復興道路の階上IC〜洋野町種市ICまでの道路が12月12日に正式に開通することになったようです。
着々と進行中のようで楽しみでもありますが、完成と共に、それまでそこで働いてた作業員の皆さんは別の現場に向かう事になります。
それに伴い、作業員の皆さんが宿舎として使ってた建物がもぬけの殻になるケースが所々で見受けられるようになりました。




多分、作業員の皆さんが育ててた?ひまわりだけが残ってました



壊すときは早いなぁ・・と思ってまして、この数日後に完全に取り壊されまして、このままの状態なのかな・・と思ったら




こういった建物はあっという間に建てられたりなくなったり・・予測できません・・(笑) ひまわりも枯れそうでまだそれなりに元気でした!
復興道路が完成したら、こういった光景があちこちで見られることになると思います・・(^^♪
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]