・・ワクワクします(^O^)/
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
【関連する記事】
- 里稲荷神社 例大祭2025!
- 東長寺の花まつり 2024!
- 「ひろのを耕すなりわい展」開催中!
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 前編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜岳の麓はかく語る〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜岳の麓はかく語る〜 前編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜鉄と道と旅〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜鉄と道と旅〜 前編
- 洋野町文化会館『セシリアホール』紹介
- 久しぶりに大野図書館に行って来ました!
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜くらし紡ぐ、浜へ〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜くらし紡ぐ、浜へ〜 前編
- 里稲荷神社 例大祭2023!
- 洋野町の漁業の解説冊子が発行!
- 「風土 あしもとの風景をつなぐ展」開催中!
- ひろの歩き 〜月に照らされた大野海成段丘を歩こう〜2022
- ひろの歩き 〜歴史散歩 川尻をゆく〜 後編
- ひろの歩き 〜歴史散歩 川尻をゆく〜 前編
- 西平内T遺跡 現地見学会2022
一家にひとつということはないのでしょうが^^
昔はあやかろう・・と思った人が多かったのかも知れませにょね・・(^O^)/
元気に応援です。
用足しして遅れました。
ポチして退散です。
いえいえ・・これからも宜しくお願いします!(^O^)/
無数にあるのでしょうね〜
やっぱそっちにもありますか・??・・(^O^)/
今日は仕事頑張ったと思います。
だいぶ慣れてきました。
氏神様なら祀りますが個人が神社を建てることがでするんですね
村☆ ☆です〜
そうですか・・良かったですね!あまり無理せずに・・(^O^)/
>アーリーハッチ岩手支部長さん
ですね・・・いつもポチッ!っとありがとうございます!(^O^)/