先日、大野のミナミ食品を訪れていた所、ビックニュースが飛び込んできました。
洋野町産の「桑葉」が地域資源として岩手県から認定されたそうです!


掲載されているページはコチラ!→ [地域産業資源の内容の指定について]


今後、ミナミ食品のこれらの商品の販路拡大に期待がもてる所ですし 桑葉の需要が伸びる事を願いたいと思います。
洋野町産の「桑葉」が地域資源として岩手県に認定されたニュースでした!
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ロリポップであなたも月々105円 ブログデビューしちゃおう! |
![]() |
![]() |
今日も元気に応援ポチオールです。
朝は晴れてましたが曇ってきました。
台風の影響かな?風は吹いてないです。
地域資源ねー
一関もだねー、昔から養蚕が県南が盛んだったからねー、桑畑、桑の木は多いねー。
桑の葉っぱ茶はあるねー
りんご、コラーゲンは驚きです!
このミナミ食品は色々と考えて商品化しているようです・・(^O^)/
体にいいようです
いっぱい食べるとお尻から絹が^^
いっぱい食べると そうなるんですか?・・これも調べてみないと何とも言えませんね・・(^O^)/