昨日の続きーー!
珪化木を見た後、窓岩の氷柱を見ようと!テクテクと目的地まで歩いていきまして、自然の造形美を堪能してきました!








簡単に言うと、この氷柱が出来る所は水を通しやすい地層とそうでもない地層がうまい具合に組み合わさってこの自然美を作り出しているとの事・・
洋野町内では、こんな立派な氷柱が見られるのはここぐらいとの事でした!


何回も見ているものの、改めて勉強になった今回のウォーキングでした!参加された方、ご苦労様でしたー!またよろしくお願いします。(^^♪
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
本当に芸術的ですね。
良かったです!(^^♪