マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2016年10月07日

洋野町での「いわて国体」は思い出いっぱい!

洋野町で行われた軟式野球は思い出深い大会でした

話しが前後しますが、10月2日〜5日まで洋野町行われた「いわて国体」軟式野球競技にボランティアスタッフとして4日間携わりましたが、思い出いっぱい!私にとっては意義深い大会でした・・最後の決勝戦等を振り返ってみたいと思います。

2016-10-7-1.jpg
私は期間中、毎日7:20ごろには会場入りしてまして、5日の決勝戦は町内の小中高校、全校が来るのではないか?と思われるぐらいで、各学校ごとに観客席は割り振りされてました

2016-10-7-2.jpg
決勝戦は神奈川対奈良

2016-10-7-3.jpg
9:00試合開始の1時間以上も前から選手の皆さん集合し、ウォーミングアップに余念がなく・・

2016-10-7-4.jpg
9:00 試合開始!

2016-10-7-5.jpg

2016-10-7-6.jpg
観客席はご覧の満員御礼状態!

2016-10-7-7.jpg
外野の芝生でもご覧のようにおもてなしの旗振りが最高潮!ビデオ撮影係としてはこの日しか撮れない映像をとれるだけ撮ろうと決め、アチコチ動き回りました。

2016-10-7-8.jpg
白熱した試合は知ってのとおり 6-1で神奈川県の優勝!

2016-10-7-9.jpg
試合終了後のあいさつの後、胴上げが行われまして・・

2016-10-7-10.jpg
その後、続々と小中学校のみんながバスで帰って行きました。この後閉会式等行われましたが、ビデオ撮影係の私はそちらを操作しててその様子を自前のカメラで撮る事が出来ず・・まぁしょうがない!

2016-10-7-11.jpg
その後の振る舞いの「豚汁」は飛ぶように無くなってました

2016-10-7-12.jpg

2016-10-7-13.jpg

2016-10-7-14.jpg

2016-10-7-15.jpg

2016-10-7-16.jpg
興奮さめやらぬ私は決勝戦の次の日の早朝・・夢の後になったオーシャンビュースタジアムの様子を見に行ってきました。

今回、せっかく地元で行われる国体、はたまた次回は絶対に地元での開催を見れないと思ったので、ボランティアスタッフに応募して4日間携わりました。単なる観戦だけじゃ味わえない経験、思い出等 色々ありましたが、一番はやっぱ選手のハンパじゃない一生懸命さ、真剣さに心打たれました。雨の時は良いコンディションでやらせたかったなぁと思いました。
選手や関係者の皆さん、これからも洋野町に遊びに来てくれたりしていただけると幸いです。次はウニまつりの時にでも・・(笑)
本当にご苦労様でした!どうもありがとうございました!!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | いわて国体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ムギちゃん、お疲れ様でした〜熱い想いこちらにも届いていますよ(^;^)
しばらくはいわて国体in洋野町ロスですね!
本当にお疲れ様でした☆
Posted by いそじゅん at 2016年10月07日 06:46
>いそじゅんさん
届いてましたか?・・(^.^) どうもありがとうございました! 今からでも遅くないです国体を見に来てください・・
Posted by mugichan at 2016年10月07日 07:01
ビデオ係は大変ですね
でも期間中大分上達したのでは^^
Posted by snowman at 2016年10月07日 11:09
>snowmanさん
残念ながら上達してないと思います・・(^.^)
Posted by mugichan at 2016年10月07日 13:52
こんばんはー!
今日の元気な応援です。
天気は良かったですが寒い!
18度でした。
畑で動いても汗が出ません!
今日もお疲れ様でした。

48都道府県だっけ?
次回は見れないよねー?
Posted by 重箱石 at 2016年10月07日 18:14
エエ〜ブラスバンドとか!
地元の友情応援ですか?
Posted by kawai at 2016年10月07日 18:37
>重箱石さん
47都道府県ですね・・次回は絶対に見れないでしょ・・(^.^)

>kawaiさん
そういうことです・・(^.^)
Posted by mugichan at 2016年10月08日 04:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック