マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年11月12日

海のそば 山のふもと 洋野に出会う旅『ひろのの栞ツアー』募集中!

洋野町の暮らしに興味のある方!参加してみませんか?

「海のそば 山のふもと」 岩手県洋野町をめぐる1泊2日のバスツアーの募集を行っています。
歴史を学び、新しい場所を訪ね、海と山の美味しい恵みをいただきながら、洋野の大自然を感じ、暮らしに少し触れてみる旅!まだ見ぬ洋野に出会う旅!に参加してみませんか?

2021-11-12-1.jpg
【募集要項】
◎出発日:令和3年12月4日(土)より1泊2日
◎募集対象:岩手県外にお住まいで、洋野町の暮らしに興味のある方
◎募集人員:15名様(最少催行人員6名様)※定員に達し次第、受付終了
◎食事条件:朝1回 昼2回 夕1回
◎宿泊先:グリーンヒルおおの(和室または洋室)
◎旅行代金:関東圏などにお住まいの方 大人お一人様 5000円 青森、秋田、宮城にお住まいの方 大人お一人様 12000円(※八戸駅発着)
◎旅行代金に含まれるもの:行程内のバス代、体験代、宿泊代
◎添乗員:八戸発着にて同行します

2021-11-12-2 727.jpg

2021-11-12-3 678.jpg【上図は拡大してご覧いただけます】

◎訪問先:#きのこの駅(長根商店)/#西大野商店(復刻酒 #國光正宗)/#大野キャンパス(#大野木工 など)/#ひろのまきば天文台/#大浜通踏切/#にぎわい創造交流館(旧宿戸中学校)/#北三陸ファクトリー(ウニ牧場)/#喜利屋/#種市海浜公園/#たねいち産直ふれあい広場

◎『#ひろのの栞』とは?
本を読むように洋野の暮らしと人をもっと知る
岩手県の北の果て、高原を背に海の広がる「洋野町」。かつてのひろのを思い出しながら、まだ見ぬひろのを思い浮かべながら。暮らしの中で染み付いたものや人、場所に愛着を持ち、懐かしい思いを抱く。あの町で食べたもの、出会った人、見た景色が、今どうなっているのか。それを伝えるために、ひろのの栞は生まれました。お気に入りのページにそっと挟む栞。いつか旅するその時に、道しるべとなりますように。

チラシとか見にくいと思います。それらを含め、ツアーの詳細を確認いただき、興味ある方は参加申し込みいただければ幸いです。(^^♪
ツアーの詳細、参加申し込みはこちらからどうぞ!→ >『ひろのの栞ツアー』
よろしくお願いします。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは楽しそう!
私はいけませんけど
Posted by kawai at 2021年11月12日 15:48
>kawaiさん
待ってます・・(^^♪
Posted by mugichan at 2021年11月12日 15:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: