んーーー 昨日も暑い日でしたーー!これで最後か??
さて、宿戸地区を流れている大浜川の通称「大浜の大滝」(私が勝手に命名)ですが、とある情報から上流側から見れるポイントがある!と言う事を聞きまして・・これは行かないと!と約8年ぶり?見に行ってきましたーー!
下流側から数度、見に行ったことはありますが、上流側から見に行ったのは初めてでした!(^^♪









こんな道があったことも知れませんでしたが、近くを走っている復興道を作るにあたり、資材を運んだりするために作った道路のように感じました・・
ちなみに、8年前に大滝を見に行った時の日記はコチラ! → [洋野町大浜川の大滝]
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
【関連する記事】
- 「たなばた企画観察会」開催!
- 6月24日の「大野海成段丘のサツキ!」
- 6月20日〜22日 星空観察会開催
- 6月10日、大野海成段丘のサツキ!
- 緑が眩しい!大野海成段丘
- 5月28日大野海成段丘のサツキを見に行ってきました!
- 2025年 今年初?のヤマセ
- 5月20日大野ダム親水公園を散策してきました!
- 5月14日、大野ダム周辺を散策してきました
- 洋野町の八重桜 ほぼ満開!2025
- 種市体育館前桜 満開〜散り際まで 2025!
- 4月27日、大野海成段丘の「宇宙桜」
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その8
- 4月21日の「宇宙桜」ほぼ満開です。
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その7
- 4月18日、「宇宙桜」が開花しました!
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その6
- 種市体育館前の桜 開花!2025
- 4月15日、大野海成段丘の「宇宙桜」です
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その5
おはようございます。
綺麗な景色ですね
マイナスイオンを感じます。
のどかだなぁ
のどかに見えて、そうでもないんですけどね・・(^^♪
以前はかっぱつにコメントとかもやってましたからね・・(^^♪
ありがとうございました。
昔の知人の奥様が早くにガンでなくなりました。
価値観とかの問題でなく、健康を心配しての連絡でした。
さようなら