昨日の続き〜!
この日最後に行った小橋のディープな神社で凄いものを見せてもらいました。












これらを大事に取っておいた事や、この神社を建てたのが個人だという事にビックリ!
そんなこんなで色々と見させていただきました。突然の訪問にも関わらず快く対応いただき、感謝致します。
もしかしたら町内にはこんな宝物?があちこちにあるかも知れませんね。まさしくディープなひと時でした(^O^)/
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
【関連する記事】
- 里稲荷神社 例大祭2025!
- 東長寺の花まつり 2024!
- 「ひろのを耕すなりわい展」開催中!
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜種市のはじめ学〜 前編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜岳の麓はかく語る〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜岳の麓はかく語る〜 前編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜鉄と道と旅〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜鉄と道と旅〜 前編
- 洋野町文化会館『セシリアホール』紹介
- 久しぶりに大野図書館に行って来ました!
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜くらし紡ぐ、浜へ〜 後編
- ひろのカレッジ 歴史散歩 〜くらし紡ぐ、浜へ〜 前編
- 里稲荷神社 例大祭2023!
- 洋野町の漁業の解説冊子が発行!
- 「風土 あしもとの風景をつなぐ展」開催中!
- ひろの歩き 〜月に照らされた大野海成段丘を歩こう〜2022
- ひろの歩き 〜歴史散歩 川尻をゆく〜 後編
- ひろの歩き 〜歴史散歩 川尻をゆく〜 前編
- 西平内T遺跡 現地見学会2022
はい・・種市の海岸で見つけた?ものだそうです・・(^O^)/
今日も元気に応援です。
お寺と同じく神社って各地区にありますが
個人の神社ですかー!
おもしろいと思います。
はい個人の神社です!それにしては凄かったです!(^O^)/
>kawaiさん
シリーズもひとまず終了〜〜 (^O^)/
個人が祭った神社でも本宮から御霊移しが執り行われるそうですが出雲大社からとは由緒ある神社ですね
奥深く探索してみると面白いて゜すね
☆☆です〜
ですよね・・私もこんなのを見れるとは思わずに散策してましたから余計にビックリ!でした・・(^O^)/