マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2015年02月05日

ディープな洋野町 小橋散策 その2

小橋地区には隠れた神社がいっぱいあるそうです

いつぞや掲載したディープな小橋地区の続き〜! 奥まった所には沢山の個人が建設した神社がありました。
以前掲載したディープな小橋はコチラ!→ [ディープ小橋散策]

2015-2-5-1.jpg

2015-2-5-2.jpg
まずは県道沿いにあるこの神社! 何だべなぁ?・・と思いながら前を通り抜けた事 数回。今回は立ち寄ってみました!

2015-2-5-3.jpg

2015-2-5-4.jpg

2015-2-5-5.jpg
永石神社と言うようで、笠月さんが建てたものです。何を祀っているのか不明でした・・

2015-2-5-6.jpg

2015-2-5-7.jpg

2015-2-5-8.jpg
続いては明戸さんの庭ににある神社・・ここも何を祀っているのか?聞いてきませんでしたが、個人が建てたにしては立派なたたずまいでした。

2015-2-5-9.jpg

2015-2-5-10.jpg
その近くにある庚申塔・・こんなところにあったの と思わされました。小橋地区の集会場の近くです。あれまぁ〜近くにあっても見逃してましたね。

この後、とある方の個人の神社に行きましたがスゴイ物を見せてもらいました!続きは明日! ディープな小橋を再発見の旅はもう少し続きます! このような探検は良いですねぇ・・ワクワクします(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 歴史、資料・・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
個人神社多いですね
一家にひとつということはないのでしょうが^^
Posted by snowman at 2015年02月05日 07:45
>snowmanさん
昔はあやかろう・・と思った人が多かったのかも知れませにょね・・(^O^)/
Posted by mugichan at 2015年02月05日 08:05
こんにちはー
元気に応援です。
用足しして遅れました。
ポチして退散です。
Posted by 重箱石 at 2015年02月05日 15:21
>重箱石さん
いえいえ・・これからも宜しくお願いします!(^O^)/
Posted by mugichan at 2015年02月05日 15:57
うんうん、こういう小さな神社は知らないだけで
無数にあるのでしょうね〜
Posted by kawai at 2015年02月05日 16:09
>kawaiさん
やっぱそっちにもありますか・??・・(^O^)/
Posted by mugichan at 2015年02月05日 16:52
こんばんは

今日は仕事頑張ったと思います。
だいぶ慣れてきました。
Posted by ぴよこ at 2015年02月05日 18:11
ムギちゃん、こんばんは〜

氏神様なら祀りますが個人が神社を建てることがでするんですね
村☆ ☆です〜
Posted by アーリーハッチ岩手支部長 at 2015年02月05日 22:26
>ぴよこさん
そうですか・・良かったですね!あまり無理せずに・・(^O^)/

>アーリーハッチ岩手支部長さん
ですね・・・いつもポチッ!っとありがとうございます!(^O^)/
Posted by mugichan at 2015年02月06日 05:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック