先日発表になりましたが、12月18日に八戸・仙台を結ぶ、三陸沿岸道路、いわゆる復興道路が全線開通するとか・・いよいよかーーー!という感じです。全線開通したら仙台まで行ってみたいですね・・
さて、町内で復興道路をみれるポイント紹介!今回は明戸八木線の復興道路と交わるポイントに行ってみました!第3弾!








多分、町内を走っている道路で見晴らしい良い一番のポイントはココかもしれません・・
ここを作っている時に時々通りかかると、大掛かりな工事だーーと思いながら見てましたが、立派な道路です!そんな散策でした!(^^♪
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
【関連する記事】
- ひろのエモーション 2025-3-1!
- 大雪後の種市漁港と日の出!2025年冬
- 久々に玉川魚港散策!2025年冬
- 久々に角の浜漁港散策!2025年冬
- 海浜公園をぶらり散歩・・2025年冬
- 一区餅つき大会 2025!
- 25日のクリスマスはどのように過ごしましたか?
- 今回最大の積雪 種市漁港2024!
- JR八戸線種市駅 新駅舎散策・・
- 小屋ぐらしの旅夫婦さんとの出会い!
- 川尻海岸の防潮堤サイクリング!
- 早朝サイクリング 2024-4-26!
- 今年初のヤマセ?・・2024!
- 2024年 ひろのの春を感じて その5
- 2024年 今年初のサイクリング!
- 春に誘われて板垣菓子店へ・・
- かたこざわ 2024年3月 つるし雛教室作品展!
- 旧小子内小学校 校舎一部取り壊し・・・
- 今年もコクガンを発見・・2024!
- ひろのエモーション 2024-2-10!
おはようございます。
まっすぐな道良いですね。
景色が綺麗です。
おはようございます!はい出来立てほやほや?なのできれいです・・(^^♪
何だか道幅が狭いような?
無料故、一車線です・・・追い越しできません・・