マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年11月08日

久々の原子内水門〜 後編

鉄橋を見たのも数年ぶり・・

昨日の続き――
ちょっとした目的があってココに来たのですが、水門上から海を見たら、堤防とかこの辺はないため、だだっ広い海が広がっている感じで、やっぱココは良いなぁ〜と思いつつ眺めてました。

2021-11-8-1.jpg
と言う事で水門からやけに眩しい朝日を見てたら波打ち際に行きたくなりまして・・

2021-11-8-2.jpg

2021-11-8-3.jpg
この時、海は荒れており、原子内川も押し寄せる波で時折、逆流してました

2021-11-8-4.jpg

2021-11-8-5.jpg
しかし、水門上に管理棟?がないとなんか違和感ありますね・・(笑)

2021-11-8-6.jpg
ごつごつとした岩が散乱しているのもなんかいい感じ――!(^^♪

2021-11-8-7.jpg

2021-11-8-8.jpg
その後、防災無線をみつつ、帰ってきました。
さて、ここでもしっかりと動画を撮ってきましたーー 良かったら見てください!


洋野町の原子内水門から望んだ朝日、列車の様子
最後に滝の様子を動画でYOUTUBEに公開しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:33| 岩手 ☀| Comment(2) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
波、砂、岩・・・全部こちらとは違いますね。
Posted by kawai at 2021年11月08日 09:45
>kawaiさん
瀬戸内海とは違うでしょうね・・(^^♪
Posted by mugichan at 2021年11月08日 10:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: